住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ココテラス横濱戸塚ヒルトップ【旧称:(仮称)横濱戸塚計画】ウエストコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 舞岡町
  7. ココテラス横濱戸塚ヒルトップ【旧称:(仮称)横濱戸塚計画】ウエストコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-11 17:54:28
 削除依頼 投稿する

ココテラス横濱戸塚ヒルトップ ウエストコートについて情報をお願いします。
緑が多くて環境が良さそうですね。
検討中の方や地元の方、意見交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町842番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 徒歩14分
横須賀線 「戸塚」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「舞岡」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.25平米~80.58平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-10 15:45:34

現在の物件
ココテラス横濱戸塚ヒルトップ
ココテラス横濱戸塚ヒルトップ
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町842番2他(ウエスト)、840号他(イースト)(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩13分 (ウエスト)、徒歩14分(イースト)(東口より)
総戸数: 211戸

ココテラス横濱戸塚ヒルトップ【旧称:(仮称)横濱戸塚計画】ウエストコートってどうですか?

437: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-24 13:08:42]
駅からの登り坂に関しては、実際歩いてみるとそんなにキツくありません。平坦な道と比べると当たり前ですが若干息は上がりますね。
横浜に坂道は付き物ですし、そこはしょうがないと思ってます。それよりも静かで緑がある環境が気に入ってます。余計な設備もないですしね。
438: 物件比較中さん 
[2016-02-24 15:56:41]
戸塚はマンションラッシュで色々出てきましたね。
まだモデルルームも見れない所もあったので、全部現地を見てきましたが、環境の良さはここが一番だと感じました。
それ以外の所は歩道が狭かったり、工場の隣だったり、何か微妙でしたね。
でも、その分価格が数千万円安いのかなと期待も込めて、価格が発表されてから決めようと思います。
439: 物件比較中さん 
[2016-02-24 19:33:00]
だらだら売ってるからここは高いんだけどね
440: 周辺住民さん 
[2016-02-24 20:07:05]
>>437
緑はあるけど静かじゃないですよココテラスは。

静かってのは、上倉田町のよいに宅配便のクルマしか入って来ない所のことです。
441: 周辺住民さん 
[2016-02-24 21:12:42]
上倉田は一戸建てが多くて急坂も多く、道も狭いから近所の車位しか通らなくて静かですよね。
まあ、車持ってるから坂は気にならないけど。
442: 契約済みさん 
[2016-02-24 21:14:34]
>>440
戸塚駅が最寄りの他の物件と比較すると静かな方だと思いますね。
まー住んでみて印象が変わるかもしれませんが。
443: 匿名 
[2016-02-24 22:07:15]
目の前の信号に、車が止まってないのを見たことないけどね。
それなりには交通量あるのに静かなのかな?
少なくとも排気ガスで空気は悪そうだけども。
444: 匿名 
[2016-02-25 08:40:49]
購入検討中、物件比較中の人は
気に入ってるなら買っちゃえば良いのにって思います
何か気になる事でも有るのでしょうか
445: 入居済み住民さん 
[2016-02-25 14:06:11]
そこそこ静かですよ。
信号のあるT字路なので、
スピードに乗った車が走り抜ける音ではなく、
発進の音などが車によっては聞こえるという感じです。

人によるし、当然部屋によりますが。
見学の際にチェックしてみては。
446: 入居済み住民さん 
[2016-02-26 09:16:31]
自然が多いので、空気は森から遠い所と比べると全然違いますよ。
駅から遠い所は逆に車社会になるから排気ガスはもちろんありますし、全くない所は人が住むのには不向きなのでは?
447: 匿名 
[2016-02-26 18:05:58]
それなりに交通量あるT字路だから、いくら森が近くても、空気が悪そうなんですが。皆が皆、アイドリングストップするわけではないし、ディーゼル車はたまに、とんでもなく黒い煙を吐きますよね?
空気が良いかどうかは各自実際にチェックすべき項目だと私は思います
448: 匿名さん 
[2016-03-09 23:00:26]
そうですね・・
感じ方も人によって違ってくると思います
現状で住んでいる場所と皆さん恐らく比べられると思いますから
その中で許容範囲内だったら住めばいいし、そうでなければそうしなければいいだけだし。
至ってシンプルなような気がします。
449: 入居済み住民さん 
[2016-03-15 12:47:28]
445の住民です。446さんとは別人です。

周辺は風の抜けもいいので、空気が悪いなと感じたり、
何か心配したことはないですね。

排気ガスが混じってることは全く否定しませんが、
自然や森林の空気も
実際はっきりわかるレベルで感じられて良いですよ。
田舎の朝ってこんなだったなーって思います。
450: 入居済み住民さん 
[2016-03-18 09:03:43]
慎重に検討してください。
外からの音はありませんが、
地下を通る地下鉄の振動音
換気扇の駆動音
話し声のようなボソボソした音
が壁を伝い部屋に響きます。地盤が固く音を吸収しないのと吸音材が仕込まれてないからだそうです。
また、時折コンコンとドアをノックする音が部屋を響かせます。
451: 入居済み住民さん 
[2016-03-18 13:55:30]
>>450
本当に全部聞こえるとしたら相当不運ですね。
うちは上の方の階だからなのか、
お隣さんに恵まれているのか、仰るような音は、
自宅の換気扇の音(仕方ないのでは?)以外は
とくに聞こえません。
452: 450 入居済み住民さん 
[2016-03-18 16:37:42]
>>451
羨ましいです!
担当者さんに相談した所、状況に納得し
調査して2週間後回答すると言って持ち帰ってから3ヶ月が経ちました。
ほんと、辛いですね。。
453: 入居済み住民さん 
[2016-03-18 21:47:17]
>>452
我慢強いですね。私なら15日経過時点で電話します。
私も直近で用事があるので、放置の事実関係を聞いてみます。
454: 匿名さん 
[2016-03-26 14:01:12]
>>450
え~さすがに地下鉄の振動音とかは信じられないなあ
地下鉄の運行時刻と振動音が聞こえる時刻って一致してるの?
455: 購入検討中さん 
[2016-03-26 14:37:16]
私は音は全く気にならなかったです。
実際の部屋が見れるのがこの物件のメリットなので音に敏感な人は検討部屋でしずかにして聞こえるか確認してみればいいのでは?
456: 検討中の奥さま 
[2016-03-26 14:40:26]
実際の部屋見ずに買わなきゃいけない新築マンションてこんなはずじゃなかったってクレーム多いらしいですね。。
こわくないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる