株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-12-24 09:01:57
 削除依頼 投稿する

理事会の、再任無しか、どうかもかもアンケートをして決めるので、ここでガタガタ言っている方、理解できません。民主主義知っていますか?


所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【物件情報を追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-06 09:51:21

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野その3

83: 匿名 
[2013-07-24 06:25:07]
どんぐりの背比べ
84: 匿名 
[2013-07-24 11:47:36]
廊下物置はいつなくなるの??
85: 匿名 
[2013-07-24 13:05:06]
なくなりません。
86: マンション住民さん 
[2013-07-24 20:34:42]
82さんの言い方はよくないですね。
社会人じゃないですね!外の空気すいましょう。
87: 住民さんA 
[2013-07-25 09:57:44]
幼児が、水分補給してもいいじゃないですか!! 規則、規則としばられると臨機応変に対応できなくなりますよ。
公共の場を阻害する行為以外は、いいじゃないですか。 もっと、心を広く持ちましょう。 人間一人では、生きていけません。相手を尊重すれば、こんなくだらない意見は出ないと思いますが・・。
88: 匿名 
[2013-07-25 15:38:00]
だから幼児はいいのになぜ小学生は駄目なの?
幼児も小学生も同じ子供だと思います。

規則を守る事は大切だと思います。公共の場を阻害する行為が全ての住民が同じ行為を思い浮かべるか分からないですかよね?自分の常識が他人にとっても常識とは限りません。
規則は守るべきです。規則に納得できないなら議案書を提出するべきです。
何もせずに不満ばかり言ったり規則を平気で破る行為が公共の場を乱してませんか?



89: 住民さんA 
[2013-07-25 18:02:46]
常識とは、私的空間と公的空間の区別だと思いますが、幼児がちょっと親から水分補給するのが、大きく常識から逸脱しているとは思えません。 子供は、地域で大きな心を持って育てるものだと・・。規則規則とカンカン諤々言っていると、生活するのが窮屈になってしまいます。 あなたは、いままでに一度もルール違反はした事ない方なのですね。
90: 匿名 
[2013-07-25 20:49:15]
どーでもいいですよ
91: 匿名 
[2013-07-25 21:43:16]
だから誰がそんなこと言ってるの?
92: 匿名 
[2013-07-25 23:16:03]
子供用自転車の廊下放置も認めるべきだと?



93: 匿名 
[2013-07-25 23:22:24]
子供が小学生になった時に本当はキッズルームで飲食しては駄目だからねって教えるんですか?

水分補給にとどまらないですよね?
ちょっとしたお菓子をあげたり…小さい子なんて落ち着いて食べたり飲んだりできないんだから家に帰ればいいと思います。保健センターのキッズルームなんかも最近は飲食禁止ですよ?
お茶などこぼして汚した絨毯は責任持って親が掃除してくれるんですか?
95: 匿名 
[2013-07-26 10:25:24]
子供用自転車に限らず大人自転車も置かれてますよね。
子供大人関係なく規則違反です。
撤去しましょう!
96: 住民さんA 
[2013-07-26 13:45:42]
無理でしょうな
97: 匿名 
[2013-07-26 15:10:33]
今回の理事でも廊下に自転車放置してる方いますもんね。
自転車置場を増設しない限り無理かもしれませんね…

98: 匿名 
[2013-07-26 16:42:53]
88さんに同感。
決まりは決まり。
地域センターの子ども広場でも飲食禁止。飲むと、先生がきちんと注意します。
子どもにきちんと理由を伝えれば、伝わるはず。分からない赤ちゃんは、親が見本を示すべき。

水がこぼれたらどうするの!?マットの間に口に含んだ水がこぼれたらどうするの!?かたいおせんべいこぼして、それ踏んだら痛いよね。

まぁここで騒いでも水掛け論ですが…。
101: 匿名 
[2013-07-26 23:52:04]
どーでもいいくせに、タイミングよくコメントしてくださって!!
気になって見てくださってるんですね(^_-)
103: 匿名 
[2013-07-30 14:10:56]
理事で廊下に物を置いてる人ってなんなんだろう
104: 匿名 
[2013-07-30 17:45:58]
理事会で物置が話題になった際はどうするのかな?
置いてないフリでもするのかな?

105: 匿名 
[2013-07-30 18:37:06]
あまり話題にしないんじゃない?

他の事はすぐに行動するのにね(^O^)
110: 匿名 
[2013-08-15 10:23:01]
来客用の駐輪場に住人の自転車が毎日数台とまってる。そんな人ばっか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる