前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5
 

広告を掲載

定価組み [更新日時] 2022-06-20 10:07:39
 削除依頼 投稿する

マナー違反はスルーでいきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258638/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
【物件情報を追加しました 2013.6.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 11:22:04

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5

730: 住民主婦さん 
[2014-11-01 17:13:30]
現在、私も含めて3名が集まっています。あと、2,3名募集中です。
ただし、少しだけ使うから費用も少しで済ませようという都合のよい人はお断りいたします。

731: 住民さんB 
[2014-11-01 17:50:07]
そもそもシェアって少しだけ使うから費用も少しで済ませようという都合のよい制度だと思ってました。
少なく使う人を犠牲にする制度だとは知らなかったです。
732: 住民主婦さん 
[2014-11-01 18:09:25]
731さんみたいな考えだと、シェアが成り立ちません。728の内容、理解できますか?
自分の都合しか考えていなく大局的に物事を考えることが出来ない人は、シェアには
向かないと思いますよ。

じゃあ、聞きますよ。仮に5人でシェアするとします。
731さんは週1回の利用です。他の4人は月1回の利用です。1回当たりの利用時間は全員同じとします。
となると、731さんは、全費用の半分を負担しなくてはならないのですよ。
あほらしいと思うでしょ。あなたが言っていることはそういうことなんですよ。
他人の動向で費用が変わるという相対的な仕組みは、シェアに向かないことを理解すべきです。

731さんにメリットがあると考えられるのは、他のシェア人がたくさん車を使う中で
731さん1人だけが少ししか使わないというパターンなのです。それはあなたに都合がよすぎるということです。

もっとも、ガソリン代のみは実費負担になるでしょうから、距離に比例した負担になると思いますが。
733: 住民さんB 
[2014-11-01 18:56:19]
私は自分が沢山使用したのであれば払いますよ?それがそれぞれのメリットと言いませんか?
あなたは沢山乗りたいけど沢山払いたくないと言っているのですよね。
アホらしいですか?本音が出ましたね。
少ない利用者はあなたの制度アホらしいと感じますよ。
沢山利用するなら沢山払う。少ない利用ならそれなりにというのがシェアではないのですか?
だから沢山乗る人はマイカーを所有するのです。

あなたは言い訳してますが自分より少なく乗る人を探し出して多めに払わせてやろうとしているだけです。
多く乗るけど沢山払いたくない。それはあなたに都合がよすぎるということです。


まあ良いですよ。その条件で探してください。少なく利用する人は賛同しないでヘビーユーザーばかり集まって車を回せなくなりますから。
734: 住民主婦さん 
[2014-11-01 19:31:14]
>あなたは沢山乗りたいけど沢山払いたくないと言っているのですよね

そんなこと、どこで言いましたか?

>自分より少なく乗る人を探し出して多めに払わせてやろうとしているだけです

そんなこと言っていないし思っていもいませんが。

あなた、経済のことを全く理解していませんね。

私のいつもいくラーメン屋は、ラーメン大盛りは麺が普通盛りの2倍ですが、価格は2倍ではありません。
たったの100円増しです。どこのラーメン屋も同じようなものです。この経済的意味、あなたには
わからないでしょうね。仕方ないですね、前田から購入した値引き組みでしょうから。

シェアしないなら(しようとしても拒否しますが藁)、今後一切この件の書き込みは控えてください。
735: 住民さんB 
[2014-11-01 20:16:24]
あなた前も値引き組みと言ったり部屋番号特定して悪口言ったりしてましたよね。管理人に消されてましたけど。
そういう事を不特定多数が見れる場で言うのはどうでしょう?信頼してシェアしようとする人いませんよ?

715でシェア仲間が一人、730の時点でもう一人見つかったのですよね?本当ですか?本当ならもう3人で充分でしょ。
あなたのように毎日使う人がいたら車回せないですよ。

ラーメン屋の大盛りの経済的意味???何が言いたいのですか?
麺の量が2倍なのに価格が2倍にならないからどうしたのですか?だから倍乗っても同額にしろと?
ただ単にスープや具の方が経費が掛かっているだけですよ。麺を100円で出してもペイできるってだけです。
ラーメン屋のサービスだとでも思っていたんですか?
ラーメン屋とシェアを同列で語るようじゃ・・・お察しですね。あなたこそ経済というものが分かってない。

もう結構です。書き込みません。ご自愛ください。






736: 住民主婦さん 
[2014-11-01 20:30:47]
頭悪いなー(藁)
じゃあ、猿でもわかるようにたとえましょうか。手がかかりますね(藁)。

JR四街道駅から都賀駅まで、電車賃は190円です。
JR四街道駅から東千葉までは200円です。

距離は約2倍違うのに運賃は10円しか違わないんですよ。

四街道から都賀まで乗る客が、四街道から東千葉まで乗る客に対し
10円しか運賃が違わないのはおかしいと言っているのと一緒。

これならわかるでしょ(爆)。あなたの言っているのはこういうことです。
737: 住民さんA 
[2014-11-01 20:36:25]
>>726
>>727
IP曝したり部屋番号や名前曝すのは法的にはOKなんですか?
もしくはそうやって予告することとかも。
738: 匿名さん 
[2014-11-01 23:34:49]
IP晒せるわけないでしょ。ってかIP割り出したら内部外部問わず犯罪でさ~ね。

シェアうんぬんは荒らしだって。しつこくやってるけどスルーしましょうよ。

ハンネ「住民主婦」さんのレス履歴を見れば大体どういう人か想像つくとおもうんだけど。
739: 住民さんE 
[2014-11-02 00:03:41]
>>738さん
やりとりおもしろいから暇つぶしにはいいよ
他の話題の邪魔はしてないから、別にスルーしなくても…
740: 住民主婦さん 
[2014-11-02 00:24:41]
私が荒らしだって。お茶飲んでて吹いたわ。
741: 通りがかり 
[2014-11-02 05:58:02]
住民主婦とやらは住民かどうかも怪しい。
荒らしか賑やかしでしょ

俺も上の経済なぞなぞの答は気になったがなw答えあるなら教えてよ
反応はしてやらねーけどな
742: 住民 
[2014-11-02 19:52:37]
修繕積立金の件、毎月の管理費上がりそうですね。
3倍くらいになるかもですな。
743: マンション住民さん 
[2014-11-02 21:15:41]
え?それは購入時に分かってましたよね。
744: 住民主婦さん 
[2014-11-02 21:46:07]
修繕積立金の件、今、我が家の修繕費は5770円だから安すぎると思う。

ちょんまげから購入したときにもらった修繕費の計画を見ると
5年ごとに金額の見直しとなっていて、あと20年したら今の3倍くらいになるみたいですね。

だからこそ、カーシェアで節約ですよ。

745: マンション住民さん 
[2014-11-03 01:55:33]
修繕費は3倍かもしれないけど、ローン完済してたら平気。
746: 住民さんE 
[2014-11-03 07:11:44]
おいおい住民主婦さん
近所と言った上での相手部屋番号指定の悪口と744での修繕費の公開であんた特定できるぜ?

匿名でのキテレツ発言も部屋番号と名前特定されたら笑えないぜ?

運営に削除依頼出して今後は誹謗中傷はやめときな
747: 主婦さん 
[2014-11-03 09:30:43]
私もお子さんの為にも削除依頼出した方が良いと思います。
特定されたとしても普通の会話ならまだしも、度重なる暴言の数々…シャレになりません。
私以外にも分かってしまった人いるのでは?
今後はルールを守って建設的な書き込みにしましょうよ。
748: 住民主婦さん 
[2014-11-03 09:32:16]
>>746

>近所と言った上での相手部屋番号指定の悪口

部屋番号指定の悪口?意味不明。

>修繕費の公開であんた特定できるぜ?

カーシェアが始まれば、私が誰かはわかるでしょう。
むしろ、それを前提としていますので、何の問題もありません。

>今後は誹謗中傷はやめときな

誹謗中傷?的外れなこと言って、カーシェアを妨害してる連中に正当な反論してるだけだろ。
あんたもその喧嘩ごしの口調、気をつけたほうが良いんじゃね。
749: 住民さんE 
[2014-11-03 09:44:46]
あらら開き直りましたか?
部屋番号指定して悪口は管理人に消されてますから何とでも言えるけどねー
頭悪いとか値下げ組みとか誹謗中傷と言わない?

子供3人いるんでしょ?今のうちだよ!消しておきなって
まぁ誰かわかるの前提なら特定できてない人にも良いご近所対策にはなるけどね
発言みてりゃ関らない方がよい人と皆思うよ
750: 入居済みさん 
[2014-11-03 10:37:09]
久々に覗いてみたら荒れてますね(゚Д゚;)
削除が多くて分からないわ
どんな展開?
751: 住民主婦さん 
[2014-11-03 15:05:09]
>>750
カーシェアしようとしてここでメンバーを募集したら、難癖つけてきたり、わけわかんないのが
うじゃうじゃ沸いてきて、管理人から削除されたという展開。

まもとな話が通用しない人たちですので関わらないほうがいいです。
752: 住民さんE 
[2014-11-03 16:18:45]
>>750
751の住民主婦が自分だけが得する条件でカーシェア奴隷を募集する

数人に突っ込まれる

住民主婦イラついて反論

更に突っ込まれる

住民主婦が暴言&突っ込んでる人を値下げ組と決め付けて暴言を吐く
更に近所の部屋番号を指定して「あいつらも値下げ組」と悪口(階層特定)

管理人に住民主婦の暴言と部屋指定悪口削除される

平等なカーシェアだと思い手を挙げた住民がいたが不平等条件だと気づき抜ける

期待していた住民主婦が噛みつき暴言&経済なぞなぞを出す

住民主婦が修繕費の金額を公開(上記階層と部屋タイプから部屋特定)

部屋特定されるので削除依頼出せと言われるが開き直る
753: 住民主婦さん 
[2014-11-03 16:29:50]
>>752
あんた、お笑いのセンスあるわ。マジ、うけた。
754: マンション住民さん 
[2014-11-03 21:48:02]
5770円って91の部屋?
で、子供3人?
車無し?
755: 住民さん 
[2014-11-03 22:02:22]
ずっとまじめに読んでいたが
だれがまともなのかわからなくなってきた?
756: 匿名さん 
[2014-11-04 10:57:33]
「住民主婦」以外まともだと思う。
757: マンション住民さん 
[2014-11-04 23:09:46]
NO621です

床問題で投稿しましたがその後どうなったかお知らせします。

さっさと連絡すればよかったのですが後回しにしてしまってました;;

連絡したら前田建設の方と施工業者の方すぐ来て見てくれました。

・もともとマンションの床は騒音対策でゆがむように設計されている。
・温度差で床材は伸縮して木材同士が干渉して音が鳴ることはある。
・生活していれば徐々に消耗しているようなもので保障切れていれば有償での対応になる

と言うような感じでした。正確に言われたこと覚えているわけではないのでご容赦を;;

やってもらったことは音のなる箇所を特定してもらってその箇所に専用の接着剤を流して固定してもらいました。
施工してもらったのが最近で音が小さくなってしまっていたので来夏にならないと完全によいかは判断できませんが
今は音しません。

大体2万くらいかかりますね。接着剤でそんなに!?と思うかもしれませんが業者さんの出張費、技術料など
あるわけですから妥当なのかなと私は思います。

所感ですが投稿させてもらいました。

758: マンション住民さん 
[2014-11-05 06:51:46]
修繕費は占有床面積で決められていて住民に不公平ないようにしている
個人の高い安いって感覚は別としてね
小さい部屋も大きな部屋も均等払いなら不満がでる

つまりそういう事だ
よってこんな子供でもわかる原理を無視してる発言は荒らしである
いや、同じ住民としては荒らしであってほしい

毎日挨拶している人の中に混じっていると思うと戦慄を覚えるので
759: 住民主婦さん 
[2014-11-05 12:29:16]
>>758
占有面積に応じて修繕積立金が異なるのは当然ですし、それについては、何も述べていませんが。
残念ながら理解力が足りないようですね。

他の古いマンションが、修繕費の積み立て不足で悩んでいるということをテレビでやっていたので、
修繕積立金が月に5770円じゃ安すぎて同じようになる可能性があると思ったのですよ。

販売業者がよくやる手段ですが、売りやすくするために当初の積立金を低く抑える傾向があるので
それはよくない、後々のことを考えて最初からきちんと徴収するべきだという気持ちをこめてのことです。

特に、うちのマンションは四街道の割りに高額で、だいぶ売れ残りましたし、前田になって
叩き売りするようになってからは修繕費までも値引いて売ったりしていないだろうなと心配になっているのです。
760: マンション住民さん 
[2014-11-05 13:45:37]

~経済なぞなぞ~

問題:修繕費は占有面積に応じての金額は当然
カーシェアは占有時間に関係なく均等割りなのはなぜか?




答え:自己中
761: 住民主婦さん 
[2014-11-05 15:17:26]
>>760
頭悪いですね。値○き組みですか?カーシェアについても、全くの均等割りとは言っていませんから。
私が言ったのは、「少ししか使わないから、払う金額も少しでいいでしょ?」というばかげた人物が出現したので
あなたの思うほど少しの金額ではないですよ、と述べたのです。少なくとも、ローンの部分は全員一律ですので。
ガソリンは距離に比例することになると思います。で、トータルすると、少ししか乗らない人でも
それほど他の人と変わらない金額になるということです(ローンが一律の部分は大きいと思います)。

736をよく読め。アホ。
762: マンション住民さん 
[2014-11-05 16:17:24]
>>761
おやおや?ブレてきているぞ?
削除された書き込みの考えはどうした?
均等割りで押し通せ!頑張れ!
763: 住民主婦さん 
[2014-11-05 16:24:34]
>>762
ローン等の固定費は、一律の均等割りです。最初から一貫して、ずっと同じ考えです。
理解力をつけてから書き込みしましょうねw。
764: 住民さんE 
[2014-11-05 17:01:03]
ホントだ!ブレてきた
削除された内容は無視かいw
もう少しツツけば普通のカーシェアになるんじゃね?
まあこの人とは無理だけどw

あなた戦場で上司にしたくないタイプだわ
765: 住民主婦さん 
[2014-11-05 17:20:42]
>>764
どこかぶれたか具体的に教えていただけますでしょうか。まあ、できないでしょうけどw。
「削除されたからわからない」という逃げは無しでお願いします。
766: 住民主婦さん 
[2014-11-05 19:50:40]
早く答えろ。待ってるんだが。あ、答えられないのかw
767: 入居済みさん 
[2014-11-05 21:31:38]
>>760
ワロタ
修繕費の挑発に乗って反論させたところでカーシェアとの考え方との矛盾を問題に
あんたやるなぁ
768: 住民主婦さん 
[2014-11-05 21:53:17]
ほんと、うちのマンションばかばっかだなあw
「マンションの修繕費」と「カーシェアの料金」を同系列で考えている時点でアホ。
まあ、アホは自分がアホだということさえも気がついてないだろうがw。

マンションの修繕費は占有面積で考えるのが理にかなっている。よって、この場合は占有面積に比例で正解。

レンタル品の使用料金は時間に比例しない。こんなの常識だろ。理由は自分で考えてね。

ミニバンをレンタルすると、
6時間までが7560円。
12時間までは9720円。
時間が2倍でも料金はたったの1.3倍しか変わらないんだよ。
https://rent.toyota.co.jp/service/car/class/charge.aspx?searchKbn=4

この掲示板、値引き組みばっかw
769: 住民主婦さん 
[2014-11-05 21:56:50]
762、764
どこがぶれているのか早く答えろよ。待ってるんだよ。旦那が帰ってきたらあんたたちの相手できなくなるからさあw
770: 入居済みさん 
[2014-11-05 22:25:00]
>>768
>「マンションの修繕費」と「カーシェアの料金」を同系列で考えている時点でアホ。
どう違うんだ?教えてくれよ
前にあんたが居酒屋の割り勘を例にとったがそれこそが同系列なのか?

なんで6時間と12時間の比較なんだよ
毎日乗りたいあんたは平日だけとして7560円×5日×4週間=151200円だろ
729さんは週1日だから7560円×4週間=30240円
ここの料金形態は6時間までだぞ
毎日だけど6時間も乗らないとか言うなよー
あんたが貼ったリンクの例だぞ

1日で連続6時間と12時間比べて1.3倍とか笑わせるな
771: 入居済みさん 
[2014-11-05 22:27:20]
>>770
おっと
6時間まで→×
6時間までが最低料金時間→○
772: 匿名さん 
[2014-11-05 23:06:56]
もう『タイムズ四街道』利用すれば良いじゃん。
773: 住民主婦さん 
[2014-11-05 23:27:37]
>>770
あんた、偏差値50の脳みそだなw。
1日×1回利用と1日×5回利用を比べたら5日のほうが5倍になるに決まってるだろ。バカですか?

レンタカーは1回ごとの契約の単発の契約プランなんだから。

仮に、レンタカーで月プランみたいなのがあったら5倍も違わないから。
例えば
①1ヶ月で3回まで利用可能プラン
②1ヶ月で15回まで利用可能プラン

実際は存在しないが、上記①②のようなプランがあったら、5倍も料金は変わらないんだよ。
そんなプランないからわからないだろとか言うんだろうけどな。
    


774: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:36:08]
>>773
あんたの例は同じ日数乗る者同士の時間の比較だ
>1日×1回利用と1日×5回利用を比べたら5日のほうが5倍になるに決まってるだろ。
乗る日数違う者も誘ってるんだろ?
それでいて「それほど他の人と変わらない金額になる」と言ってる

自分が貼ったリンクだぞ?説明してくれよ
775: 住民主婦さん 
[2014-11-05 23:59:26]
>>774
正真正銘、本当のバカですね。よくそんなこと聞いて恥ずかしくないね。
それから、車を購入するわけだから、その権利を買うという概念も必要ね。

ゴルフ場の会員権もそうだけど、利用する権利に高い金が発生するわけ。
ゴルフ場の会員権は、少ししか利用しない人もたくさん利用する人も同じ年会費+会員権代だから。
ここ重要ね。

その基礎料金(=権利代金)の上に、利用料金は上記768と773の考えが適用されるわけ。

新車を共同で買うんだから、その基礎部分(ゴルフ場で言う会員権)の比率が大きいわけ。

おかあちゃん、まだわからないようって言ってもこれ以上説明しないから。
これ以上バカは相手に出来んw
776: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:59:50]
早く答えろ。待ってるんだが。あ、答えられないのかw
777: 住民主婦さん 
[2014-11-06 00:04:35]
答えただろ。どうせまた、「おかあちゃーんわからないよう」って、泣きつくんだろうけどw
778: 入居済みさん 
[2014-11-06 00:04:39]
776は失礼 レスくれてたのね

いやだからさ 774に答えてくれよ
後、770の割り勘の辺りも答えてくれ
779: 住民主婦さん 
[2014-11-06 00:10:59]
774に対する答えは775で答えただろ。基本料金の部分の説明を省いていたのを加えただろ。
こんな説明まで言わないとわからないとは思わなかったからな。
お前もどこがぶれているか早く答えろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる