一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 4
 

広告を掲載

パパさん [更新日時] 2015-04-27 23:23:42
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/

[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 4

664: 匿名さん 
[2014-08-06 15:26:02]
>>657
ちゃんと読めよ。
>ただ「便利、使ってる」ではなくて、
って書いてあるじゃん。
便利がダメなんじゃなくて、どう便利か、どう使ってるのか書いて欲しいってことだろ。
>>659
今まで書いてあったよ。よく読め。

2階のトイレのデメリットは多数ありましたが、
メリットは皆無だったと思います。
「今まで書いてあった」ではなく、
ここにそれを示してください。
無いものは示しようがありませんがね。

665: 匿名さん 
[2014-08-06 16:11:45]
最初のページの
>10
あたりからと同じ流れなので無駄スレですね。
きっと2階にトイレをつけなかったせいでさみしいんですよ。2階にトイレをつけないと人格障害になる恐れがあります。
666: 匿名さん 
[2014-08-06 16:49:25]
2階トイレが不要だという強い信念、揺ぎ無い意思は尊重して頂くべき
2階トイレが便利だといって、無理やり人の生き方を曲げさせるのは、流石に傲慢です
2階にトイレが無いのは立派な個性です
無い事の素晴らしさ、無い事による明日へ繋がる希望
無いからこそ得られる至福の喜び、無い事によって・・・
さあ、皆さんも2階トイレが無い事を称えましょう



僕が先日これ書いたのですが、その後アク禁になりました。
ちょっと改変して再度記載します。
667: 匿名さん 
[2014-08-06 18:21:43]
どうして2階にトイレが付けられなかったイジケ組が湧くのかな?
ここは必要性を語るスレ。不要性を語るスレなら別に立てろ。

しかも、都心のマンションが勝ち組とかって意味わかんねーよ。そりゃ、***みじゃねーよ。
でも本当の勝ち組は都心に個建てを立ててる人。またはマンション2層ぶちぬきで住んでいる人。または郊外でも数億単位の家を建ててる人。十中八九トイレは各階にあるだろうね。下手すりゃ同じフロアに2か所ってこともあるだろうね。

不要派は永久に理解できないだろうね。
668: 匿名さん 
[2014-08-06 18:37:49]
だんなの実家はトイレが一つ。
旦那の親とトイレに行きたい時間が重なったらどうしよう、お腹が痛くなったらどうしようと考えてしまう。
お父さんが新聞を持って入ると出てこなくなるし、トイレ一個の家は遊びに行きたくない。

子供の時からトイレは2個だったから1個は違和感。7人家族だから2個でも重なって我慢しないといけない時があった。
669: 匿名 
[2014-08-06 19:04:53]
トイレ2つのマンションは0.01%以下、トイレ1つの戸建ても0.01%以下。同じ0.01%でも意味が全然違う。残念だね、かまってちゃん♪
670: 匿名さん 
[2014-08-06 21:33:02]
>>666
無理矢理人の生き方を曲げさせようとしてるのはどっちかと言うと不要派だと思いますけどね(^^;;
2階にも付ける派が便利って言ってるのは、ただ自分の家の話をしてるだけです。「我が家はこうですよ〜」って言ってるだけなんです。

一方、不要派はどうですか??
必要派のレスにいちいち頻尿だの足が退化だの……可笑しくありません?(^^;;
小学生ならまだしも大人が書き込みしてるんですよね??
呆れて言い返す気も起こりません。
671: ご近所さん 
[2014-08-06 21:40:25]
たかがトイレひとつでどんだけ言い争ってんだよ!
672: ユンボー 
[2014-08-07 00:29:04]
トイレが2つあるデメリットは、やはり掃除です。1階のトイレを気合いを入れて綺麗にした後に、また2階のトイレの掃除は遣る気が起きません。だから何とか上下交互にやってます。たまに両方掃除するときは、2つも要らねぇと思います(笑)
673: 匿名さん 
[2014-08-07 03:21:22]
2階トイレの清掃は子供2人にやらせてる(たぶん使用頻度というか一番汚すから)
トイレ1つの使用回数は半分になっても、2つあれば結局2倍掃除の手間が増える

以前の家でもウォシュレットを1・2階に付けていたが
便利に愛用するほどに故障が早かった、修理や交換以来は高いので
自分で買って交換する術をしっかり覚えました。

これはそもそも2階にトイレが無ければ、最初から欲張ったり
故障して困るのも費用が掛かるのも半分です。
674: 匿名さん 
[2014-08-07 09:33:20]
まだやってたの

そもそも、スレッド内容に沿って書いてる人って一握りよな
675: 匿名さん 
[2014-08-07 20:22:04]
> そもそも、スレッド内容に沿って書いてる人って一握りよな

そうなんですよ。
誰も2階トイレのメリットを言わないんだよね。
てか、ほんとに無いのかな。
出てくるのはみーんなデメリットばっか。

ちなみにスレッド内容は↓


今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

676: ユンボー 
[2014-08-07 20:43:19]
>>675

僕も書いたけど、何人か書いている人いたけど。
僕はお客さんが来ている時にお腹が痛くなったので、2階にあって本当に良かったと思ったよ。
後はお腹が痛くなっても、家族に気兼ねなく長居出来る事だね。家族間でトイレ急かされたくないからね。
まぁトイレだから、メリットと言えばそんな所かな?
677: 購入経験者さん 
[2014-08-07 21:00:04]
>672
>気合いを入れて綺麗にした後に、また2階のトイレの掃除は遣る気が起きません。
今時はアラウーノじゃないの?
それとも便器周りの掃除ですか?
678: 匿名さん 
[2014-08-08 04:13:33]
時代は2階トイレ無し方向でしょ

679: 匿名さん 
[2014-08-08 04:49:40]
↑昭和の人がいた。
680: 匿名さん 
[2014-08-08 06:12:04]
>>677
アラウーノ信者…
アラウーノだったらトイレ掃除の頻度下がるなんて、汚すぎる。
681: にわかアラウーノ信者 
[2014-08-08 09:28:41]
>680
信者になる価値は有ります。
毎日、便座等を拭きますね、ついでに軽く掃除です、気合は不要です。
682: ユンボー 
[2014-08-08 10:05:12]
アラウーノはデザインがwww
我が家はINAXのサティスG8です。
好きな曲を聞きながらは心地好いです。
お客さんがトイレを借りた時の感想が楽しい。
683: 匿名さん 
[2014-08-08 10:30:58]
>アラウーノだったらトイレ掃除の頻度下がるなんて、汚すぎる。

そのとおりです。
小便の最後の「プルン・プルン」で便所全体、
特に床が細菌の温床になります。

そんなきったない便所は1階だけで十分です。


>僕はお客さんが来ている時にお腹が痛くなったので、
> 2階にあって本当に良かったと思ったよ。

それは1階のトイレを来客者が使用中に、
家主が2階のトイレを使用するということですね。
そんなことは一生のうちに1回もないですよ。
あったとしても、
一階のトイレの来客者に向かって、
あなたは2階のトイレから頭ごなしに、
「ボッビーン」とかますのですか?

私にはできません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる