住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【19】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【19】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 13:52:03
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【19】

541: 匿名さん 
[2013-06-25 23:50:27]
>534
暇だね~w
542: 匿名さん 
[2013-06-25 23:52:43]
ちなみに、団信通らなくても借りられるケースはあります。
詳細は言えませんが、世の中そういうこともあるのです。
543: 匿名 
[2013-06-26 00:51:37]
536
ご心配なくー。利子補給があるのでずーっと1%です。
544: 匿名さん 
[2013-06-26 05:18:48]
2.04じゃなくて2.06だろ、おそらく
545: 契約済みさん 
[2013-06-26 07:04:40]
参議院選挙の投票日は、おそらく7月21日あたりになると思うのですが、
本当にこの日程だとすると、8月実行者にはかなりマズイ感じですか?
547: 匿名さん 
[2013-06-26 07:33:13]
昔から居座ってる利子補給嵐だから相手にしないように。
548: 匿名さん 
[2013-06-26 07:45:37]
正直、利子補給は羨ましいです
549: 匿名 
[2013-06-26 08:05:19]
546
ご心配なくー。
会社選べば問題なし。会社を見る目がなければ知らないですが。
550: 匿名さん 
[2013-06-26 08:36:31]
>>545
与党が圧勝することは織り込み済だと思います。
債権市場ではなく株式市場でしたら、個人投資家の中で流れを読めていない人や乗り遅れた人が選挙結果が出てから動くこともあるでしょうね。
551: 匿名 
[2013-06-26 10:08:28]
今時利子補給やってる会社が時代読めてなくてヤバイんだけどな(笑)
552: 匿名さん 
[2013-06-26 10:26:18]
利子補給受けてるけど、
ここにたまに出てくる利子補給厨は、身内から見ても痛い。
どうせ会社に居場所の無い類だと思うけど、
早くここからも会社からも居なくならないかな。
553: 匿名さん 
[2013-06-26 10:44:56]
いまどきそんなに余裕のある企業ってどこですか?
株かいますので、ヒントを教えてください。
554: 匿名さん 
[2013-06-26 12:05:28]
利子補給してる会社ってたくさんあるでしょ。
福利厚生の一部だからねぇ。
そういう福利厚生がない会社の方がどうなんだか。
555: 匿名さん 
[2013-06-26 12:09:33]
どんどん減ってるよ。
一部上場の有名企業でもな。
今やってるところは行き過ぎた福利厚生だな。
その分を株主に配当すべき。
556: 匿名さん 
[2013-06-26 12:10:04]
>554
お宅がとこに勤めているか知らんけど、
利子補給スレでも作って他を批判すれば?
職場だけでなく、このスレでも使い物にならないので、
よそでお願いします。
557: 匿名さん 
[2013-06-26 12:23:10]
>555
556だけど、顧客満足、株主満足は、社員満足の上で成り立つから、それらを見ずに、福利厚生を削れは安易すぎるかと。

但し、こんな会話してると利子補給厨が喜ぶだろうから、スルーで良くね?
入社時がピークで、仕事の責任ではなく、肩書きでしか自分をアピれ無いのは痛い社会人の典型だから、かまう価値の無い方だと思うよ。
558: 匿名さん 
[2013-06-26 12:27:16]
さて、
今週金曜には、
北海道銀行が金利発表か?
2.06くらいかな?
559: 匿名さん 
[2013-06-26 12:38:12]
利子補給がない企業は意外にたくさんあるんですね。
ここにいると世間の勉強になります。
そんな私は8月実行組です。
560: 匿名さん 
[2013-06-26 12:38:40]
社宅なんてものもどんどんなくしているのに、
利子補給なんて行きすぎだろ。現金渡してるのと変わらないからね。
P/L上給与と出ない形での現金渡しはやりすぎだね。
561: 匿名さん 
[2013-06-26 12:44:57]
ここはフラットのスレなんだから他でやってくない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる