三交不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレイズ徳重」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 【契約者専用】プレイズ徳重
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-01-27 23:47:16
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレ作りました。
みなさま、有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242825/

URL:http://re.sanco.co.jp/tokushige/
所在地 愛知県名古屋市徳重北部土地区画整理地内(12街区)
交通 地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩3分
事業主・売主 三交不動産株式会社
施工 大鉄工業株式会社

[スレ作成日時]2013-06-04 15:08:58

現在の物件
プレイズ徳重
プレイズ徳重  [第4期(最終期)]
プレイズ徳重
 
所在地:愛知県名古屋市緑区徳重北部土地区画整理地内12街区仮番1番(仮換地)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩3分
総戸数: 130戸

【契約者専用】プレイズ徳重

61: 働くママさん 
[2014-01-04 01:59:14]
平面駐車場空かんかな?
62: 匿名おばさん 
[2014-01-06 20:14:15]
機械式駐車場、特にトラブルはありませんか?
63: 住民さんA 
[2014-01-06 21:01:51]
これまでに3回、他車の出し入れする人とブッキングした。しいていうなら、寒空で待つ時間が予想外に長いことが、悲しいトラブルでしょうか。平面駐車の人が輝いて見える
64: 匿名おばさん 
[2014-01-08 11:09:01]
>>63
そうですか…ブッキングすると譲り合いになりますよね。
平面と機械式と毎年抽選になると平等感があっていいと思いますが。
65: 引越前さん 
[2014-01-10 15:23:30]
「ブッキング」じゃなくて「バッティング」ですね。。。
66: 入居済みさん 
[2014-01-11 23:58:56]
平面駐車場に駐車の方は広くないので隣の車の事も考えて駐車時はサイドドアミラーを閉じてほしいです。
子どもの頭の位置に近いし、周りの方にもに気を使ってほしい。
(今時、手動もないと思いますしね。)
そういった小さなマナーの良い人や周りに気が使える方々が増えると住みやすいマンションになると思います。
67: マンション住民さん 
[2014-01-12 19:07:49]
玄関側の洋室を寝室として使っているのですが、換気口からの冷気すごく入ってきませんか?あと外の音も就寝時には凄く聞こえるので、就寝時だけは換気口塞いでしまっています。
68: 住民さんA 
[2014-01-13 23:42:01]
No.67 さん
24時間換気ですのである程度仕方ないですよね。
夜は塞ぐしかないでしょうね。

No.66 さん
周囲への気配りは大事ですよね。

引っ越しのトラックが周辺の方々に迷惑をかけているようで先日はパトカーも来てました。
駐車場側の道路って抜け道に使われてるから意外と交通量多いですもんね。
なんとなく申し訳ない感じがします。

駐車場は周辺に安いのが出来ると嬉しいですね。
5000円ぐらいで!!無理ですよね・・・。
69: 入居済みさん 
[2014-01-14 14:44:53]
駐車場は1万1000~2000ですね

いい場所なら15,000くらいで借りたいけど
70: 入居済みさん 
[2014-01-14 16:51:38]
シャワーの水圧が低いのですが、どなたか改善された方いますか。
71: 住民さんD 
[2014-01-15 23:06:38]
No.64
機械式は安いんだから我慢しなさい
72: マンション住民さん 
[2014-01-16 00:55:57]
70さん
たしかにシャワーの水圧は何とかしたいですね!ちょっと緩すぎる(´д`)
73: 住民さんA 
[2014-01-17 17:45:11]
70さん
水量の設定で水量を多くすればいいと聞きましたが・・・。
説明書見ても該当する箇所が無いんですよ・・・。

66さん
サイドミラー閉じるの賛成!
狭い駐車場ですから皆で協力し合って解決しましょう!
ボタン一つの気づかいですね!

64さん
一理ありますね!

68さん
裏の竹林、駐車場にならんですかね?
74: 入居済みさん 
[2014-01-17 19:44:51]
>平面と機械式と毎年抽選になると平等感があっていいと思いますが。

うざい(#゚,_ゝ゚)
75: マンション住民さん 
[2014-01-17 21:02:10]
74さん
同意できないとしても、うざいはやめましょうよ。匿名とはいえ、同じマンションの住民同士なんですから。有意義な意見交換の場にしましょうよ。
76: 住民さんE 
[2014-01-17 21:44:27]
75さんに賛成です。
別に近所付き合いはドライでいいと思うけど、住人同士がギスギスした感じのマンションにはなってほしくない。
77: 引越前さん 
[2014-01-18 14:16:32]
平面2台持ちは可能?
78: 働くママさん 
[2014-01-20 19:51:37]
抽選で機械式のいい場所ゲット出来たと思ったけど、
上中下あんまり変わらない気がしてきました><
機械は時間かかりすぎ!
79: 住民さんA 
[2014-01-20 20:21:18]
今日ついに引越の養生が無くなって、雰囲気が良くなりましたね。でも結構エレベーター内のキズとか目立ちませんか?既に管理会社に相談された方いらっしゃいますでしょうか?
80: 匿名です 
[2014-01-21 00:31:11]
皆さん、上の階の音は気になりますか?
81: マンション住民さん 
[2014-01-21 14:20:53]
77さん
2台目は周辺の月極になると思います。徳鉄パーキングが新しく出来るのとマンションギャラリー跡地がプレイズ住民専用になるとか?
あとは機械式が2台ほど余っているという話は聞きましたが活用方法は、これからの話し合い次第だそうです。

79さん
エレベーターの傷、気付きませんでした。貼り紙が気になって、そればかりを見てました(;^_^A
訪問業者がやたらと多くて、ちょっぴり怖いです…

80さん
うちの上階は、小さな子どもがいるとのことだったのですが、ほとんど物音は聞こえません。
休日に家具を組み立てるような音は響きますが、こればかりはお互い様ですね。

エレベーターにも貼り紙がしてありましたが、訪問業者多いですよね(;^_^A皆様、対応どうされてますか?
給湯器、水道管から、フローリングコーティングまで…
今の時期は、頼んだものも届いたりするので、誰が何の為に、何処から来ているのか分からず…疑心暗鬼になりそうです((((;゚Д゚)))))))

82: マンション住民さん 
[2014-01-21 22:42:39]
ここのマンションの方々って挨拶しようとしても、さっさっと逃げてきますね。
何か後ろめたい事でもあるのでしょうか?
75 76 さんに賛成ですが、挨拶ぐらいは気持ちよくしてと感じます。

ちなみに上の物音は気になりません。
それよりも隣からの臭いが・・・。
タバコかな?ちょっと困りました。

徳鉄パーキングって何処にできるのでしょうか?
ちょっと気になります。
ただ、平面2台は無理でしょうね。
2部屋買えば別でしょうが・・・。

業者さんは無視です。
何かあれば管理人さんや三交不動産に電話です!

79さん
エレベーター内のキズで管理会社に相談するのですか?
これって修理って事で?直してもらえるなら嬉しいけど、自然と付くのでは?
エレベーター内で気を付けてほしいのはペットの臭いです。
以前のマンションはペットがおしっこして、飼い主そのまま・・・。
なかなか臭いが取れなかった記憶があります。
夏になると本当にヤバいエレベーターでした。
83: 個人 
[2014-01-22 08:44:12]
ペットはエレベーター禁止にすればいいと
でも、何件が飼ってるの?
84: マンション住民さん 
[2014-01-22 08:55:12]
>83さん
ですよね~、ノロとかいろいろ流行ってるしペット同伴時は5階だろうが6階だろうが階段使えばいいと思う
85: 働く女子さん 
[2014-01-22 17:39:06]
ペットってお年寄り夫婦が飼っているケースが多いのでは?エレベーターでのおしっこ放置はバルコニー喫煙者と一緒でマナーの問題ですよね。彼らに階段使えは酷だと思う。
86: 入居前さん 
[2014-01-22 18:28:59]
バルコニーは専有
エレベーターは共有

87: 住民さんD 
[2014-01-22 21:52:50]
85さん)
エレベーターでのおしっこ放置≠バルコニー喫煙者でしょ^^;

あと、酷なら飼わないでほしい(みんなの迷惑顧みて!って感じ)

突っ込みどころ満載
88: 住民さんB 
[2014-01-22 22:06:15]
このマンションは「ペット可」なんですよ。
89: 匿名 
[2014-01-23 00:26:14]
ここ見ててペット飼ってる人は匂いや糞尿に気をつけよう、って思ってくれればそれでいいかと。
ペット可のマンション住んでてペット同伴時はエレベーター使うな!キィィ!とかどうなんでしょうね。
ノロが〜って言うならノロ感染したらエレベーター乗っちゃいかんのかね
90: 住民さんD 
[2014-01-23 09:20:28]
知り合いの弁護士に聞いてみたけど
『区分所有者の共同の利益に反する行為』に該当するものとして
飼育の差止めと、損害賠償訴訟ができるみたいだよ。
万が一共用廊下や敷地内で用足してたりしたら、清掃会社に電話して、
直接もしくは管理組合経由で本人に請求すればいいんじゃない。

鳴き声でも、損害賠償請求が相当とされる音量は、40ホン超が目安
になってるから注意したほうがいいかもね!
91: 入居済みさん 
[2014-01-23 11:41:49]
音の問題は、ペットに限らないかと。

・廊下での立ち止まっての世間話
・大きな声で話しながら歩く
・ベランダでの布団叩き

これらも控えて欲しいと思います。

また郵便受け側の掲示板にも書いてありますが、
ベランダからたばこの灰を落とす行為も気を付けることが出来る事なので、
お互いが住みよく暮らせるよう、配慮し合いたいですね。
92: 匿名 
[2014-01-23 12:46:40]

布団叩きの音とか話し声、戸建てでもマンションでもどこにでもある問題だから難しいかもしれないですね。
マンションという集合住宅選んだ時点である程度はお互い様だし覚悟してます。
寝てるところ起こされるような音量を出さないようにお互い配慮するように心がければいいかと
93: 匿名です 
[2014-01-23 17:32:18]
布団干しは皆さんされていませんね。
さすがにマナーが守られています。
94: 働くママさん 
[2014-01-25 08:59:22]
管理人部屋前のディスプレイって、タッチパネルだったのね
95: 住民さんA 
[2014-01-25 18:26:06]
NHKの人が来て、「端子を抜き差ししたら見れるようになりますので衛星契約してください」といわれました。
確かにテレビの裏にまわってもう一方の端子にケーブルをつなぎ変えたらBSが見れるようになりましたが、今度は地上波が見れなくなりました!
わざわざBSみるためにTVの裏にいちいち回り込むなんて普通やらないし 、機器を買い足さない限り視聴可能とはいえないと思いますが、同じような方いますか?納得して契約しました?なんか悪質な詐欺のような(-_-)
96: 入居済みさん 
[2014-01-25 22:31:29]
ん?なんもしなくても普通にBSはみれますよ
97: マンション住民さん 
[2014-01-25 22:56:33]
二股に分かれたテレビ配線を買えば地上波もBSも映ります。
家電量販店で1500円ぐらいではないでしょうか?
メーカーはマスプロなど、お手軽ですよ。

http://joshinweb.jp/av/7487/4978877955203.html
98: マンション住民さん 
[2014-01-26 00:18:34]
プレイズ用に買ったTV,家電屋さんに設置頼んでうちも見れてますよ^^
99: マンション住民さん 
[2014-01-26 11:42:22]
焚き火のにおい気になるなぁ

火が飛んでも困るってことで

近くの消防か警察連絡しようかな
100: 主婦さん 
[2014-01-26 16:13:34]
洗濯物に匂いが着きますよね(T . T)
101: 住民OLさん 
[2014-01-26 18:33:43]
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/54-6-3-3-10-0-0-0-0-0.html

とあるのですが、野焼き状態なので違法かもしれませんね
102: 住民さんC 
[2014-01-26 18:54:40]
話さえぎってすみません
このマンションで出前可能なお店の情報って、HPにのってないんですか?
ピザ以外でたのみたいのですが・・・・
103: 匿名 
[2014-01-26 20:31:21]
昔ながらの出前あこがれますよね~
104: 働くママさん 
[2014-01-27 08:48:46]
ピアゴの飲食店がもうすこし充実してれば、いいのにと思いますよね^^;
寒いから歩いていける店限られちゃいます
暖かければココイチ・おしわら⇔プレイズ⇔さと・ココス位までなら歩けるのに~
105: 入居済みさん 
[2014-01-29 00:33:13]
皆さん、周囲のお宅の音聞こえてきますか?
うちは全く周りの音がきこえず返って不安になります。テレビなんてどの家も壁際だろうし、掃除機の音も多少聞こえてきてもいいのにって。分譲マンションてこんな感じなんですかね
106: 匿名 
[2014-01-30 09:02:28]
最近の分譲マンションは、防音がしっかりしていると思う。
特に冬は音漏れがない。
網戸の時期だと気になるかも。
107: とくぶれさん 
[2014-01-31 10:15:03]
この辺りは畑はあっても農地のエリアではありませんので、仮に畑であっても野焼きをすることは認められていません。
ところがそれを理解していない人が野焼きをやっているので、注意するとだいたいケンカになります。
近くに消防署があるので、消防に通報して注意してもらいましょう。
もしくは、自分でいくのであれば野焼きをしている人に、やめないと行政に指導を依頼しますよ、最悪罰金払うことになりますよというと、だいたいの人はやめます。
108: マンション住民さん 
[2014-01-31 19:02:46]
今日だけで2回ほどお兄さん(紺色作業着?)が来たみたいですが
あれは何の業者?
e-cosのおかげで携帯に来客画像送られてくるのですが、、、、、
勧誘業者ですか?画像添付したほうがいい?
109: 入居済みさん 
[2014-01-31 20:11:57]
>107さんの発言に対して

・自分で行くのはやめたほうがいいような気がします
・野焼き時に、警察と消防同時に連絡
 (合わせて役所にも報告できればいいのではないでしょうか?)
・携帯で、写真撮っておくといいかもしれませんね
110: 住民さんE 
[2014-01-31 22:49:32]
勧誘業者への警告貼り紙メインエントランスに貼ってくれんかな!
今日、入り口で何軒も部屋番号プッシュしとったぞ
写真インターホンから取り出して掲示したらどう?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる