リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-12-25 10:31:14
 

新しいスレ立てました!みなさん、楽しくいきましょう♪

[スレ作成日時]2013-06-09 17:03:57

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2

501: マンション住民さん 
[2013-09-09 20:19:00]
手伝いもろくにしてない人に限って、そんな事ばかり気になるんですね
502: 匿名 
[2013-09-09 20:26:16]
収支報告書は出す。
と聞いております。

理事の方々は、私利私欲で務めてない。
初代で不慣れもあるでしょう。
503: マンション住民さん 
[2013-09-09 20:33:28]
手順を踏んで進められておらず、趣旨に賛同できなかったので、参加も手伝いもしませんでしたが、それが何かおかしいですか?
もちろんタダ券も使っていません。
504: 匿名 
[2013-09-09 22:50:38]
子どもさん方が楽しまれたのは良かったと思いますが、資金の出どころも公表せず、損益も解らずでは
不信感をもってしまいます。
もし 管理費から出ているのなら(違うと思いますが)自前に賛否を問うべきでしたね。

頑張られたことは評価しますが。
505: マンション住民さん 
[2013-09-10 00:06:39]
収支報告なんていりませんよ。
夏祭り実行委員会と称する任意団体が独自にやったことという位置づけなんですから。
まさか公費とごっちゃになってるなんてことはあり得ません。
でしょ?
506: マンション住民さん 
[2013-09-10 01:47:16]
普通に考えたらありえないんですが 、
今の理事会ならやりかねないという印象を持ってしまいます。

駐車場の屋上の枠がベロベロに剥がれてますが、
再塗装も清掃もなく放置されています。
原付の違法駐輪も放置。
総会も放置。
肝心の規約変更に当たっては委任はおろかアンケートも取らず管理会社の言いなり。
楽しいことにばかり夢中で、やるべき事をやってない。

やる気ないなら理事会なんて引き受けないでほしかったですね。
507: マンション住民さん 
[2013-09-10 06:59:15]
そもそもどういう人が就任しているのか、選任のプロセスも不明瞭ですよね?
いつの間にかこの人たちにお願いしましたって張り紙一つしかなかったですよ。
普通はその手の選出をするときは信任手続があるんじゃないかと思います。
508: 入居済みさん 
[2013-09-10 07:54:59]
規約変更って、どの部分が変更になったんですか?
509: 匿名 
[2013-09-10 08:10:56]
506
じゃあ、あなだかやれば?
文句ばかり書くしか脳がないくせに!
510: マンション住民さん 
[2013-09-10 15:28:21]
確かにここに書いてる人達はやる気がすごいありそうですね!
代わりにやってあげてください!
もし責任がどうとか言うのであれば、こんなところに文句を書かずに理事会の人達に直接アドバイスをしてやってください!
いやーいいマンションになりそうだな~
511: 匿名 
[2013-09-10 20:25:07]
理事の選任に関するプロセスに問題はありません。

入居前に全入居者が署名、捺印した、管理規約に明記されてます。『初代理事は、管理会社が選任する』って。
512: 匿名 
[2013-09-10 20:58:54]
自分が署名したことの意味もわからず文句ばかり、驚きます。
総会もしないしないと言ってますが、しなければならない期間が過ぎてもいないのに
文句言うならきっちり、調べてからにするべきでは?
513: マンション住民さん 
[2013-09-10 22:48:50]
理事の皆さんは頼まれて快く引き受けてくださり、色々と改善しようとしてくださっているのに

ここで文句ばかり言ってるなら直接理事の方に言うなり、今からあなたが理事になればいいのでは?

規約変更もそんなにごちゃごちゃ言うような内容ですか?管理人さんが今までの使用状況、オモチャの破損状況などを確認し

て変更した方がいいと思われたからではないでしょうか?うちはキッズルームをほとんど使う事がないので別に変更されても

何ら問題はありませんけどね。屋上の枠が剥がれているのも直接管理人さんへ届けられたのでしょうか?何もされずに直せだ

の掃除しろはおかしいと思いますが。

514: マンション住民さん 
[2013-09-10 23:13:51]
第49条の四
規約および使用細則等の制定、変更又は廃止

これには総会の決議を経なければならない。とはっきりありますね。

選任については附則の第3条で正当なプロセスですが、
信任・承認された理事会かと言われると、例外的な感は否めないでしょう。

理事会はいつでも臨時総会を召集できます。
ちょうど議題もあるのだし、臨時総会を開いて顔見せするのが筋。
と考える方がいても自然ですね。

元理事会が退任されるのでしたら、喜んで理事に参加させていただきますよ。
515: マンション住民さん 
[2013-09-11 02:20:25]
↑↑↑
口だけー
516: マンション住民さん 
[2013-09-11 08:08:02]
気に入らなければ自分がやれと言うのはいかにも短絡的。
自分はやりたくないが現在の理事会に要求は出すというのも正当な権利行使の一形態です。
それを理解できない人が一定程度存在するのはどこの社会でも同じですけどね。
517: 匿名 
[2013-09-11 08:31:30]
自分がやりたくないんだったら、うんちくばっかり並べるな!
理事会の方々も同じ一住人。好きでなった訳ではないでしょうに、初めてで何も分からない中奮闘されてると思います。同じ住人としてもう少し大きなうつわで見守ってやってもいいのでは。
518: 匿名 
[2013-09-11 10:28:27]
早急に総会を行い、そこでハッキリさせましょう。
519: マンション住民さん 
[2013-09-12 07:16:11]
みんなが使える洗車スペースがあるといいなぁ。
520: マンション住民さん 
[2013-09-12 07:56:58]
昨日の夜すごいサイレン音してましたが近所で何かあったんですかね??
521: 入居済みさん 
[2013-09-12 09:36:12]
総会ってやらないとダメなんですか?
522: マンション住民さん 
[2013-09-13 16:13:04]
520さん
明け方じゃないですか?
高速道路で事故がありましたよ
523: マンション住民さん 
[2013-09-14 14:39:26]
バイクまたあきが出ましたね!
524: 匿名 
[2013-09-14 18:29:40]
吹田東高校のアナウンス、響きすぎ!!
まるで校内に居てるよう。。。
落ち着かへんわ
525: 匿名 
[2013-09-15 08:29:53]
自転車、下の空きもあるんですね。上ばかり三台なので、下に変わりたい。借りてるけど、結局子供は自分で出し入れ出来ず乗れないまま早、9ヶ月なんだかな〜
526: マンション住民さん 
[2013-09-15 18:52:02]
522さん♡
そうだったんですねΣ(゚д゚lll)怖くて何があったのかとおもいましたー!
ありがとうございます!
527: 住民ママさん 
[2013-09-15 18:55:07]
東高校確かに必要以上にうるさいです!自転車も広がって乗られて危ないですし。
アナウンスのうるささは想定外でした…
戸をしめていれば大丈夫ですが、過ごしやすい季節は換気のためにも窓開けてたいのに。
528: マンション住民さん 
[2013-09-16 11:52:11]
そんなにおバカな高校ではないはずですが。
529: 匿名 
[2013-09-16 15:57:14]
並ですが、登下校のマナーの悪さは昔から
530: マンション住民さん 
[2013-09-17 00:36:53]
最近、ヤンキー?のバイクうるさいな~
531: 匿名 
[2013-09-17 15:18:00]
東って頭悪いぞ!何基準だい?
532: 匿名 
[2013-09-17 18:53:20]
アナウンスと生徒のレベルは関係ないと思いますが、
ちなみに、昔それ程でもなかったようですが、今は偏差値も上がってきて普通以上の数値になってきてますよ!
533: マンション住民さん 
[2013-09-17 20:04:07]
531が頭悪そう。
534: マンション住民さん 
[2013-09-17 21:35:01]
そんなにうるさければ、地域住民として苦情も申し立てればよかったのに。まぁうちはC棟なのでロケーション的にあまり気にならなかったし、文化祭ということがわかっていれば、一日だけのこととして我慢もできますが。
535: 匿名 
[2013-09-18 18:18:39]
偏差値と、教員・職員のアナウンスの騒音とは
まったく別問題で・・・

以前はそれほど感じなかったけど、新学期になって
マイクが異常に響くようになり テレビの音も聞こえないくらいに。。。
でも 今日は少しマシになりました。
苦情を言われた方があったのかも。
536: 匿名 
[2013-09-18 19:36:27]
文句しかないかね
537: 匿名 
[2013-09-18 20:03:01]
確かに!
リバーが建つ以前から、高校があるんだから‥‥
538: 住民 
[2013-09-18 21:30:47]
エキスポ跡地が、オープンしたら
道が混んでるとかウルサイとか
またピーピー言うんだろ?
文句ばっかり…
539: マンション住民さん 
[2013-09-18 22:10:27]
前からあればどれだけうるさくしても構わないという論理は如何なものか。どちらが先にあろうが、社会通念に照らしてうるさければ、うるさいと言えばよいのです。もちろん逆もまた然りですが。
540: マンション住民さん 
[2013-09-18 23:08:02]
確かに良く聞こえる時もありますが、言うほど気になりませんよ。

気にする人は気にするってだけでしょ。
541: マンション住民さん 
[2013-09-18 23:27:19]
B棟ですが気になりませんよ。

以前住んでいた小中学校が近くの住まいよりよっぽど静かです。
542: マンション住民さん 
[2013-09-19 01:14:16]
C棟異常な〜し。
543: 住民さんA 
[2013-09-20 19:41:43]
夜19時頃駐車場にいる時に子供の騒ぐ声が聞こえたので見てみたところ、上階の方で複数の子供達が大声を出しながら廊下を走り回っていました。
廊下を走り回るという行為自体迷惑ですし、19時という時間もありえません。親御さんは注意されないのでしょうか?
廊下では静かにしましょうというチラシがポスティングされたばかりなのに……。
544: 入居済みさん 
[2013-09-20 20:37:42]
廊下を走るとはAかB棟ですよね?
うちはC棟で窓全開にして食事してましたが何にも聞こえてないですよ(*_*)

子供が走り回る様子もみえなかったですが?



545: マンション住民さん 
[2013-09-20 22:30:55]
そんな子供達はどうせエントランスのソファでいつもたむろっている小学生じゃないですか?

ずっとソファでゲームしたりしているのであれも見ていると不愉快になります。
546: マンション住民さん 
[2013-09-20 23:39:48]
不愉快とまでは思いませんけど、家でやればいいのにと思います。
547: マンション住民さん 
[2013-09-21 00:44:26]
不愉快です。
548: マンション住民さん 
[2013-09-21 01:19:03]
相変わらずC棟は問題なし!!
549: 匿名 
[2013-09-21 06:43:51]
前回の三連休最終日に、下でたむろしている小学生達が4階や5.6階と走り回ってました。またか〜と思いましたが、どうにかしたいですね。
550: マンション住民さん 
[2013-09-21 17:33:04]
その場で注意しましょう。
551: 匿名 
[2013-09-21 21:51:50]
注意するときは、どういうふうに言ったらいいのでしょうか?
経験がないもので…
552: マンション住民さん 
[2013-09-21 22:36:10]
「静かにしなさい。」
553: 住民さん 
[2013-09-23 22:33:02]
ここは閑静な団地よ!
554: マンション住民さん 
[2013-09-23 23:31:55]
どこのお宅かわかりませんが、最近、深夜と早朝にお子さんの鳴き声が酷く聞こえるのですが、窓を開けっ放しにはしてほしくないです。泣いた時くらい窓しめてくださいよ。昼間ならまだしも…
555: 入居済みさん 
[2013-09-24 19:12:11]
さっきからずっと子供が
「お母さん痛い」って泣いてるんですけど
虐待ですか?
556: 匿名さん 
[2013-09-24 19:54:55]
釣りじゃないですよね?
もし、本当なら警察に電話した方がいいです。
557: 匿名さん 
[2013-09-24 21:20:53]
釣り釣り。多いです、ご近所さんでここにくるかた。注意しましょうね。さようなら。
555さん、もし本当ならこんなとこで書き込みしないで管理会社にでもすぐ連絡して下さい。管理人さん居ない時間ですしね。緊急性がありそうならもちろん警察に。
558: 入居済みさん 
[2013-09-24 23:35:06]
どこのお宅かわからなくても警察に連絡していいんですか?
声は聞こえるんで外に出て探してみたんですけどわからなかったですね。
警察に言ってもよくわからないままじゃどうしようもないですもんね。
管理会社に言ってどうにかなるんでしょうか?
557さんは何棟ですか?聞こえませんでしたか?
うちはC棟なんですけどどこかのベランダで泣いているのか
駐輪場で泣いているのか、駐車場で泣いているのか
声が反響して特定できなかったんですよね…。
結局18時30分くらいから1時間くらい泣いてたのかな。

今度聞こえたら連絡してみます。
559: 匿名 
[2013-09-24 23:53:09]
私も自転車置き場にいたら 上のほうから 子どもを罵倒する声と子どもの泣き声がきこえ 身震いしたことが度々あります。 
普通の叱りかたではありませんでした。
部屋は不明です。
560: マンション住民さん 
[2013-09-24 23:53:29]
マンションでなく隣の戸建の可能性もありませんか?

夜遅くに子供の泣き声やこんな時間まで遊んでいるの?という声が聞こえたりしますし。
561: 入居済みさん 
[2013-09-25 00:25:34]
声の出所が特定されにくいですが、やはりこんな時代ですし、過去に悲惨な事件もありましたから、第三者が聞いておかしいと思ったら、躊躇わずに警察に連絡した方がいいと思います。
562: 入居済みさん 
[2013-09-25 00:32:11]
560さん確かに戸建てかマンション内か判別できませんでした。
この頃日が暮れるのが早くて19時前はなかなか見えませんね。

563: 匿名 
[2013-09-25 06:13:58]
私もC棟に住んでいます。子供の尋常ならぬ鳴き声はかなりの頻度で聞こえますがどこかは不明。A棟からか、戸建からかとにかくそのあたりから聞こえるのですが‥
564: マンション住民さん 
[2013-09-25 07:51:42]
うちはA棟でベランダ側窓開けてますが、戸建て側の音はよく聞こえてますが、外で遊んでる声が聞こえたりなかったりしかないような気がします。反響するくらい聞こえるなら、やはりマンション内のお宅ではないのでしょうか?!
戸建てなら位置的にマンションから端っこだし、マンション住民の方も端の方しか聞こえなくないですか?余裕あれば通路歩いたりして特定出来たらいいですが、それも警察に頼んだ方がいいかもですね。ここで噂話してる間に酷いことにならない事を願います。
565: 匿名さん 
[2013-09-26 17:08:31]
場所が特定されてないのに、警察は動くんですか?

「虐待ホットライン」じゃないですか?
566: マンション住民さん 
[2013-09-26 20:57:42]
通報があれば、場所の特定も警察の仕事でしょう。
567: マンション住民 
[2013-09-28 13:28:21]
吹田東高校の吹奏楽の爆音がうるさくてたまりません。
特にアンプを通したベースの音が窓を貫通して入ってきます。

防音設備のない部屋で窓を開けてやるのは勘弁してほしい。

下記のホームページの右上の「conect」というところから
メールで窓を閉めるか、アンプの音を小さくするように苦情を送信しました。

もし同様の思いをされている方がいらっしゃったら
ぜひ苦情を送ってください。
ご協力をお願いします。

http://www.osaka-c.ed.jp/suitahigashi/

校内放送もある意味爆音の気もしますが。。。
あとからの居住とはいえ、近隣の配慮をするのも学校の使命と思います。

よろしくお願いします。
568: マンション住民さん 
[2013-09-28 18:23:03]
B棟ですが、私は全く気にならないですねー。
バイクやトラックの方がうるさく感じます。こちらは昼も夜もないですし。
569: マンション住民さん 
[2013-09-28 22:37:47]
A棟ですが、うちは全く聞こえません。校内アナウンスは確かにはっきり聞こえますが、昼間だけですし

そこまで気になりません。

バイクの音が響いて煩いと思う時はありますが、その他はあまり聞こえないので問題なしです。

575: マンション住民さん 
[2013-09-29 09:28:07]
今日も暴走族うるさかったですね〜。
576: 匿名 
[2013-09-29 17:43:19]
以前、良識ある大人のバイク愛好家たちだ、というご意見がありましたが、とてもそうは思えません。
577: マンション住民さん 
[2013-09-29 21:36:20]
最近のが大人なら、世は終わり。
若気のいたりの10代でしょ。
578: マンション住民さん 
[2013-09-29 23:53:07]
そうそう、毎週末こんな夜中でもエンジンふかしながら走るのが大人とは考えたくはないですね。
579: マンション住民さん 
[2013-09-30 18:01:07]
すぐ隣に府警の高速隊も、NEXCOの事業所もあるのに、彼らは何やってんでしょうね?
地域住民からいちいち通報しないと動いてはもらえないのでしょうか?
580: マンション住民さん 
[2013-09-30 18:56:52]
迅速に動いてくれてますよ。通報することが大事。
581: 匿名さん 
[2013-09-30 19:03:27]
質問なのですが、ペットは共有部を歩かせる事は、禁止でしたよね?
582: マンション住民さん 
[2013-09-30 21:01:06]
共有部分と言ってしまうと屋外も含めることになりますが、そこまでは言わなくてもいいかなというのが私見です。
せめて建物内では抱きかかえてもらえれば結構です。
583: 匿名 
[2013-10-01 20:52:12]
私も廊下やエレベーターはNGだと思いますが、後はトイレをしなければ良い派です。
584: マンション住民さん 
[2013-10-01 21:42:13]
駐輪場の続きの場所にここ数日当たり前のように停めてるミニバイク、なんとかなりませんか?
585: マンション住民さん 
[2013-10-01 22:43:07]
584さん
ここで言わないで、管理人さんに言えば!?
586: マンション住民さん 
[2013-10-01 23:09:33]
ここで言うのも勝手、管理人に言わないのも勝手。
587: 住民主婦さん 
[2013-10-01 23:28:58]
バイク停めてる人は管理人さんがいるような時間には停めてませんよ~。
588: マンション住民さん 
[2013-10-02 00:27:39]
マンション敷地内、入口近辺の芝生でペットを散歩させている方がいますが糞尿の尿はどうしているのでしょうか?垂れ流しならあまり小さなお子様は芝生周辺で遊ばない方がよろしいかと。思われ。
589: マンション住民さん 
[2013-10-02 00:40:15]
私も気になってます。入居したばかりの頃、実際糞が落ちているのを発見した事もあります。
590: 匿名 
[2013-10-02 10:53:53]
犬や猫は糞尿を垂れ流しにしませんよ。
飼い主は糞尿をするのを把握されていると思いますが、
万が一を考えたら外までは抱いていただきたいですね。
591: マンション住民さん 
[2013-10-02 14:42:03]
お隣の換気扇から抜けてくる煙草の煙が苦痛でたまりません。
こ自分の部屋を汚したくないのはわかりますが、換気扇をoffでお願いできませんかね...
592: マンション住民さん 
[2013-10-02 15:44:50]
直接言うか、言いにくいならここに何棟で何階かくらい書いてみては?もしかしたら、改善されるかも…
593: マンション住民さん 
[2013-10-02 16:42:55]
そんなん言い出したらキリないやん。
換気扇ってそうゆうもんでしょ?家ん中で換気扇回してタバコ吸うやったら、喫煙の最低限のマナーはクリアでしょ。
マンション住んでてそこまでは求めすぎですよ。
594: 匿名 
[2013-10-02 16:59:44]
ベランダ喫煙は、もちろん迷惑行為として禁止するべきだと思います。ただ、室内で喫煙し空気の流れで外へ出てしまう煙にまで、クレームを言われると、最低限のマナーを守っている方々が不憫に思います。
595: 匿名さん 
[2013-10-02 17:48:15]
喫煙者です。

もちろん、ベランダ喫煙は迷惑になるのでしていません。

迷惑をかけないよう、室内の換気扇下で細々喫煙しています。

換気扇をoff?

591さん、あなたは魚を焼く時や肉を焼く時、換気扇offにしていますか?

同じ事です。

喫煙者の立場が弱いからと言って、何でも有りですか?

596: 匿名 
[2013-10-02 18:32:12]
591さん
田舎にぽつんとそびえ建つ一軒家がよろしいのでは‥‥

あなたは、喫煙者全員、敵にまわしましたよ!
あまりにも勝手な御意見。人間性が疑われます。
597: 匿名 
[2013-10-02 18:45:42]
確かに吸わない人からすればタバコの煙の臭いって凄く鼻につくし苦痛ですが

ベランダで吸われるよりはマシですね。最低限のマナーを守って家の中で吸ってるのだから。

未だに夜ベランダに出ると何処からかわかりませんがタバコの臭いがしてきますから。
598: 住民ママさん 
[2013-10-02 19:32:18]
タバコの臭いは不快ですが、換気扇回して吸うのはいいとおもいます。
私もこまかいですが、チェーンゲートの張り紙ずっと貼るなら綺麗な看板か何かにしてほしいです。
紙に書いたのをずっとはってあって貧乏くさい気が…
599: マンション住民さん 
[2013-10-02 19:51:50]

同感です。

それと、最近 マンション内の清掃が雑に感じるのは私だけでしょうか?
入居したばかりの頃は自転車置き場の奥まで枯葉を掃いてくださっていたのに
今は、いつの枯葉?いつのゴミ?っていう状態です。
600: マンション住民さん 
[2013-10-02 19:59:52]
管理組合のニュースで、意見箱を設置したと書かれていますが、同時に部屋番号、名前を記載しろとも書かれているのが気になります。もちろん無責任な投書や誹謗中傷を防止するのが目的だとはわかるのですが、そもそもルール違反をするような人のことを投書する場合を考えると、通報者が特定されればどんな嫌がらせをされるとも限りません。箱の中身を確認するのは役員さんだと思いますが、役員さんの口から通報者の名前が漏れない保証がありませんし、役員さん自身のことを書くことがあるかもしれませんよね。投書は、誰が書いたかが重要なのではなくて、書いてある内容が事実かどうか、管理組合として対策すべき内容かどうかが重要ではないでしょうか? 匿名での投書を認めるべきだと思います。そうでなければ意見箱は作ったと言いながら、実効性が担保できないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる