リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-12-25 10:31:14
 

新しいスレ立てました!みなさん、楽しくいきましょう♪

[スレ作成日時]2013-06-09 17:03:57

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2

201: 入居済みさん 
[2013-07-28 17:36:14]
私もずっとお隣に我慢していてそろそろ限界でしたが、タバコや騒音、マンションなのである程度お互い様だとは思いますが皆さん何かしら隣近所に不満がありストレスに感じているのですね。
202: 入居済みさん 
[2013-07-28 17:53:17]
201さん
騒音はやはり子供の音ですか?
203: 入居済みさん 
[2013-07-28 18:17:51]
いいえ、子供はある程度煩くて当たり前と思っているので、子供ではありませんよ。
204: 入居済みさん 
[2013-07-28 18:20:38]
大人がうるさいってなんなんでしょうね。
理解不能です。
205: マンション住民さん 
[2013-07-28 18:24:17]
我慢している原因は、何ですか?
206: 匿名 
[2013-07-28 18:39:02]
確かに201さんは何に我慢の限界か、細かく聞きたいところですね。そうゆう意見を聞いて自分たちも気をつけることがあるかもしれない。
207: マンション住民さん 
[2013-07-28 19:01:52]
自転車は営業の方に、「上に持って上がるのだけは絶対にやめてください、アルコーブ内に置くのも
やめたほうが良いです。」と強く言われ、
分譲マンションはそういうものなんだと理解し、所有台数分かりて使用料をお支払いしています。

なので、エレベーターで自転車を見ると複雑な心境です。
自転車置き場も100%埋まっているようには思えないし、
これは総会などで話し合うべき事なのでしょうか?
208: 入居済みさん 
[2013-07-28 19:07:17]
201です。
よく子供が煩い原因の一つにあげられていますが、私は子供より所構わず大声で叱りつける親の声のほうが煩いです。廊下で人の家の前で朝から大声で叱りつけるのは本当に迷惑です。皆が皆同じ生活スタイルでないことを分かって頂きたいです。うちも違った形で迷惑をかけていることもあるかもとなるべく気にしないようにはしていました。
決定的に嫌だったことはお隣も分かっていることなのでここには書き込めませんが近々管理会社に相談することにしています。
209: マンション住民さん 
[2013-07-28 19:23:08]
201さん、ありがとうございました。
確かに、家の前で大人に大声を出されたら、不愉快な気持ちになりますね。
集合住宅ですから、持ちつ持たれつな所はありますが、迷惑をかけないように常日頃心掛けていかなくてはいけませんね。
210: 入居済みさん 
[2013-07-28 20:04:10]
通路に自転車はOKですか?
ベビーカーもありますね。
だんだん公団マンションみたいになってきています。
211: マンション住民さん 
[2013-07-28 20:17:26]
本当は、共有部になるので置いてはダメなんですけどね…悲しい事に、団地化してますね。堂々と違反する神経を疑います。
212: 入居済みさん 
[2013-07-28 20:19:55]
ルールを知らないからでは?
213: 匿名 
[2013-07-28 20:23:45]
家の中ですが、子供叱ってます。
ご近所で叱ってる声すごく聞こえるし、子供の泣き叫ぶ声もすごい。
私も気をつけなければ。
214: 匿名 
[2013-07-28 21:26:36]
うちもよく怒鳴って怒るから、心配ですがあくまで家の中での話。
廊下ではしませんね。
215: マンション住民さん 
[2013-07-28 22:00:17]
営業の方からはエレベーターで大人の自転車はさすがに傷がついたりするのでだめですが子供用はダメとは言われませんでしたよ。
216: 匿名 
[2013-07-28 22:45:33]
うちはハッキリダメとは言われなかったけれど、
共有場所へ、置くのは禁止ですからと言われました。
それはやんわり、ダメだと言われてると受け取りました。
217: 匿名 
[2013-07-28 22:50:37]
自転車にベビーカー、生協のケース結構置いてますよね。
そんなに、置くものがあるならせめて門扉付き住戸を選べば良かったのに!
と感じてしまいます。
門扉の中なら何を置いても良いと言ってる訳じゃないですが。
218: 入居済みさん 
[2013-07-28 23:06:25]
「共有場所に置くのは禁止」と言われているのを「やんわりダメと言われている」としか受け取れないものでしょうか?
明瞭に禁止されているとしか理解できませんが。
219: 入居済みさん 
[2013-07-28 23:10:41]
門扉付きの住戸は物件価格も管理費も高いですからねえ。
通路に平気で自転車置くような人が、他人に迷惑かけないために買うとは思えませんね。
220: 匿名さん 
[2013-07-28 23:19:31]
生協の箱も許せないなんて心が狭いよね~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる