株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ弁天町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. グランアッシュ弁天町ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-06-13 02:02:52
 削除依頼 投稿する

グランアッシュ弁天町についての情報をお願いします。
イオンモールがオープンして便利そうですね。
ご近所の方、興味のある方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市港区市岡元町1丁目4-1(地番)
交通:大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩9分
大阪市営中央線 「九条」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.77平米~82.22平米
売主・事業主:ホームズ

物件URL:http://grand-h.com/bentencho/
施工会社:大末建設株式会社 大阪本店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2014.2.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-06 17:20:35

現在の物件
グランアッシュ弁天町
グランアッシュ弁天町
 
所在地:大阪府大阪市港区市岡元町1丁目4-1(地番)
交通:大阪市営中央線 弁天町駅 徒歩8分
総戸数: 70戸

グランアッシュ弁天町ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2013-11-16 14:24:00]
物件から駅までさほど離れていませんし車の通りが多い道や
高速など離れているので、静かな環境を探しているのなら悪くはない環境です。
自転車移動ならイオンモールも時間もかからずにいけて
買い物なども困ることはありません。
他にもホームセンター・スーパー・激安スーパーもあり
生活に必要なお店など揃っているので住みやすい環境だと思います。
高速も近いので車があるとさらにアクセスが良くなるので
物件駐車場は確保したいところです。

102: 周辺住民さん 
[2013-11-16 14:29:29]
→101さん 何が言いたいの?物件メリット?あなたは営業さんですか?
104: ご近所さん 
[2013-11-20 17:55:27]
パチンコ屋のが 先に出来そうなんでその後の検討でもいいのでは?
105: 物件比較中さん 
[2013-11-22 13:25:02]
104さん
パチンコ屋の方が先にできるんですか?
いつごろか教えてもらえませんか?
それによっては実際にパチンコ屋ができて騒音を確認してから検討した方がいいですよね
106: 匿名さん 
[2013-11-30 18:08:52]
パチンコ屋できるころに
はてさてどれだけの物件が残ってるかな。
107: 住まいに詳しい人 
[2013-11-30 18:38:30]
パチンコ屋とかこの辺治安悪いっすよ前から。
108: 匿名さん 
[2013-11-30 21:54:18]
強盗の発生率は北摂の方が高いと思いますよ。
犯罪発生率の高い地域は人口密集地か富裕層の多い地域に集中していると思うのですが・・・。

109: ご近所さん 
[2013-12-02 10:13:09]
犯罪の可能性なんて、どこも変わらないと思いますけど
どっちにしても、昼間は周りが工場なんで五月蠅いですね
工事現場が出来る前から

近所にもマンション多数有りますし犯罪とかより事件のがありますよ
この前なんて この前なんて近くで朝から消防車5台出動なんてことも
ありましたよ。
110: 匿名さん 
[2013-12-03 11:07:12]
頭金とボーナス0円で月々の支払いも家賃並みとはお安いですね~。
しかも今ならさらに、購入サポートとして諸費用0円というバナーが貼ってありましたが
期間はいつまででしょう?
登記や火災保険、修繕積立一時金、各手数料を合計すると100万円近くなりますよね。
111: 匿名さん 
[2013-12-07 16:19:15]
結局その他費用が結構掛かるんですよね。
と思うと購入サポートっていうのはうれしいかと思います。
お家賃並みの月々の支払だと思っていても、管理費・修繕費も毎月かかり
固定資産税もありますから、あまり家賃と並べてるのもどうかなとは思いますが…。
でも比較的価格はリーズナブルです。
112: 匿名さん 
[2013-12-13 22:27:19]
月々の諸費用ってかかるのでローン金額だけで家賃と比較するのは違いますね
頭金があった方がローン残高が少なくなり総支払額も減りますからゼロでOKだからと言っても
購入サポートがあるのはとても良いのではないかとは感じますけれども
100万円分とはいっても大きな金額ですから
113: 物件比較中さん 
[2013-12-17 12:02:07]
工場用地にしては金額が高いので100万円分サービスで安く見せてるのでは?
いろいろ考えますね。
114: 匿名さん 
[2013-12-18 15:05:47]
マンションの事にあまり詳しくない人にとっては、その家賃並みと言われるとお得だと単純に考えてしまうんですよね。
私も独身だったころに、家賃並みの支払いという言葉に惹かれて、マンション購入を考えました。
でも、いろいろ話を聞くと、それ以外にかかる費用が大きくて、結局あきらめ賃貸マンションに住んでました。
今思えば、その頃はそんなに余裕がある訳ではなかったので、無理して購入しなくて良かったです。
120: 匿名さん 
[2014-01-13 19:53:10]
環境としては駅まで徒歩8分買い物なども徒歩だと大変ですが自転車利用すればグルメシティや阪神なんば線のドーム前駅のイオンモールも10分もかからずにいけるのは便利です。そして京セラドームも近くにあるので野球観戦他楽しめるのはとても魅力があります。ただ子供を育てる環境として物件近くに大型パチンコ店があるのは問題があると考える人は多いのではないでしょうか。
121: 契約済みさん 
[2014-01-29 17:09:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
122: 匿名さん 
[2014-01-29 17:17:07]
酷い話ですね。
上の人呼びましょう!
123: 物件比較中さん 
[2014-01-30 13:09:36]
地盤に注意。というか問題。パチンコ屋はその工事のミスでオープン遅れるみたいですよ。
124: 匿名さん 
[2014-02-02 11:51:29]
徒歩10分圏内に駅や買い物できる場所があれば
便利なほうだと思います。

特にこの立地で価格も気に入り契約をしました。
子育てにもぴったりな場所ですよね^^
125: 購入検討中さん 
[2014-02-03 21:36:14]
地盤って、何があったのですか?
購入考えているので教えて頂きたいです
126: 匿名さん 
[2014-02-05 12:02:01]
工事ミスでオープン延期ですか。。。地盤の改良工事かなにかですか?

諸費用分の1000ポイントセレクトサービスは申し込みに期限があるようですが、
申し込み締め切りはいつになるのでしょうか。
住宅ローン控除と住まい給付金との合わせ技で10年間は支払いが楽になるかもしれませんね。
127: 匿名さん 
[2014-02-10 13:43:14]
わお…そうだったんですか。
でも正直に公表して、早めに対応しているならまだいいんじゃないかなと
最近のニュースを見ると思ってしまったりして。
控除やら給付金やら、大きくなりそうですよね。
金額は収入と物件価格に左右されるようですけれど。
128: 買い換え検討中 
[2014-02-18 16:39:22]
今年の週刊ダイアモンドに記載してましたが、年収800万、購入住宅4800万円なら増税後がお得だそうです。
富裕層の為の法律ですね。一般の方なら負担が増えるだけ。
129: 匿名さん 
[2014-02-22 11:49:10]
>128
>今年の週刊ダイアモンドに記載してましたが、年収800万、購入住宅4800万円なら増税後がお得だそうです。
>富裕層の為の法律ですね。一般の方なら負担が増えるだけ。

年収が800万円以上の人って、今どれくらいの割合なんだろう。
周りの話では年収500万円の人も少ないような気がする。
一般的にはホント負担がかかるばかりかもしれない。
130: 検討中の奥さま 
[2014-02-27 11:14:51]
こちらのマンションを先日見学に行ったのですが、パチンコ屋ができるということを知りませんでした。
子供がもうすぐ生まれるので環境面を考えた結果、検討をやめました。辺り一帯が工場なので夜は暗く人気がないので怖いです。
131: 購入検討中さん 
[2014-02-27 21:03:00]
今更ですか?
そんな事始めから分かっている事だと思いますが・・・。
133: 匿名さん 
[2014-03-02 00:49:45]
平日の昼間に周辺いきました。
真ん前の小さな鉄工所から
凄い大きな金属音が断続的にしてました。
仕事しているので、平日の昼間に家にいることはあまりないですが
体調崩して寝てたり、平日がお休みの人はちょっと騒音が気になるかもしれません。
土曜日は休みで家にいるので
鉄工所も休みだったらいいんですけどね…
入りくんでるわりに交通量も多くて
鉄工所が使うフォークリフトも普通に道路を行き来していました。
小さな子供だけでマンションから出てしまうのは怖いな。
という印象でした。
134: 物件比較中さん 
[2014-03-04 11:17:16]
営業の方の他の物件の悪口がすごくないですか?
不愉快な思いをしました。
そんな話を聞きにきてるのではないのに。
135: 匿名さん 
[2014-03-05 14:28:14]
>>134

具体的にはどのような??

これは私の見解ですが、他の物件の本当のデメリットを言うぐらいはいいと思います。
しかし嘘であったり、本物件を良く思わせようという工作はよくありません。

この境目は素人の私にはあまりわからないのですけどね。。
検討者の皆さんの参考にもなると思いますので、営業の方が逆に本物件の何が良いとお話されていたか、差し支えなければお願い致します。
136: 契約済みさん 
[2014-03-22 10:38:23]
前のパチンコ店はいつからオープンするのですか?
知っている方がいたら教えて下さい。
駐車場で夜遅く騒がれたりしたらやだな。ハァ~
137: 契約済みさん 
[2014-03-23 12:01:58]
バイト情報誌に求人が載ってましたよ。
そこの情報にはGW明けオープンとなってましたのでその辺りになると思います。
オープン当時暫くはやはり人が集まるのは仕方ないと思います。
パチンコ店側がどれ位配慮してくれるか分かりませんが、
もし騒音などが余りに酷い場合は町内会やマンションの自治会で話し合ってクレーム入れに行けば良いと思います。

自分も最初嫌だなと思いましたが、
せっかく自分が契約したマンション。
住む前からネガティブなのはなんだかなぁって感じなのでプラス思考で考えてます!

パチンコ店に関わらず今のご時世、閑静な公園でも道端でも騒ぐ輩は少なからずいるので、
パチンコ店だからとあまり気にし過ぎないことをおすすめします♪
138: ご近所さん 
[2014-03-24 14:07:46]
交通渋滞は、警察で事前に協議しているはずなので
よほどの場合以外は当てになりませんよ

騒音も準工業で昼間60デシベル 夜間55デシベル

あと、先にP店さんが営業すれば新参者はマンションになります。

マンションをお決めになられた方は、建築確認どちらが先か確認して
もし、P店が先なら、重説で説明を受けたか思い出してください。

139: 匿名さん 
[2014-03-28 02:06:43]
パチンコ屋がいやなら買わなければ良いだけの事。
騒音気になるなら北摂行くかもっと田舎に行けば良い。
この安さのマンションに文句つけてどうすんの?
都心で快適目指すなら、お金を積めばいくらでも良い物件は有ると思うよ。
お金なければ妥協しないと。
140: 匿名さん 
[2014-03-29 11:51:12]
金額的に安いのは立地の問題でしょうか。
阪神線などは人気がないので駅から近めでも資産価値が低いのですかね。
角住戸がいいなと思いますが、全体的に使いやすそうな間取りですね。
購入時にかかる諸費用が0円なのもやはりあると嬉しい。
141: 契約済みさん 
[2014-03-29 12:35:17]
今物件近くを通ったら
パチンコ屋がかなり出来上がってました。

外観真っ黒で真下から見るとかなりでかいです。

私はパチンコ屋は問題ではないのですが、ただ派手なネオンはやめてほしいな。くらいで思っています。
夜に案内された方がいればわかると思うけど、この周辺とてつもなく暗く人通りありません。
パチンコ屋ができることで
ある程度の時間までは道も照らされて
人もいるだろうから
逆に安心だと考えてます。
うちには子供がいないのでね。
今物件近くを通ったらパチンコ屋がかなり出...
142: 契約済みさん 
[2014-04-01 01:23:24]
画像ありがとう。パチンコ屋だいぶ出来てきましたね。
大きい大きいと聞いてたのでどんなものかと思いましたが、ほとんど立体駐車場ですね。
この辺りでは比較的大きめですけど、規模としては大した事ないような気がします。
私の今住んでいる近くのマルハンとデルーサの方が大きいからなのかも知れませんが・・・。
確かにネオンは少し気になりますが、趣味の悪い下品なものでなければ良いのになと願ってます。




144: 匿名さん 
[2014-04-02 15:33:17]
最近のパチンコ屋さんの傾向として、以前のようなハデハデなネオンのお店って
少なくなってきたように思うのですがいかがでしょう?
意外と外観はシンプルだったりしている気がします。
こちらのパチンコ屋さんは外観が黒なんですよね。
黒い外観であえてハデハデなネオンにするでしょうか?
予想としては、控えめな感じになるのでは?と想像しますが、外れてたらごめんなさい。
145: 匿名さん 
[2014-04-14 02:11:40]
パチンコ屋5月の連休にオープンだって。
マンション側にコンビニが入るって聞いたけど本当??
それならめちゃ便利なんだけど、誰か知ってる方いますか??
146: 購入検討中さん 
[2014-04-14 12:58:23]
このマンションよりパチンコ屋の方がデザイン的には格好良いですね。
147: 契約済みさん 
[2014-04-19 11:24:51]
>145さん

マンション側かは分かりませんが、ミニストップが入りますよ♪
この辺りはLAWSONもセブンイレブンもデイリーヤマザキもあるのでコンビニは選び放題になりますね(笑)
149: 匿名 
[2014-04-28 20:38:48]
平日は工場の騒音
休日はパチンコ
最悪の環境だな。


150: 匿名さん 
[2014-05-01 01:56:03]
最悪と思うなら買わなければ良いだけの事。
完売近いようですし、ご近所3件よりは人気みたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる