横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【50】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【50】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-14 13:45:56
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート50です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【45】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/

[スレ作成日時]2013-06-04 00:30:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【50】

201: 周辺住民さん 
[2013-06-16 11:55:37]
めでたく埼玉県と一体化したことで武蔵小杉が南関東の新拠点になっちゃってますね。
川崎市庁舎もあんな端っこじゃ不便だろうしこっちに移転すればいいのに。

202: 匿名さん 
[2013-06-16 12:12:58]
こじゃれ店が少ないから出来たら流行るのに。
良い例がコスタの前にあるビストロ30,いつも
お客さんでいっぱいです。

小杉は今穴場ですよ。
203: 匿名さん 
[2013-06-16 12:23:43]
>195 どこのソースですか?
204: 匿名さん 
[2013-06-16 14:18:55]
>>199

>神奈川東部方面線への利用 客を想定して日吉に特急を止めることはない。
JR利用者は当然品川駅を利用するでしょ。
だから、武蔵小杉で東部方面線の乗り換え需要は見込めない。
205: 匿名さん 
[2013-06-16 14:48:55]
別に、日吉に特急が止まってもいいじゃない。
小杉が特急停車駅じゃなくなるわけじゃなし。

どっちでもいいよ。
206: 匿名さん 
[2013-06-16 17:23:58]
市役所なんて来なくていいよ。
朝開店前のお役所に月何回か大勢並んでるの見るけどあまりよい感じしないし。
あれ何の行列なのかな?年金の支給日か何か?なまぽかな。
207: 匿名さん 
[2013-06-16 17:46:27]
武蔵小杉すごいですね、今日行ったらあまりの変り様にびっくりしました。
もう完全に東横線の新しいブランドシティーですね。
208: 匿名さん 
[2013-06-16 19:09:36]
202さん
今小杉にお店開いたら大体儲かるでしょう。
小金もってる若い層が一番集まってるもの。
209: 匿名さん 
[2013-06-16 19:10:54]
関東地方で一番でしょう。
210: 匿名さん 
[2013-06-16 19:35:25]
ゴーヤ買に行ったらどこもなくって、マルエツ(ここはないと思ったけど)やっぱり。
大野屋はあるだろうと思ったけど空振り、東急もなし、フーディアム行ったら奇跡的にありました。
本当便利。
212: 匿名さん 
[2013-06-16 20:54:54]
>199
西武や東武にとって乗り入れのメリットは横浜直通であって、相鉄乗り入れで脇道にそれてしまうのはありがたくないだろう。安全装置の互換性の確認とか余計なコストが発生するだろうし当然の反応です。
東横線利用者にとっても相鉄乗り入れによって横浜発着の列車が減るならば当然却下。
東急にとっては相鉄直通の受け手は無理して東横でなくても目黒線十分と思っているだろう。
でも完全却下というわけにもいかず、相鉄の顔を立てて渋谷か新宿3丁目折り返しを設定すると見た。
日比谷線直通をやめたあとも菊名始発/終着の各停が残っているが、このスジは将来のの相鉄乗り入れのために残したのではないかと思っている。
優等か各停かはともかくこのスジを振り替えることにより、横浜発着を減らさずに30分に1本渋谷方面への東横線のスジを確保できる。
214: 匿名さん 
[2013-06-16 21:36:46]
>>210
ゴーヤ買うだけに、そんなにスーパー巡りしないといけないなんて、、
あまりにも品揃えが悪く不便過ぎて涙が出てきます。
220: 匿名さん 
[2013-06-17 14:12:22]
ネットスーパーで解決。

はい論破w
221: 匿名さん 
[2013-06-17 15:15:13]
大島てるにクラッシータワー出てるけど、あれマジですか?H23年のやつ。
222: 匿名さん 
[2013-06-17 16:05:42]
コスギタワーは告知事項ありの物件が取引事例であったよ。
クラッシーの方は未確認。
223: 匿名 
[2013-06-17 18:00:42]
質問ですが、どうして武蔵小杉は韓国朝鮮人や共産党や公明党の影響がこんなにも昔から強いというか、濃いのでありましょうかね?!

今後の武蔵小杉は、果たして京急蒲田のように、国際的なホワイトカラー地域とかになれる可能性は、あるのでしょうか?!
224: 匿名 
[2013-06-17 19:00:48]
告知事項ってあのしばらく賃貸でおもいっきり安く出てた部屋ですかね?
225: 匿名さん 
[2013-06-17 19:05:17]
情報ありがとうございます。大島てるにはコスギタワーの方は出てませんね。パークにも実は何かあったりします?かなり戸数多いし、多少あっても不思議はないけど。
226: 匿名さん 
[2013-06-18 16:16:15]
この間の駅の事?
そういや、大島てるって何で鉄道人身事故って載ってないの?公共施設のも載っけてるのに偏向してるね。新宿あたりだと霊力アップしそうな気がする。。
227: 匿名さん 
[2013-06-18 17:29:56]
鉄道は多すぎてきりがないからでは?
232: 匿名さん 
[2013-06-19 11:54:31]
月曜から夜ふかしで、武蔵小杉のタワマン群、映りましたねー。
あの番組だから、まぁちょっと横浜川崎双方をバカにした作りだったけど。
マツコは、武蔵小杉に対して、悪い感じではなかったな。
245: 匿名さん 
[2013-06-20 02:47:39]
小杉の混雑は最悪。地下にすでに線路通ってるんだから早く旅客化すればいいのに。
多摩センター新百合ケ丘ー宮前平ー武蔵小杉ー鶴見ー羽田ー品川なんて新しく地下鉄造るより安く早くできると思う。使えない政治家ばかりだと何も動かない。
246: 匿名さん 
[2013-06-20 07:55:53]
武蔵小杉ちょっと良いこと書くとネガさんに絡まれて困ります。
昔から同じ人に絡まれてます。
パークおばちゃんより。
247: 匿名さん 
[2013-06-20 12:32:14]
あんた自身が武蔵小杉の汚点だからなー。いかにも絡まれそうなアホな書き込みばっかり。消えればいいんじゃない?
248: 匿名さん 
[2013-06-20 15:35:39]
自業自得。擁護できませんね。
249: 匿名さん 
[2013-06-20 17:55:06]
小杉スレひどすぎ

削除申請ひどすぎw

消されすぎw
250: 匿名さん 
[2013-06-20 18:29:00]
小杉のスレはネガだけで良いと、昔懐かしいラッシュさんが
言ってましたよ。

251: 匿名さん 
[2013-06-20 20:48:23]
小杉はネガの僻みと悔し涙のスレですね。
特に川向こうの方。
252: 匿名 
[2013-06-20 21:19:55]
↑こういう発言がネガを誘き寄せてるんでしょ。
無意味。やめてほしい。
253: 匿名さん 
[2013-06-20 22:02:35]
川向こうって蒲田?
255: 匿名さん 
[2013-06-20 23:48:11]
へー、そうなんだ(にやにや)
256: 匿名さん 
[2013-06-20 23:53:01]
スルーで
257: 匿名さん 
[2013-06-20 23:58:26]
プラウドタワー武蔵小杉のスレ覗きましたが、野村さん大変ですね…対応に追われそう。
258: 匿名さん 
[2013-06-21 11:01:23]
っというか普通に小杉は今が天井で今後は上がる余地ないんじゃない?
下がることは中々なさそうだけど、
上がるってことももうないと思うけどな。

あとは中古市場が需要増えてきたら下がり始めるって感じかな?

どうおもう?
259: 匿名さん 
[2013-06-21 13:59:38]
まぁまだ再開発の計画はいくつかあるから、それがどれくらいのレベルかにもよるよね、多分。
260: 匿名さん 
[2013-06-21 17:40:49]
川向こうって二子じゃない?
この辺で川挟んでタワマンがあるのは二子でしょう。
261: 匿名さん 
[2013-06-21 18:13:00]
パークのおばちゃんが何か言ってる。
262: 匿名さん 
[2013-06-21 18:13:01]
パークのおばちゃんが何か言ってる。
263: 匿名さん 
[2013-06-21 23:23:29]
プラウドタワーと小杉バブルの崩壊が何で結びつくの?
小杉バブルの崩壊って何をもって言うのか教えてください。
264: 匿名さん 
[2013-06-21 23:38:37]
263 絡まなくていいよ。
そもそもバブルってもの自体無いし。
267: 匿名さん 
[2013-06-22 00:17:53]
シティータワーのスレに書き込み出来なくなった。
何が原因なんだか、検討者を排除する姿勢か!?
268: 匿名さん 
[2013-06-22 00:19:47]
みなとみらいにオープンしたマークイズはおしゃれっすなあ。向かいは美術館なんだね。小杉ももっと街のイメージを良くするような商業施設を頼むよ。。。
269: 匿名さん 
[2013-06-22 00:32:06]
多摩川のホームレスをなんとかしないかぎりオシャレなんて無理
273: 匿名さん 
[2013-06-22 17:34:43]
5月月例マンション動向(日経住宅サーチ/マーキュリー調べ)によると~
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/mercury/detail/MMSUc3000020062013/
>今月の注目ポイントは、平均坪単価と平均グロス価格の上昇である。
>5月の数字を細かく見てみると、東京23区においては、坪単価が473万円、グロス価格が1.1億円超だった港区が供給戸数トップで、横浜・川崎エリアでは坪単価280万円超、グロス価格6000万円超の川崎市中原区が供給戸数トップ、東京都下でも坪単価260万円超、グロス価格5900万円台の武蔵野市が供給戸数トップだった。
やはり70m2で6000万超はキツイな。。となるとやはりリエトか中古か。。
274: 匿名さん 
[2013-06-22 18:11:12]
中原区は東京都下より坪単価高いのだね
275: 匿名さん 
[2013-06-22 21:50:19]
建築物が私達の人生に与える影響は大きすぎるのである。
仕事の効率や子供の発達が住環境と関係する事の報告がある。
276: 匿名さん 
[2013-06-23 01:09:48]
小汚いパチンコ屋が次々潰れていってくれて助かる
パチンコ中毒者はコスギプラザだけに押し込んで、周辺を綺麗にしていってほしい
277: 匿名さん 
[2013-06-23 01:23:03]
強風の日は、事故のニュースが必ずと言って良いほどテレビから流れてきます。
骨折だったり、校庭のネットが倒れ人にぶつかったり
タワーマンションの寿命は長いでしょう
一度建設すれば、ずっと風の町
風に飛ばされないよう物を固定をしまくれば良い、と思うかもしれません。
しかし、高齢者や子供の転倒だけは防げません。
マンション数の少ない二子玉川でさえ、高齢者が転倒、骨折、捻挫、打撲しています。
記事 http://www.momono-yoshifumi.net/?p=2680

事故がおきる度に、人生に背負うものが多くなります。
今なら間に合います。
もうこの地域にこれ以上建設するのをやめた方が良いと思うのは私だけでしょうか

278: 匿名さん 
[2013-06-23 01:36:33]
風力発電機でも設置してエコの街にすればいい
279: 匿名さん 
[2013-06-23 09:05:55]
リエトプラザにNHKのカメラ来てます。なにか取材?
280: 周辺住民さん 
[2013-06-23 09:56:26]
276ゲーセンとスロット屋になるみたいです。三丁目がきれいになる日が来るのはまだまだ先みたい。

しかしコスギプラザは臭くて音が漏れますね。音漏れは自動ドアの開閉を遅くすればすむ話なので申し入れるべき。
てかわかっててやってるからたちが悪い。
281: 匿名さん 
[2013-06-23 10:02:13]
ゲーセンとスロット屋か・・
282: 入居済み住民さん 
[2013-06-23 12:37:08]
>280さんソースプリーズ(^.^)
283: 匿名さん 
[2013-06-23 14:23:07]
ソースなんて出てないですよ。
284: 匿名さん 
[2013-06-23 15:28:55]
やっぱりパチンコスロットの街なのか...
ギャンブル路線の南武線沿線だけあるわw
285: 匿名さん 
[2013-06-23 15:39:25]
ゲーセンなんてパチ屋よりもすごい勢いで全国から無くなっていってるのに、ほんとにあんなとこに出来るんですか?
286: 匿名さん 
[2013-06-23 16:29:54]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
287: 匿名さん 
[2013-06-23 16:44:22]
だから、ソースなんてないよ。

釣りだよ!
288: 匿名さん 
[2013-06-23 16:48:02]
そうは言っても、東急線走ってるしね。
289: 匿名さん 
[2013-06-23 17:09:18]
武蔵小杉は東急の街ではないけどね。
東急が街づくりをしていればこんな下品な街にはならなかったんだけどね。
290: 匿名 
[2013-06-23 17:24:43]
リエトプラザにNHKが来てるの?
リエトはこの前もNHKの取材来てたよね。
291: 匿名さん 
[2013-06-23 17:53:05]
>289 溝の口と似てますね
292: 匿名さん 
[2013-06-23 17:55:54]
小杉の勢いに押されて完全に二子はもう駄目ですね。
293: 匿名さん 
[2013-06-23 17:58:18]
二子って本当に一部のマニアだけの街になってしまいましたね。
値段的にあまりにも無理しすぎで誰も見向きもしなくなってしまいましたね。
目と鼻の先に小杉の繁栄が目もくらむようで残念ですね。
294: 匿名さん 
[2013-06-23 18:07:31]
川崎ラゾーナやヒカリエ最近は横浜マークズと新しい所がどんどん出来、旧態然とした高島屋デパートに頼った地域だけではもはややっていけないのでしょうね。
時代と共に地域の流行すたれはある程度仕方ないのかもしれないですね。
295: 匿名さん 
[2013-06-23 18:27:00]
二子は東急RIZEが出来たじゃん!
映画館ももうすぐできるしさ。
296: 匿名さん 
[2013-06-23 18:30:29]
パークおばちゃん3連投!!!
297: 匿名さん 
[2013-06-23 18:42:04]
マークズの上の公園と比べると二子の世田谷区立公園の日本庭園や映画館ってもう一昔前のコンセプト。
感覚が終わってる。
298: 匿名さん 
[2013-06-23 19:31:34]
二子と武蔵小杉って川を挟んでお互い一長一短あるでしょう。
当然こういう板でそれぞれの評価あっていいと思うんだけど。。。。
正直な感想書くとすぐ消されるよ。
299: 匿名さん 
[2013-06-23 20:17:47]
マークズって言うの?
マークイズでなくて?
300: 匿名さん 
[2013-06-23 20:24:15]
二子ライズや武蔵小杉の東急スクエアーなんかごくありふれた従来型の商業施設でしょう。
地元のの客しか来ないと思います。
最近はやはり時間と空間を提供する新しい場所じゃないともう駄目でしょう。
さすが三菱地所だけあって横浜のマークイズはすごいと思う。
301: パークおばちゃんだよ 
[2013-06-23 20:31:30]
二個玉はコアタウンじゃないでしょ
地元にはいいお店そこそこあるけど
他に移動しにくい。
もともと細い線路なんで
乗り換えが必要。
成田や、羽田にどうやっていくの?
302: 地元のの客 
[2013-06-23 20:33:05]
言えてる
蜜びしょびしょ
最強
303: 匿名さん 
[2013-06-23 21:50:19]
292~294、297、300 パークのおばちゃんですね。分かり易いなー。病気かなー。
304: 匿名さん 
[2013-06-23 23:15:56]
東急の街じゃないって言っても、東急線走ってる。
305: 匿名さん 
[2013-06-23 23:20:32]
羽田や成田、品川に行きやすいなら天王洲ですね。
武蔵小杉もまあまあですけど。
306: 匿名さん 
[2013-06-24 00:29:41]
小杉も良い感じのお店が増えてきたね。
東急スクエアはもともと期待してなかったけど、徐々に商店街の一角が変わってきてる印象。
古い民家は狙い目だね。
新丸子にも古民家改造でシャレたカフェが出来たり、先見力がある人はやっぱり狙ってるようだ。
ちょっとまともな経営センスがあれば小杉は入れ食い状態だからなあ。
307: 匿名さん 
[2013-06-24 01:08:56]
小杉の変化をどうしても認めない人って
どう言う人なんだろう。

別に小杉が高級化したとか言ってる訳でもないのに。
今までが余りにもお粗末。アリオでも有難いし
明らかに変わってる。
308: 匿名さん 
[2013-06-24 01:13:58]
どのスレにも文句を言いたいだけの人がいる。
309: 匿名さん 
[2013-06-24 01:35:06]
病んでいるのだろう。
310: 匿名さん 
[2013-06-24 06:30:44]
小杉は昔はド田舎の駅だったんだから。そのド田舎の小杉に追い抜かれるなんて川崎駅住人には認めがたいのは当然でしょ。
311: 匿名さん 
[2013-06-24 08:07:12]
>310
どこから川崎駅がでてくるの?
自分があちらでネガしまくってるからそういう妄想をしちゃうんだね。
312: 匿名さん 
[2013-06-24 08:45:03]
>310 二子玉川にこだわるパークのおばちゃんも同じだね。
313: 匿名さん 
[2013-06-24 09:46:43]
312 意味わかりません。
ちょっと前まで神奈川住民が二子行くのはちょっとしたステータスみたいなとこあったジャン。 「昨日は二子に買い物行ったのよ」がおしゃれだった。二子しかなかったもん。
今じゃラゾーナ、タマプラ、イケヤ、鴨居ララポート、横浜はなんかすごいのが出来るしマークス?
二子ってホントなんかさびしくなったよね。
ライズも出来たけど何の新しさもないし。
私も二子は最近ほとんど行かなくなったし。
車の便も道が狭くって混むときは身動き取れなくなるし。
最近じゃ中途半端にタワマンやビルが出来て昔の牧歌的二子の良さが失われて武蔵小杉化してきたじゃん。
街の評価って一気に変わるでしょう。

もともと二子玉川って何もない川べりが玉高が出来て一気に人気が出たけど、結局元に戻っただけなんだよね。

あくまでも二子の評価って(逆に言えば武蔵小杉の評価って)川を挟んですぐそばの武蔵小杉との比較になるんだよね。
314: 匿名さん 
[2013-06-24 10:40:12]
パークのおばちゃんが何か言ってる。
315: 匿名さん 
[2013-06-24 10:58:36]
料理の達人の店も今週openしましたね、すごく感じがいいお店です。
どんどんこんなお店が増えてくるのでしょうね。
316: 匿名さん 
[2013-06-24 11:13:36]
おばちゃんはスレ趣旨が分かってないからこういう書き込みするんだろうな。文章の拙さからも日本語理解力の無さが見て取れる。誰も二子がどうなったとか聞いてないのにね。とりあえず無視で。
317: 匿名さん 
[2013-06-24 12:49:01]
パークおばちゃんはそんなに気になるなら二子に住めばいいのに
二子新地あたりで探したら物件も安いだろうし
318: 匿名さん 
[2013-06-24 13:13:34]
>313

必死だなぁ。反日に必死な韓国のようだ。

>あくまでも二子の評価って(逆に言えば武蔵小杉の評価って)川を挟んですぐそばの武蔵小杉との比較になるんだよね。

あなたの妄想ではそうかもしれませんが、普通は機能の違う街を並列に比較したりしませんよ。
319: 匿名さん 
[2013-06-24 16:22:02]
318も必死だなー、なんでこのスレ張り付いてそんなに必死になってるの?
320: 匿名さん 
[2013-06-24 16:30:44]
317さん
気になるのは確かですね。
私の正直な気持ちは憐憫の情抑え難しって言うところかな。
321: 匿名さん 
[2013-06-24 16:41:08]
おばちゃん連投おつです。
322: ご近所さん 
[2013-06-24 16:43:04]
二子玉がどうしたって?・・・武蔵小杉からは電車も道路も筋違いだから意識してないよ。


武蔵小杉から嫁さんを連れ出すとき昔は渋谷か横浜、たまに自由が丘だった。
ここ1年は川崎のラゾーナが改装で充実してきた。あと目黒線に乗せて麻布十番や六本木一丁目へ連れて行ってあげると喜ぶ。日用品の買い物はチャリンコで元住吉、めんどくさいときはイトーヨーカドーほかのスーパー。

さらに今は副都心線とつながったからヒカリエ、新宿三丁目の伊勢丹などにも連れて行くと喜びます。

我が家の休日おでかけの法則
1・定期の経路先
2・東急(東横線、目黒線)、または横須賀線で1本で行ける場所
3・休日に南武線に乗せると不機嫌
4・多摩川、等々力緑地へは徒歩でOK
5・ラゾーナ、トレッサ、ららぽ横浜、IKEA、日吉東急、センター北南、玉高などへ月に数回は車で行く
6・環八沿いなど都内のファミレスでランチを食べさせると機嫌がよい
323: 匿名さん 
[2013-06-24 16:50:22]
ネガが多いってことはそれだけ羨ましいがられてるんだ。
324: 匿名さん 
[2013-06-24 16:52:34]
ちょっとでも小杉の自慢話すると寄ってたかってネガられる。
325: 匿名さん 
[2013-06-24 16:56:30]
おばちゃん連投おつ!
326: 匿名さん 
[2013-06-24 16:59:10]
>>322
貴方の法則になんてまったく興味ない。
327: 匿名さん 
[2013-06-24 17:06:22]
二子か新川崎か川崎あたりのネガさんが朝から張り付いてるからおばちゃまもやりがいがあります。
328: 匿名さん 
[2013-06-24 17:08:23]
何時も連投乙とか、パークライターとか言ってくれるのでつい力いっぱい投げちゃう、乙。
329: 匿名さん 
[2013-06-24 17:11:33]
はい、おばちゃん連投おつ
330: 匿名さん 
[2013-06-24 17:12:06]
325おばちゃん連投乙さんは何処住んでるの?
331: 匿名さん 
[2013-06-24 17:14:43]
多分二子ライズか新川崎シンカあたりね。
332: 匿名さん 
[2013-06-24 17:22:42]
川崎ゲートタワーあたりかな?
いずれにしても悔しいのね。
333: 匿名さん 
[2013-06-24 17:25:46]
おばちゃん自慢じゃ無いけど本当武蔵小杉最高!
334: 匿名さん 
[2013-06-24 17:28:30]
おばちゃん連投乙。今日ははげしいね。
335: 匿名さん 
[2013-06-24 17:31:14]
でもこのスレってこうやっていろんな案件名前だして評価しあうとだめなのかしらね?
おばちゃんの個人的意見って直ぐアク禁になちゃうのよね。
でも正直な各物件に対する叔母ちゃんなりの評価何だけどね。
336: 匿名さん 
[2013-06-24 17:35:44]
連投乙、だけじゃなしに何とか言いなさいよ。
337: 匿名さん 
[2013-06-24 18:01:01]
でもおばちゃんからすると二子って何であんなに高いのって気がするのよね。
東京で高島屋があるだけでしょう?ブランドとか何とか言ってるけど後全部武蔵小杉のほうが数段上なのよね。
でも実際値段高くつけても在庫になってちゃ意味ないけど。
でも一部の人は高値で買っちゃってるでしょう。
おばちゃんそういう人が可哀想なのよね。
こういうこと言うのはアク禁の対象になるのかしら?
外の案件に対する誹謗中傷に当たるのでしょうか?
でもほとんどの人がそう思ってるんじゃない。
338: 匿名さん 
[2013-06-24 18:21:25]
激連投超乙。おばちゃんより長く小杉に住んでるよ。おまえの投稿は好かん。ラッシュの方が数倍良かった。以上。
339: 匿名さん 
[2013-06-24 18:42:40]
小杉に住んでるのに何でネガッテルの?
340: 匿名さん 
[2013-06-24 18:43:34]
分かった買えなくってネガッテルンダ?
341: 匿名さん 
[2013-06-24 18:44:55]
新住民と旧住民との確執ってのもあるんだ。
おばちゃん知らなくって御免なさい。
342: 匿名さん 
[2013-06-24 19:49:01]
小杉のネガなど書いたことない。BBAがウザイだけ。こいつパーク以外全部卑下してやがるから。
343: 匿名さん 
[2013-06-24 19:50:15]
>>322
これ笑ったw奥さん川崎好きじゃないん?
ファミレスなんてどこで食べても一緒でしょ(笑)

3・休日に南武線に乗せると不機嫌

6・環八沿いなど都内のファミレスでランチを食べさせると機嫌がよい
344: 匿名さん 
[2013-06-24 20:28:06]
アク禁になるのは掲示板上のマナーの悪さやルールを守らない点が問題なのでしょうね。 パークシティ住民の件は某スレで話題になっておりました。自重して下さい。
345: 匿名さん 
[2013-06-24 21:53:37]
アク禁ってなに?どうすれば解除できるんだろう?
シティータワーを検討しているんだけど、そのシティータワースレに書き込めなくなってしまった。
マナー違反に触れる書き込みは身に覚えがないので、なんだか悲しい。
346: 匿名さん 
[2013-06-24 23:09:11]
パークおばちゃんって、武蔵小杉の汚点。
347: 匿名さん 
[2013-06-24 23:44:53]
成田、羽田両方のアクセスを考えると武蔵小杉はかなり便利ですね。ただ羽田に行くのは一般道経由のリムジンバスで時間がかかってしまいますので、早く湾岸線と外環道を結ぶ高速ができればいいなと思います。
348: 匿名さん 
[2013-06-25 00:02:00]
おばちゃん叩きのひとは、なぜ執拗なのか不明?
ウザイのなら、スルーすればいいとおもうけど。
349: 匿名さん 
[2013-06-25 00:38:55]
おばちゃん叩いているやつもアンチ小杉!
ラッシュもスマートぶってたけど、経済的理由で
仕方なく小杉パークを買ってしまい後悔していた
惨めなアンチ小杉!
350: 匿名さん 
[2013-06-25 00:43:21]
蒲田もラッシュもおばちゃんも表現方法が違うだけで
皆同じアンチ小杉です。
351: 匿名さん 
[2013-06-25 08:14:42]
BBAはしつこいんだよ。クソ
352: 匿名さん 
[2013-06-25 08:19:06]
BBAはほんま小杉の汚点じゃ。消えろウザイ。
353: 匿名さん 
[2013-06-25 08:39:02]
二子玉川が大好きな人が多いんだね。
武蔵小杉の駅ビルが劣化版ライズだったから改めてみんなで慰め合わないとねw
「武蔵小杉の方がすごいよね!」と確かめあわないと不安で仕方ない。
結局貧乏人用二子玉川っていうのが武蔵小杉のポジションかな。
354: 匿名さん 
[2013-06-25 09:05:59]
二子玉川っていなかの小金持ちがなにも知らないで勘違いして住んでるところです。
昔からの世田谷住人だったら崖の下って抵抗あるもん。
あそこは買い物するだけ。
355: 匿名さん 
[2013-06-25 09:11:48]
崖の下って昔は川筋者って言って二子も二子新地も同じ村、川が動くから川のそばは皆武蔵小杉も含め川筋者として仲良くやってましたよ。
356: 匿名さん 
[2013-06-25 09:14:41]
100年前?
何歳ですか?
正直、昔のことはどうでもよくて
興味あるのは今と今後。
357: 匿名さん 
[2013-06-25 09:17:54]
354 355 朝からおばちゃん連投乙
358: 匿名さん 
[2013-06-25 09:58:17]
おばちゃんまたアク禁なりそう。
連投乙ちゃんはどうしてアク禁ならないの?
359: 匿名さん 
[2013-06-25 10:01:21]
今。
武蔵小杉=二子
今後
武蔵小杉>>二子
360: 匿名さん 
[2013-06-25 11:46:57]
なるべく登場しないようにしてましたが。

自分はアンチじゃなくて、小杉に住むのに後向きなだけですよ。
理由がなきゃ、小杉になんて住みません。
このサイトらしいですが、勝手に経済的な理由にされちゃってるし(笑)

まだ、ラッシュってのが、印象に残ってるなんて光栄です(笑)
361: 匿名さん 
[2013-06-25 11:56:25]
ちなみに、同じマンションの住人さんか知りませんが、小杉が二子玉を抜くことはないですね。
これも煽りかステマの類でしょうけど。

商業で栄える街の土地利用区分じゃないです。
川崎市のマスタープランにも、小杉はコンパクトにまとまった都市計画になっていて、商業都市と思想がそもそも違います。

と、いうの、すでに書かれている内容でもありますが。
362: 匿名 
[2013-06-25 16:33:04]
横浜マークイズ行ってきました、みなとみらいまでなんと特急で8分で行きました。
駅出たらすぐマーク直結。
改めて武蔵小杉ってすごいって思っちゃいました。
だんだん歩くのがめんどくさくなってきたので入口直結で行けるように、
新宿伊勢丹は副都心線、新宿高島屋は横須賀線使い分けてます。
代官山ツタヤもいいのですがあそこは代官山の駅からちょっと歩くのが難点ですね。
やっぱりお昼は品川の駅ナカか東京駅の駅ナカがおススメ。
二子は乗換あるからもう行かない。
363: 匿名 
[2013-06-25 16:39:14]
昨日は表参道でお昼しました。特急だと13分すぐ表参道ヒルズの前に出れるからいいですね。
武蔵小杉にはろくなお店ないけどかえってどこでもワーップできるからここが都心の中心に住んでるみたいな感じ。
364: 匿名 
[2013-06-25 16:42:21]
ここの生活ってあちこっちが自分の庭みたいなのね。
仲のいいお友達と「ちょっと会おうか今日はどこにする?」が会話。
本当にすごいよ、武蔵小杉って。
365: 匿名 
[2013-06-25 16:45:56]
本当にこれだけ便利だと、どこでもワープできると地元にショップ必要ないのに今後どんどんできるみたい。
でもホント必要ないよ。
366: 匿名 
[2013-06-25 16:55:30]
ここの生活ってあちこっちが自分の庭みたいなのね。
仲のいいお友達と「ちょっと会おうか今日はどこにする?」が会話。
本当にすごいよ、武蔵小杉って。
367: 匿名 
[2013-06-25 17:29:16]
お前あほか!
368: 匿名さん 
[2013-06-25 17:35:15]
書き込み内容からすると、住不関係者?
小杉は住むための街。
ちょっとマシな消費活動したかったら、小杉から出かける。
飯も物も大した店なくて、土日の行楽が楽しみになるのが、小杉って街だよ。
369: 匿名さん 
[2013-06-25 17:53:49]
362〜326 これが名物パークおばさんの連投です。気持ち悪くて馬鹿っぽいですね。
370: 匿名さん 
[2013-06-25 20:32:20]
特急で8分はウソだろw
371: 匿名さん 
[2013-06-25 22:05:43]
小杉の利点はなんでもおばちゃんにしたいか?。芸のないこと。
みなとみらいまで特急で8分は間違ってるけど、それ以外は共感できた。

確かに休日になると、今日は何処へ行こうかな?という楽しみが増えた。
最近は東京駅周辺がお気に入り。
372: 匿名さん 
[2013-06-25 22:13:35]
やはり自分の住む街に店が欲しい!
373: 匿名さん 
[2013-06-25 22:17:13]
みなとみらいにはマンション買えるが都内通勤には
ちょいとね。
かといって表参道にはマンション買えない。
となると小杉で我慢するしかない。
374: 匿名さん 
[2013-06-25 22:24:04]
>372 適度に出来てきてるじゃないか。
繁華街になれば治安も喧しさも悪化するだけだよ。
適度が一番!
375: 匿名さん 
[2013-06-25 22:35:11]
大きな街が近くにあると、そこだけについ出かけがちになってしまうのは身をもって体験してる。
武蔵小杉の良いところは、どこに行くにしても中途半端に近く感じるから、
自然と選択の多様性を提供してくれるところかな。
これが実は有りそうでなかなか無い要素だったりする。
武蔵小杉の街自体が便利すぎてもこの要素は生まれなかっただろうから、さらにおもしろい。
376: 契約済みさん 
[2013-06-25 22:37:34]
先輩
こんなとこで何やってんすか?
連投はまずいっしょ
バレバレっすよ
377: 契約済みさん 
[2013-06-25 22:39:55]
しかも自分で語って
自分にうっとり
キモ
悪党は死ぬまで悪党
おまえみたいなやつが
変わるもんか
378: 匿名さん 
[2013-06-25 22:49:24]
>371 おばちゃんの連投を指摘してるだけでしょ。理解力のないこと。
379: 匿名さん 
[2013-06-25 22:54:49]
おばちゃん、おばちゃんってうるさいよ。
おばちゃんじゃない書き込みまでおばちゃんに仕立て上げてるじゃないか。
小杉の良いところ語っちゃマズいのか?このスレは。

380: 匿名さん 
[2013-06-25 22:57:59]
>377 あんたの書き込みの方がよっぽどキモいわ。
冷静に自分の書き込み客観的に見てみなよ。
381: 匿名さん 
[2013-06-25 23:13:58]
おばちゃん叩きやめましょう
単なるポジかもわかりません。

382: 匿名さん 
[2013-06-25 23:20:30]
まあ自スレでやってる限り大目に見ようじゃないか…。
他スレでやってたら全力で止めにかかるが。
383: 匿名さん 
[2013-06-26 00:06:05]
>382 何様のつもりだい?
他スレで小杉の自慢しまくるのがおばちゃんだろうが。

武蔵小杉スレで小杉の利点を書き込んで何が悪い?
あまりにも小杉をけなす連中が多いから、たまには事実を書き込んでみた。
小杉の発展に耐えられない意味不明な連中に一矢報いるために。
384: 匿名さん 
[2013-06-26 00:23:47]
どうせどこかの街と小杉を比較して、あれが、これが劣っていると言いたいだけでしょう。
発展途上なんだから当たり前のことばかりなんだけどね。
小杉ポジの目を覚ましたい、という自分勝手な価値観の押し付けを感じるから気持ち悪いなあ。
わざわざこんなスレに出向いてまで小杉を貶して何がしたいんだか。
385: 匿名さん 
[2013-06-26 00:52:18]
発展途上とかの問題じゃないのでは?
街の性質が、出るか迎えるかでいくと、小杉は出る方。
小杉に商業的発展を求めるのは、小杉の再開発を理解してないのと同じです。

タワマンだらけに、乗り換えだけの駅。
商業が育つ街ではないです。
神奈川県内各地に出向けることに魅力を感じる人々が住むのが小杉です。
小杉の発展というのは、タワマンで人口が増える、ということと同義なだけですね。
386: 匿名さん 
[2013-06-26 01:22:13]
>385 その通りだが、後ろ向きな表現に感じる。
なにも商業的な街の発展なんぞ私は望んでいない。
生活に不自由がなければそれで良い。
今の小杉を好きな住民はおそらく私と同じ思いの方もおられるだろう。
商業的な発展を望んで移り住むからこそ、おかしな幻想を抱くに過ぎない。

人口が増えることを街の発展と呼ばずして何を発展と呼ぶのか?
十分ではないか。

387: 匿名さん 
[2013-06-26 02:15:53]
生活に不自由しないなんていうのは東京近郊では当たり前。
魅力的な街かという点で武蔵小杉は住民視点が欠けた発展をしてしまった。
富裕層が見当たらないのはその証拠。
388: 匿名さん 
[2013-06-26 02:57:12]
名前を変えてラッシュ復活。
どうせなら元の名前で名乗ったら。

ここのスレから離れられないんだから。
389: 匿名さん 
[2013-06-26 03:01:14]
出た、小杉を都心と比較し駄目だと言う輩。
390: 匿名さん 
[2013-06-26 03:05:18]
ラッシュよまだ小杉にいたのかよ。
391: 匿名さん 
[2013-06-26 03:06:45]
都内でも小杉より生活に不自由するところあるけど。
392: 匿名さん 
[2013-06-26 04:35:36]
都内殆どが小杉より不便だよ。
393: 匿名さん 
[2013-06-26 04:37:30]
私は田園調布からこちらに来ましたけど小杉の方が数倍便利です。
394: 匿名さん 
[2013-06-26 08:46:51]
田園調布住民の成り済ましまたまた出た!
395: 匿名さん 
[2013-06-26 09:21:45]
川崎駅西口住民の成り済まし。
396: 匿名さん 
[2013-06-26 09:22:24]
ラッシュをわかる人がまだこんなに(笑)
自分がわかるってことは、同じくこのスレにべったりってことでしょ。
同じ穴のムジナ同士仲良くしましょうよ!

で、自分はラッシュを使うのと使わないのどっちがいいんですかね?
使わない方がいいってんで使わないようにしてるんですが、使った方がよければ使いますよ(笑)
397: 匿名さん 
[2013-06-26 09:46:04]
元田園調布の人は元日吉住民でもあるんだよね。いろいろ大変ですね。
398: 匿名さん 
[2013-06-26 09:51:47]
たくさんいると思ったら、書き込み時間みたら、約一名のようですね(笑)
残念です。
399: 匿名さん 
[2013-06-26 10:56:08]
おばちゃんは最近ブランズ二子玉川検討スレで暴れてます。精がでますね。
400: 匿名 
[2013-06-26 11:07:31]
ラッシュ(再)襲名に1票。
清き1票。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる