一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 4
 

広告を掲載

パパさん [更新日時] 2015-04-27 23:23:42
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/

[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 4

638: 匿名さん 
[2014-07-23 00:05:27]
便利という理由を「それは必要性ではない」と言う低脳さんには何を言っても無駄では?

「1階にしかトイレがないメリット」なんか無いのが普通でしょ。
639: 販売関係者さん 
[2014-07-23 00:29:02]
2階建てで2階にトイレがないのは予算の都合以外ありません。
640: 匿名さん 
[2014-07-23 00:37:06]
>>636
優しいですね。
歩み寄ろうとする姿勢が伺えます。
641: 匿名さん 
[2014-07-23 01:05:24]
1122:匿名さん [2009-05-28 15:55:00]

>いちいち下りなくてもいいので便利

2階に居ることはほとんどないから、
2階にトイレはいりませんよ。
引きこもりじゃあるまいし。
仮に2階にいても10秒が面倒?
そんな人はいませんよ。
足が退化しちゃいますよ。



5年前からまーったく同じこと言ってんのね
すげーわ(笑)
642: 匿名さん 
[2014-07-23 01:42:19]
>2階に居ることはほとんどないから、

じゃあ、二階トイレはいらないわけだ。 っていうか、二階は要らないとスレを書き変えたらどうかな。
645: 匿名さん 
[2014-07-23 17:44:16]
う~ん土地が200坪位あれば平屋でも良いかな?

650: 匿名さん 
[2014-08-03 15:15:18]
> 2階に居ることはほとんどないから、2階にトイレはいりませんよ。
⇔確かにそのとおりです。

> 引きこもりじゃあるまいし。
> 仮に2階にいても10秒が面倒?
⇔確かに1階のトイレまで10秒足らずでした。
 
> 足が退化しちゃいますよ
⇔現実的に考えて見れば、確かに2階にトイレがあっても、何もメリットを見出せませんね。
651: 匿名さん 
[2014-08-03 21:12:47]
極論の不要派は約一名なのかもしれませんが、普通の不要派は一名だけではないですよ。

いらないものをつけるメリットがない、それだけです。
2階に必要なら、つけたほうがいいと思いますよ。
652: 匿名さん 
[2014-08-04 19:34:10]
ちょっと面白そうなスレだと思って覗いてみましたが・・・
結局は必要性と利便性と資金の問題で、必要だと思っている人は2階にもトイレを付けるだろうし、不要だと思っている人はつけない。極端な話しをすれば収納も同じかな?収納が1階に無くても「2階に置けばいい取りに行けばいい」と言うのと同じ。

ただ、スレ主の「必要性」にはどんなものがあるかと言えば、「家族の人数」と、家の広さと言うか「間取り」ですかね。
前の家も自由設計でしたが2階にトイレは付けませんでしたが、子供達が起きる時間がほぼ同じなのでトイレ待ちも多発。我慢できないレベルは無かったけど、やっぱり2つあると便利。あと、家に階段が2カ所(3階建てではないんですが)あるので、最上階の部屋から1階のトイレは遠いというか面倒。
でも2カ所あって一番良かったと思ったことは、お腹が痛い時とかに時間を気にせず籠っていても大丈夫!ってことですね。
他にも来客中にトイレに行きたくなった時に2階のトイレを使います。お客様は1階のトイレを使って頂くとニオイとかも気にならないですね。(消臭剤を使ってもやっぱりね)

個人的な結論は2階にあると便利というより2カ所あると便利だと思います。(当たり前ですね)あとはその人のライフスタイルじゃないでしょうか。
653: 匿名さん 
[2014-08-05 03:54:28]
と言いながら延々に続くクソスレはここですか?
654: 匿名さん 
[2014-08-05 08:43:46]
>>653
そうです。
5年後も続いてるでしょう。
655: 匿名さん 
[2014-08-05 09:44:44]
>617からの流れを大切にしたい
2階トイレは不要だと言う人、ましてや既に2階トイレが無い家を選んでしまった以上
今更、2階にトイレがあったら・・・2階にもあれば・・・ なんて想像は許されないし
自分で認めるなんて、自分の家作りの失敗、ひいては自分自身の否定になってしまう。

決して戻せない人生、増改築は不可能、もうそこには決して迷いも後悔も存在しない
2階トイレなど、たとえ付ける為に金を積まれようと、付けなかったら家族の命と引換えであろうと
何があっても絶対に不要で付けないものなのだ。


といった方との2階トイレの話なんて、どう考えても不毛です。
そろそろ話の方向を、前向きにしてはどうでしょう。2階トイレ無しのソリューションです。

2階にトイレが無くても、如何に気にせず生活できるか?
2階トイレが無くても、不便も卑屈も感じることの無いストレスフリーで幸せな明日
2階トイレが無いのは個性、それこそが長所で魅力と感じられる為の何か。

これをどう演出するか、どうぞ皆さんで考えてみませんか?
656: 親同居さん 
[2014-08-05 16:12:07]
>655
違うでしょ。
それなら「2階のトイレの不要性を教えてください」とか「2階トイレの不要性を語りましょう」というスレタイで新しいスレを立てるべき。
逆に言えば不要だと思っている人は、このスレには不要なので書き込みを遠慮して欲しいってこと。このスレはあくまでも「必要性を教えてください」なのだから。

「ウチではこんな風に使ってます」「こんな時に便利です」という発言とか、読んだ人が「そんな使い方もあるんだ」と思うようなコメに溢れるべきなんじゃないかな?使い方についての否定ならまだしも「2階にトイレが不要」なんて意見は根本的に間違っていると思いますね。
今の家に無くとも「新しい家を建てることがあれば是非付けたい」という内容が好ましいんじゃないですか?または、コメントを読んで「やっぱり不要」と参考にする人もいるでしょう。不要と思うのは勝手ですが、その意見はここに書き込む必要がないってことを理解するべきじゃないかな。

ちなみにウチも2つありますけど、1階は車椅子のおばあちゃん用です。座り直すだけで時間がかかるからね。扉も引き戸でちょっと広め。勿論手すり&呼び出しブザー付き。住宅用のトイレは便器の向いに扉がある構造が多いですけど、1階のは便器の横の壁に扉をつけてます。これだと座る為に180°回転する必要が90°で済みますから。他の家族は基本的に2階のを使ってます。本当ならウチの場合は1階に2つあるのが一番便利だったんですけど、さすがにその広さは買えませんでしたよ。
あ、2年ほど前に子供が足を骨折したときは、1階のを使ってましたね。
657: 匿名さん 
[2014-08-05 16:32:22]
>>656
あー、スレ主かはわからないけど2階にトイレが必要か?という理由に便利はダメらしいよ。
便利はあったほうがいいかもしれないけどなくても構わない。でもよく考えたらデメリットもあるからやっぱりつけない方がいんじゃね?って事になるらしい。

それなら公園にもトイレがあるから家にトイレは必要ないんじゃないかなとか、そもそも家が必要ないって話までしてたから真面目に考えなくていいと思うよ。
658: 申込予定さん 
[2014-08-05 17:00:30]
二階建てで2階にトイレ付けれないとか、どんだけ貧乏なんだよ、、。
659: 匿名さん 
[2014-08-05 19:20:14]
>>657
ちゃんと読めよ。
>ただ「便利、使ってる」ではなくて、
って書いてあるじゃん。
便利がダメなんじゃなくて、どう便利か、どう使ってるのか書いて欲しいってことだろ。
660: 匿名さん 
[2014-08-05 19:33:50]
>>659
今まで書いてあったよ。よく読め。
661: 匿名さん 
[2014-08-05 20:24:17]
2階トイレは絶対必要無いと考えるなら、その人には確かに必要無いのだから
何を話したって無意味。
これはスマホは要らないという人、車は要らないという人しかり
その人にとって要らないものは要らない。

だったらいっそ、2階トイレの無い環境を
如何に不便無く快適に過せるか、そっちの提言工夫が欲しいもの。
662: ユンボー 
[2014-08-05 21:07:04]
先日2階にトイレが有って良かったなと思った事があります。
妻のかなり若くて可愛い23歳のお友達が遊びに来て1階の和室に泊まって行きました。流石にその時はトイレを臭くするのが恥ずかしく、ずっと2階のトイレを使っていました。

それから我が家の1階のトイレはタンクレスにしましたが、災害や凍結等の断水ようにと、2階のトイレはバケツで水が入れられるようにと、手洗い付のタンクトイレにしました。
663: 匿名さん 
[2014-08-06 15:20:58]
> 子供達が起きる時間がほぼ同じなのでトイレ待ちも多発。
> 我慢できないレベルは無かったけど、
> やっぱり2つあると便利。

それなら心配ご無用です。
そんな理由なら勝ち組である都心のマンションでも2つのトイレが必要なはずでしょう?
それなのに都心のマンションではなぜトイレが一つだけなのでしょう?

そうです。
トイレは一家に一つで十分だからです。
もし本当に一家にトイレが2つも必要であれば、
トイレ2つ付きのマンションが増えてもおかしくありません。
ところがトイレ2つのマンションは0.01%以下しかありません。

それから意味のない「使う」「必要」「便利」といったおなじみの三段活用はやめましょうよ。

あくまでも2階のトイレのメリットとデメリットを比較しないと議論になりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる