分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)
 

広告を掲載

南口住民さん [更新日時] 2015-06-10 13:56:05
 

まだまだ発展途上の流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。いろいろ情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2013-06-03 14:34:11

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

841: 契約済みさん 
[2015-05-24 12:43:01]
パチンコ屋が与える資産価値への影響ってどうなんでしょう?
842: マンコミュファンさん 
[2015-05-24 13:28:34]
ネットで騒がれるだけで、資産価値への影響は大きくないですね。新築時に目の前にあったら多少下がるくらいです。
テナントにパチンコ屋が入っているマンションがいくつかありますが、周辺の物件に比べて安くはなってません。

ただ、ここはまだ発展途上の街なので、将来的に西口に似たような店舗が集まった場合、同じ駅でも序列ができる
可能性はあります。既存の駅はだいたいそういう棲み分けができて、たとえば東口と西口で坪単価が一割ちがう
とかになりますので。



843: 物件比較中さん [男性 20代] 
[2015-05-24 20:28:17]
パチンコ店の設計事務所のHP見てみました。
パチンコ店に特化した設計事務所なんですね。
確かにガーデンの外観は真っ白ですね。
好みもあるかもしれませんが。
せめてネオンが落ち着いてればまだ良いが。
取り引き先に大和ハウス工業とあったんですが、
大和ハウス工業はパチンコ店も手掛けているんですかね⁇
844: 周辺住民さん 
[2015-05-24 22:08:42]
パチンコ店建設予定地とこもれびテラスは距離何
m?
845: 購入検討中さん 
[2015-05-25 00:02:04]
パチンコは二子玉にもあるからいんじゃね?
846: 契約済みさん 
[2015-05-25 06:22:07]
今は妥協案は隠した方が得策かと。
847: 買い換え検討中 [男性] 
[2015-05-25 07:32:43]
確かに二子玉にもパチンコ店は有りますが、1000の店舗のうちの1つと100の店舗のうちの1つとでは意味が違うと思いますよ。
これから出来ていく街ですし…
今妥協しておおたかの森が西船橋みたいになったらイヤですね。
848: 契約済みさん 
[2015-05-25 13:04:01]
西船橋や柏も色々なものが入り混じって好きな人もいるのでしょうが、落ち着かないというか癒されないというか。
今さらあのような街はいらないですよね。どこにでもありますし。
849: 周辺住民さん 
[2015-05-25 15:10:41]
建物の景観はもちろん大切ですが、結局1番怖いことは人の行動かと思われます。

パチンコ遊技者による犯罪率の調査結果はありませんが、
もちろん、パチンコ遊技者は犯罪予備軍ではありません。

ただし、犯罪を含めた問題行動は頻繁に起きています。
タバコのポイ捨て、酒缶のポイ捨て、粗暴性のある車の運転など、

それらはまだしも、お金で損をすると、誰もがストレスを感じるがゆえに、
元々射幸心に煽られやすい人たちの精神状態はより不安定であり、
いわゆるアンガーマネジメントができていません。

幸せそうな家族を見たらつい、という犯罪を目にしますが、
人事ではないです。危機意識を持って取り組まないと、
事件が起きてからでは誰かが後悔するでしょう。

特におおたかの森にはオープンな敷地を設置したマンションが
いくつかありますが、そこで遊ばせることのリスクは増えると思います。
850: 南口住民さん 
[2015-05-25 15:41:34]
現在の市の回答です。

 市としても「パチンコ店出店予定地」の看板設置は確認しておりますが、関係者からの申請は一切なく、現時点では具体的な計画等を把握しておりません。
 当該地は都市計画上「商業地域」に指定され、様々な利用が可能となっておりますが、今後申請があれば、今回いただいたご意見を踏まえ、法や条例に基づき鋭意協議や指導を行ってまいります。

との事です。
851: 周辺住民さん 
[2015-05-25 16:11:55]
ガーデンと地権者で合意してて、ガーデンが高圧的に看板を立てたんですかね。
この掲示板で前に誰かが書いてましたが、地権者とガーデンがすごく仲良いような…
現在。登記上はどちらにあるんでしょうかね。
852: 契約済みさん 
[2015-05-25 16:18:55]
>>849
「パチンコで負けてムシャクシャしてやった」と言うニュースをよくききますね。そのような犯罪の被害者になる人は、たまたま近くを通っただけとか、玄関が開いていただけとかそんな理由ですよね。巻き込まれる可能性は高いですよね。
853: 周辺住民さん 
[2015-05-25 17:12:01]
>>850
もしこの回答が、事実に基づくものであれば、何とか出来るかも!
854: 周辺住民さん 
[2015-05-25 20:56:49]
>>850
>>853
うちにも似たような回答来ましたが、

要約すると「商業施設だからなんでも建てられる、景観のチェックはするけどね」
といった内容でした。文章はもっと丁寧で無機質な感じです。
パチンコ屋が建つことも想定の範囲内といった感じに受け取れました。

ただし、どちらかと言うと、景観に重きを置いているようです。

南口のイトーヨーカドーや小太郎塾は景観重視でカラーを抑えていますし、
西口もハナミズキテラスが基準に沿っていることから、
パチンコ屋だけOKということはないでしょう。

あと「関係者からの申請は一切なく、現時点では具体的な計画等を把握しておりません」
は、個人的には嘘だと思っています。
855: 匿名さん 
[2015-05-25 22:24:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
856: 入居済み住民さん 
[2015-05-25 23:19:27]
子供の医療助成費は、10年ほど前は入学前までしか適用されませんでした。それが、小学3年生までにのび、それからしばらくして小学6年生にのび、いま中学までになったのです。徐々にですが着実に長くなってきています。パチンコの件も期待したいです。
857: 匿名 
[2015-05-26 10:03:29]
こども医療費助成金に関しては周辺自治体でも、中学3年まで対象で200円(柏市は300円)
858: 周辺住民さん 
[2015-05-26 10:20:18]
>歩行喫煙は流山市内全域禁止ですが、歩行喫煙が多いので、
>せめて看板の設置を検討してほしいと要望したことがあります。
>(ちなみにおおたか南口などは停止しての喫煙も禁止)
>現状、景観に溶け込んだ、非常に小さくて目立たない
>表示がごくたまに設置されています。

>看板設置は景観に問題があるのでやらないという趣旨の
>回答が市長名の公文書として届きました。

 120パーセントの対応じゃないですか。 これだけやってくれるなら、今後も期待できますね。
859: 周辺住民さん 
[2015-05-26 14:20:21]
みんな、パチンコ業者の立場になって考えてみよう。
一番イヤなのは、市民が一致団結し自分たちパチンコ業者に意見してくること、
これが一番イヤだよね。

じゃあ、みんながパチンコ業者の立場だったらどうする?
市民の不満を自分たちに向けさせないようにするためにはどうする?

ひとつは不満の矛先を市に向けさせたら良いよね。市民がパチンコ業者に対してではなく、市に対して不満を言い出すようになったら第一段階クリア。

次はどうしよう?
市民が一致団結しないように分断させたいね。
なら市民同士で批判しあったり、意見がまとまりそうになったらあえて反論して場を乱したり。
これで市民がまとまることができず、バラバラに行動し始めたらラッキー!もう何も恐いものはないよね。

こうなったらパチンコ業者は楽だ。あとは粛々と工事を進めるだけ。
市民たちは勝手に自然崩壊してくれるから。

パチンコ業者からみたら、いま採るべき作戦は明白。
それがわかりきっているのだから、だったら我々市民はいますべきことはなんだろう?

少なくとも、市に不満の矛先を向けることではないよね。
いまは一致団結し、敵は市ではなくパチンコ業者であることをもう一度確認しよう。

戦う相手を間違えないようにしよう。
860: 周辺住民 
[2015-05-26 15:47:19]
http://mihokondoh.net/?p=623
こちらに参加するのも対抗手段を考えるのに良いかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる