一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 4
 

広告を掲載

パパさん [更新日時] 2015-04-27 23:23:42
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/

[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 4

684: 匿名さん 
[2014-08-08 11:59:30]
そもそもろくに掃除なんかしないのだから、汚れて臭って嫌悪対象になる便所なんぞ
一つもあれば十分なのです

来客なんか滅多に無いし、あっても気にせず、便所だって使わせたくないでしょ
もう便所自体、無くたっていいかもって存在ですよね
685: ユンボー 
[2014-08-08 12:42:44]
>>683

ちょっと意味合いが違うな、来訪者が来ている時に大をするとトイレ内が臭くなるのを避ける為に2階のトイレを使用する。お客さんには気持ちよくトイレを使って貰おうと、ちょっとした気遣いです。
686: 匿名 
[2014-08-08 12:45:06]
2階にトイレがない家なんて存在するのですね。
こういう人には、客間とか月に1回くらいしか乗らない趣味の車とかは理解されないのでしょうね。
絶対に必要なものしか認める事ができない、心の余裕の無い人の生活は大変ですね。
687: 購入検討中さん 
[2014-08-08 12:51:21]
>>683
まず、小便に菌は基本的に存在していません。
かつ、小便の組成はほぼ100%水なので、床に飛び散っても蒸発します。
従って、床に飛び散った小便が菌の温床になる可能性は低いと考えます。

688: 匿名さん 
[2014-08-08 13:31:01]
使うか使わないか、便利かそうでないかは、その人のライフスタイル。
それぞれの家の規模も違うだろうし、住んでいる人数も違う。
2つあってもいいものに、難癖つけて否定する神経がわからない。
来客も少ない貧乏な昭和原人は面白いな。
689: 匿名さん 
[2014-08-08 13:31:03]
何人かも書いているけど来客時には便利ですよ。同時使用にならなくても、来客のあるフロアのトイレは基本的に家族は使わないようにしてます。特に子供なんかは2階で遊ぶから、トイレ毎に1階に下りて来ることもない。それに子供は誰かが「トイレ」とか言って遊びが中断すると「俺も」「俺も」と複数が同時使用になる場合もある。(その場合はウチの子が1階を使う場合が多い)
逆に言えば友人宅に行って2階(友人の部屋)に通された時に、トイレで1階に下りるのは正直嬉しくない。友人の家族と顔を合わせる機会があれば「トイレお借りします」とか言うのも面倒と言えば面倒。礼義だから言うけど、言わなくて済むのならそれに越したことはない。トイレの為だとは言え、他人の家を彷徨うのも気が引ける。2階にあれば最小限で済む。トイレに行く姿や出て来たときの姿ってあんまり見られたくないものだしね。(ま、2階にあっても同様のことは起きる場合もあるけど)
友人の家族が使用中にガチャガチャ(扉を開けようと)やってしまう失敗も防げる。特に友人の奥様だと超ハズカシイ。(お互いに)

「なくても困らない」は勿論その通り。
だけど「ある方が便利」と「なくても困らない」は同じ土俵で話しはできない。
同様に「ある方が便利」と「ない方がいい」は話しをするだけ無駄。
そもそも趣向の違う両者が話しするだけ無駄なんだろうね。共同で1軒を建てる訳でもなく、それぞれが建てるわけだから、話し合う必要もない。それぞれの意見は、これから建てる人には多少の参考にはなるだろうけど。

ウチなんか車に関して言えばもっとヒドイと思う。正直馬鹿にされてもいいレベル(笑)
690: 匿名さん 
[2014-08-08 13:48:28]
>>685
同意です。
お客様が使った後に使うのも気が引けますし、自分が使った後にお客様が使う心配も防げますからね。

>>683
我が家の場合は1階と2階のトイレはだいぶズレた位置にありますから、同時に使ったとしても「お客様の頭ごなしに」なんて感覚はないですね。
連れションじゃないですけど、お客さんがトイレに行った時に待ってる時間もなんだし「じゃあ、私も」ってよくやりますね。向こうも待たせてる感が薄れるのでゆっくりできるみたいです。だから同時に使うことも多いですね。
691: 匿名さん 
[2014-08-08 13:50:51]
> 使うか使わないか、便利かそうでないかは、
> その人のライフスタイル。

そのとおりです。
ですから「便利」と思う人には便利である理由が存在します。
それがメリットとなります。
それをまずは列記してみてください。

それがないのであれば、
それはつまり、
「必要ない」ということになります。
692: 匿名さん 
[2014-08-08 13:58:30]
> ウチなんか車に関して言えばもっとヒドイと思う。

良いこと言いますね。
1階までの十秒足らずの時間がもったいないから2階にもトイレが必要、って人は、
車に乗ってる時はどうしてるんだろうか?
最寄りのトイレまでは十秒足らずどころか、
早くても数分はかかります。
一家に2つもトイレが必要って、
それなら各部屋に欲しいのかい?って聞きたい。

一家にトイレが一つで十分なことは、
都心のマンションのほぼ100%が証明しています。
693: 匿名さん 
[2014-08-08 14:27:53]
証明してないです。
694: 匿名さん 
[2014-08-08 14:54:42]
>>692
689です。

> ウチなんか車に関して言えばもっとヒドイと思う。

どう解釈されたのかな?文面からトイレが2階にあることへの反対派のようなので書かせてもらいますけど・・・

ウチは車が3台あって、私のミニバン。妻のミニバン。親父のミニバン。免許所持者が自分の欲しい車を買ったらこうなったという「ある方が便利」派なんですよ。しかも3台同時使う機会はほぼゼロ(年に数回?)。だけど、自分が使いたい時に自分の(使いたい)車が無いと不便。荷物や人を乗せたい時にミニバンを使いたいけど、親父が乗ってるからセダンしか残ってないから使えないとかは不便なので、それぞれが一番便利な車を話し合ったら全員がミニバンだった。だから3台買った。(車種は違うけど)ちなみに色も全員が「黒」と思ったので3台とも黒のミニバン。(北大阪で黒のミニバンが3台並んでいる家があればそこはウチの可能性が高いw)

車なんか要らないと言う人や1台で十分と言う人と、ウチとでは話しは出来ないってことです。お互い誰にも迷惑かけていませんから話しをする必要もないです。
一家にトイレが1つで十分と言う人と、ウチとでは話しはできないってことです。お互い誰にも迷惑かけていませんから話しをする必要もないです。

各部屋にまでトイレはいらないな。ウチでは車も4台目はいらない。でも3台あった方がいいし、トイレは2つあった方がいい。キッチンも風呂も2つある。
中には、各部屋にトイレが必要な人もいるだろうね。自分の金で設置するんだからいいじゃないかな?
マンションの大半がトイレ一つだからといって、否定するのは意味がない。
695: にわかアラウーノ信者 
[2014-08-08 14:58:59]
>687
>小便が菌の温床になる可能性は低いと考えます。
尿石が有るのです、厄介者です。
汚れを落としやすい大の方は問題ないです。
尿石が便器等にこびり付き細菌の温床になりトイレ独特の悪臭を発します。
昔のトイレは仕上げが悪かったため余計にこびり付き掃除が厄介だったのです、少し改善されたようです。
尿石が付き難いのが樹脂製のアラウーノです。
696: サラリーマンさん 
[2014-08-08 15:36:47]
2階のトイレを理由もなく、
メリットも言わず、
「必要」「便利」「使う」って連呼する人達。
何が目的なんだろうと思いましたが、
ただ単に2階にトイレを付けて欲しい業者関係者が利益誘導で言ってるだけなんじゃないでしょうか。

そうでなかったら、2階のトイレのメリットぐらい言えるでしょうから。
697: 匿名さん 
[2014-08-08 15:43:54]
このスレで上がってるデメリットが、我が家ではデメリットになってないだけです。
だから2階にトイレが必要なだけなんですけどねぇ。

だいたい「使う」から必要であって、そりゃあ「使わない」だったら必要ありません。
必要ないという人は、単に「使わないから」だけじゃないのですか?
698: 匿名さん 
[2014-08-08 15:49:31]
そもそも、必要ないって言ってる人は、2階云々以前に
「トイレが1つしかない」家ですよね・・・
699: サラリーマンさん 
[2014-08-08 16:10:38]
>このスレで上がってるデメリットが、
>我が家ではデメリットになってないだけです。
>だから2階にトイレが必要なだけなんです

メリットが無いのに「必要」なのですか?

メリットも無い、
デメリットも無い、
それは「必要ない」ということではないでしょうか?

メリットが無くて「必要」とは言えないでしょう。
700: 購入経験者さん 
[2014-08-08 16:30:58]
住人が2人おればトイレは2個無ければ不便です。一人がウンチしてたら待てない場合はどうするの? まして2階建てなら不便ですよね? お金があるのなら是非2個トイレを付けてくださいね! 後で後悔します。
701: 匿名さん 
[2014-08-08 16:36:40]
>メリットが無くて「必要」とは言えないでしょう。


デメリットが無いのに「必要ない」のですか?

デメリットも無い、でも「使う」
それは「必要」ということではないでしょうか?

デメリットが無くて「必要ない」とも言えないでしょ?
702: 周辺住民さん 
[2014-08-08 16:41:17]
二階建て住宅が不要です、二階トイレも無くなります。
狭い日本で無理ですね、二階建てなら安全上トイレは必要です、他の設備も必要です、階段の昇降回数を少なくなるようにして下さい。
http://www.mokutaikyo.com/tatsujin/200304/a_1.htm
703: 匿名さん 
[2014-08-08 16:57:17]
「 不便」→「便利」
これがメリットと思わない心淋しい人は黙ってるべき。
「別に不便と思ってない」なんて意見は不要。
勝手に思っていればいい。書き込みは不要。

このスレタイが間違ってるのかもな。
2階にトイレがある「必要性」がある人はほんの一部。ほとんどが利便性や有効性だろうね。

もっとスレタイを究極解釈すると「2階だけにトイレがある場合」だ。
「1階にもあったら便利」って思うのが普通じゃないかな?

「 不便」→「便利」
これがメリットと思わない心淋しい人はレスしないでくれよな。
100%噛み合ないからさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる