分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)
 

広告を掲載

南口住民さん [更新日時] 2015-06-10 13:56:05
 

まだまだ発展途上の流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。いろいろ情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2013-06-03 14:34:11

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

351: 匿名さん 
[2014-02-09 09:03:42]
>49
流山街道沿い(運河近く)のTSUTAYAかGEO、もしくは豊四季のTSUTAYAかな。

早く近場に出来てほしいですけどね。
352: 匿名さん 
[2014-02-09 09:05:05]

アンカー間違えた>349でした
353: 南口住民さん 
[2014-02-12 13:11:00]
今月16日のテレビ東京「モヤモヤさま~ず2」には流山と柏が登場するそうです。
どこが放送されるか楽しみです。
354: 匿名さん 
[2014-02-12 23:47:21]
予告にみっちゃんが映ってましたよ
355: 周辺住民さん 
[2014-02-13 14:20:26]
焼き肉屋みっちゃんって流山市なの?柏市なの?
美味しいと聞いたことがあるけど、徒歩、クルマともに行き難い場所だよね。
おおたかの森からは近いけど。
モヤさまが来ると近くの不動産価値が上がるという噂もあるし、馬鹿にできない。
356: ご近所さん 
[2014-02-13 18:41:31]
レスありがとうございます。
確かにレンタル業界は衰退産業ですよね。
漫画すらTSUTAYAのお隣で借りてたので時代についていけません。
ということで、教えていただいたTSUTAYAスティック使ってみたんですがすごい便利です。
スマホで操作してます。
357: ご近所さん 
[2014-02-13 18:48:21]
みっちゃんは柏市だと思います。
柏市豊四季、ですね。
駅から本当に行きづらくて、おおたかの森と豊四季のちょうど中間てとこですよね。
いつも繁盛して満車に近い、狭目の駐車場、混み気味の交差点のど真ん中、ということで、運転下手な私には車でも微妙です。
でも、美味しくて何だかよくわからないお店の勢いが好きで良く行きます。
358: 匿名さん 
[2014-02-13 20:07:42]
>>357
焼肉みっちゃんは曜日によってお勧めメニューもあるし、繁盛してますね。(駐車場満杯で入れずに、豊四季の安安に行く事も〜)


あと確か柏市高田にある、くらちゃんが修行先じゃないかな。
359: ご近所の奥さま 
[2014-02-13 22:58:58]
あとモヤさまはどのあたりにきてたんですか~?
360: 周辺住民さん 
[2014-02-17 03:35:14]
モヤさま録画したの観た。OPはJR柏駅前。三村の母親の最寄り駅が柏駅(バスで一時間位って何処?)だとか。
おおたか周辺では豊四季のみっちゃんだけで、後は柏周辺の店と、流山駅周辺の所の紹介でしたね〜


以外と柏って結構面白い店あるんだなーと思った。
手編みの店のあきこ先生、50歳に驚き! 若いっ。
361: 南口住民さん 
[2014-02-19 14:57:25]
流山市が記事になっています。
全3回シリーズの1回目だそうです。

http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00093/
362: 周辺住民さん 
[2014-02-20 20:51:48]
SCアネックスから3月6日に近隣住民へのプレオープンの招待ハガキが届いてます。
10時から18時までですが、プレオープンってどんな感じなのでしょうかね?
363: 入居済み住民さん 
[2014-02-21 10:20:49]
>>362
限定品とか粗品プレゼントがある訳では無く、ウォーミングアップみたいなものじゃないの。招待なんて、そんないいもんじゃないでしょ。意地悪な言い方をすれば実際の客を使った店員訓練とか確認。うまくいかなくてもプレオープン中だからごめんね、みたいな。そんな日にどんな人たちが来るのか双眼鏡で眺める暇な私(笑)
364: 周辺住民さん 
[2014-02-25 20:53:03]
6日の午前中にANNEXプレオープンに行ってきます。
招待ハガキなくても問題ないですよ。
混まないといいのですが。
プレオープンまではあと9日ですね。
SC本館オープンの頃はまだ住民でなかったので、今回はワクワクです。
365: 夜中仕事さん 
[2014-02-26 03:21:20]
柏のステモ新館のKUA`AINAが閉店してしまいました。
お気に入りだっただけに残念。
おおたかの森には来ないでしょうかね。。
366: 匿名さん 
[2014-02-27 14:40:19]
駅のプルマーニュ跡とフードコートのケンタッキー跡はそれぞれ何のテナントが入るのでしょうか?銀だことかどうでしょう?
367: 住民 
[2014-02-27 21:08:50]
無難にドトールとか嬉しいんですけど。。
368: 南口住民さん 
[2014-02-28 12:22:23]
駅構内の新店舗情報はまだ出ていないようですね。
SCの方は、スイーツパラダイスの新業態の「トラットリアパラディーゾ」がペットウィズ跡に。
紅茶とワッフルの「マザーリーフ」がおそらくJTB移転跡に入る感じでしょうかね?
どちらも3月7日オープンだそうです。
369: 匿名さん 
[2014-03-02 11:08:39]
>368さん
JTBは3/11まで営業して3/14から3階に移転です。
マザーリーフは3/7オープンなのでJTB跡地には入れません。
いま工事をしてる囲いの中になるんじゃないでしょうか。
370: 周辺住民さん 
[2014-03-02 13:43:43]
マザーリーフの情報ありがとうございます。連絡通路近くになればお客も利用しやすそう。
アネックスオープンに合わせてSCもいろいろ盛り上がりますね。
ノジマは広告チラシを見ると、価格保証があり家電が安く手に入りそう。
371: 周辺住民さん 
[2014-03-04 23:09:35]
駅フードコートの はなまるうどん は決まりましたね。
372: 住民 
[2014-03-05 19:25:48]
花丸嬉しいなぁ~!改札横はなんでしょう??チョコクロのお店でもいいな!
373: 周辺住民さん 
[2014-03-06 12:39:48]
アメ女センターのまめりんがおおたかにくる!
見に行きたいのにその日は法事でムリ。
ざんねんむねん。
374: 周辺住民さん 
[2014-03-06 15:06:36]
これですね。
http://avex.jp/aaa/schedule/detail.php?id=1013040
SCが盛り上がりはこれからですか。

今日プレオープンに行ったけど、平日にしてはかなりの混み具合。
ビクトリアはちょうど良い広さだと思ったけど、ノジマは家電店としては少し狭いですね。でも家電店とスポーツショップが近くにできて、ありがたいです。
セリアも良い感じ。
連絡橋の駅側だけが曇りガラスでちゃんと隣のマンションに配慮していた。
明日開店の喫茶店のマザーリーフは良い場所をとった感じ。ちょっと一休みするのにちょうど良い場所。
SCトータルで完成度が高くなってきた感じ。

375: 周辺住民さん 
[2014-03-13 06:39:01]
ららぽ柏の葉の新館情報が出てます。
http://ryutsuu.biz/topix/g031223.html
SCアネックスとだいたい同規模ですね。


なんとなくららぽ柏の葉は店舗バランスがわるいと思うのは私だけ?ギャップとオールドネイビーって同じ系列だし、ユニクロとジーユーもありますよね。
あとノジマが同じだから、この辺の人はまずノジマは利用しないし。
オープンが全て増税後なのもなんだか。
376: 周辺住民さん 
[2014-03-18 15:42:12]
水道局近くに7月オープンのサンフジ企画流山おおたかの森住宅公園、なにげに楽しみ。
住宅には興味ないけどライブや企画など無料で楽しめるものを期待。
377: 周辺住民さん 
[2014-03-18 21:12:35]
連投失礼します。
流山市内で撮影されたパトレイバーの実写版。その実物大イングラムがおおたかの森駅前に来てほしい。(子供の頃よく見てたので)
エピソード0の無料放送がまだ見れるので、興味ある人はどうぞ。
http://www.star-ch.jp/patlabor/schedule/
378: 周辺住民さん 
[2014-03-27 23:39:35]
仮想流山市が舞台のロコドルアニメ。夏に放送決まりましたね。
作者が流山市出身だそう。
http://www.tbs.co.jp/anime/locodol/

秋葉からオタクが集まっちゃたりするのかな?
379: 周辺住民さん 
[2014-03-29 07:42:45]
サフランの通り沿いにたくさんのUR分譲地の看板が出てる。
商業地の募集なので、店舗を期待したい。
380: 匿名さん 
[2014-03-31 08:47:45]
昨日午後、おおたかの森SCに入ろうとする車が半端なかった。
マックの十字路の交差点なんか両方向で大渋滞。(特に野田線のアンダーパス辺りから右車線が伸びてた)


消費税増税前最後の週末とはいえ、10年後のおおたかの道路事情を垣間見た気がした。
381: 匿名さん 
[2014-04-01 10:50:38]
>>378さん
ロコドルとは何か?という点ですでについていけていませんが、ご当地アニメで街が活性化されるのは大変良いことだと感じます。
思うに、アニメ作品の質が良ければ聖地巡礼と銘打って何度でも訪れてもらえる筈です。
成功例の秩父もラッピングバスが運行されたり、スタンプラリーが開催されるなどいまだに盛り上がりを見せていますよね。
382: 周辺住民さん 
[2014-04-01 19:18:14]
>>380
春休みですし、まだ増税後の今日でもSCこみ合ってますよね。
駐車場はすでにアネックスがおススメです。ぐるぐる上に行くのは面倒ですけど、土日でも余裕があります。
子供を降ろすのに便利な駐車スペースの広いところも設けられてますよ。
探してみてください。
383: 入居済み住民さん 
[2014-04-07 03:36:06]
すみません、この辺に良い歯医者さんありませんか。
引っ越してまだ間も無く、スレッド違うかもしれないのですが、
教えて下さい(;^_^A
384: 南口住民さん 
[2014-04-07 07:54:13]
うちはSC内の柴歯科クリニックを利用してます。
先生の愛想はあまりよくないですが、丁寧な治療かとは思います。
385: 周辺住民さん 
[2014-04-08 07:26:51]
>>383
遠いですが、ららぽ新三郷にある新三郷デンタルクリニックは小児歯科にも力を入れていて、設備や治療も最新。
一席ごとにジブリアニメなどを見ながらリラックスして治療が受けれます。
もちろん大人の治療もできます。
私が親知らずを抜いてもらった時も痛くなかったですから、かなり上手いと思います。
治療方針も詳しく説明してくれます。
予約で埋まっている事もよくありますが、子供には一番良い歯科だと思いますよ。
386: 入居済み住民さん 
[2014-04-08 19:06:02]
383のものです。
回答ありがとうございました。
387: 南口住民さん 
[2014-04-14 07:33:38]
流山市の記事。
全3回シリーズの2回目です。

http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00122/
388: 夜中仕事さん 
[2014-04-18 04:16:46]
おおたかの森にまた大規模マンションが建つかもしれません。
サンケイビルが落札してます。

http://www.kensetsunews.com/?p=28737

おそらく西口徒歩7、8分くらいの場所ですね。
389: 購入検討中さん 
[2014-04-18 07:22:50]
250戸クラスでしょうか
390: 南口住民さん 
[2014-04-18 08:58:41]
ここですね。
http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?CHIKU=111&BANGO=43

公園とおおたかの森が間近の良さそうな場所ですね。
三井のパークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンスよりも気持ち広い土地で、建蔽率と容積率も同じなので、250戸クラスにはなるのではと思います。
391: 周辺住民さん 
[2014-04-21 12:33:15]
フォレストカーサの中古物件が出ていますね。
http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/e/7ae0b74da2a787aff3209f3a29b29...

売り出し時はもっと高かったと思いますが、やはりいいお値段です。
ただきれいな街並みでSCが近く、小中併設校も近くに出来るし、価格条件があえばいいでしょうね。
うちは無理ですが・・・
392: 匿名さん 
[2014-04-25 16:06:10]
7000万くらいでしたよね。今考えるとちょっと高いかも。都内のまずまずの物件が余裕で買えますよ。駅近はいいとしても、TX近いし、電車の音もうるさそうです。
393: 周辺住民さん 
[2014-04-27 22:58:13]
ポラスのおおたかの森ファーストビルの4階テナントの募集が消えてる。
http://www.polus-birukun.co.jp/tenant/list3.php
便利なお店ならいいのだけど。
394: 匿名さん 
[2014-04-28 21:22:31]
>393
代ゼミがフロア拡張して4~6階になっただけです。面白くもなんともないクソつまんない商業ビルです
395: 購入検討中さん 
[2014-04-28 21:35:21]
確かに。隣りの土地にいくつかボーリング調査跡らしきものがあるけど何かできるのかな。
396: 周辺住民さん 
[2014-04-28 21:40:38]
代ゼミか。残念。
そのポラスビルのすぐ隣の空き地に商業施設が作られるって本当?
情報求む。
397: 匿名さん 
[2014-04-29 14:23:41]
ファーストビルのあの立地であのテナントしか入らず
さらにいまだにテナントが埋まらないのだから次のビルを建てたところで
すぐにテナントが埋まるとは思えない、と地主が考えるのは当然だ。

飲食店や食品の扱いを認めるか、大幅に賃量を下げない限り
あの一帯はいつまで経っても更地のままだね。
398: 周辺住民さん 
[2014-04-30 12:32:10]
出店を検討している企業でも、開発が止まっているように見える
おおたかの森駅周辺の現状を見たら、出店する気が無くなるだろうね。
駅周辺だけでも開発のピッチをあげていかないと商機を逃しかねないと思う。
399: 周辺住民さん 
[2014-04-30 12:53:34]
>392さん
フォレストカーサは売れたようです。
価格が価格だけにしばらく残るかと思ってましたが、早かったですね。

>398さん
開発のピッチあげようにも需要がない(充足している)のでしょうか。
何しろSCが充実しているので。
東口は既に区画整理されているんですけどね。
業態によると思いますが、人口は増えており、先々の需要は見込めると思うので頑張ってほしいです。
400: 匿名さん 
[2014-04-30 19:19:37]
いまの状態で充足しているから東口にテナントが来れない、となると北口や西口なんて絶対に商業施設なんか来れないじゃん!問題は賃料なんだってば。明らかに異常な高額でしか地主が売ろうとしないから必然的に賃料も異常な高額にせざるを得ない。賃料さえ適正なら出店したいと考える企業は絶対にあると思うのに。

>396
ボーリング調査をしていたのはホント。何ができるか、はその作業に来てたおっちゃんの話だからまだ真偽は不明です。
401: ご近所さん 
[2014-05-01 18:00:21]
ほけんの窓口、お客さんが入ってるのを一度も見たことがないのですが、どなたかお客さんが入ってるのを見たことがある方いらっしゃいませんか?
402: 匿名さん 
[2014-05-01 23:05:58]
>>401
客がいるとこ、確かにいちども見たことないな
403: 購入検討中さん 
[2014-05-02 00:09:37]
この地区はなぜ飲食店舗がだめなのか?用途地域は商業地域だよね。どんな縛りがあるのかな?
404: 周辺住民さん 
[2014-05-04 23:28:34]
↑ポラスのビルが飲食テナント禁止なだけ。
隣に商業施設が建つなら、そちらにもっと利用価値があるものを期待。
現状東口側が一番人口が多いわけだし、もう少し駅前にお店が増えてもいいと思う。
405: 購入検討中さん 
[2014-05-05 00:25:42]
確かに。ポラス横でなくても良いけど、コンビニもう一つ欲しい。豊四季霊園角あたりにできないかな。
406: 匿名さん 
[2014-05-05 11:09:03]
景観条例はあるけど罰則はない、だから関係ない知ったこっちゃない、
自分たちさえ良ければルールを守らなくても良いんだ、
罰則はないのだから文句を言われる筋合いはないんだ、

そんなテナントを使いたいか?
ルールも守れないような予備校で自分の子供を学ばせたいか?
ルールも守れないような保険屋の勧める保険に入りたいと思うか?

407: 匿名さん 
[2014-05-05 16:25:45]
>406さん

少し言いすぎな感じもするけど言いたいことはわかります。
私はあの予備校も保険屋さんも印象悪すぎて使いたくないです。
408: 周辺住民さん 
[2014-05-06 14:23:45]
ショッピングセンターまで買い物に来たついでにほけんの窓口のぞいて見たけど、本当にお客さんがひとりも入っていませんでした。たまたまなのでしょうか?
それより、ビルの横の階段のところに何台もの自転車が乱雑に置かれてたけどあれば予備校生ですかね?すごく景観を損ねていてひどかったです。勉強を教える前に公共スペースに無断で自転車を置いてはいけないという一般常識から教えてほしいです
409: 周辺住民さん 
[2014-05-06 18:23:42]
東武は野田線に力をいれてます。
http://toyokeizai.net/articles/-/36985
おおたかの森周辺も早く急行走ると良いね。
410: 南口住民さん 
[2014-05-14 06:21:55]
野田線改札横のお店は何になるのですかね?
411: 周辺住民さん 
[2014-05-14 17:58:03]
ファーストビル、また今日もすごい数の放置自転車。
駅の階段から丸見えでかなり醜い。ひどすぎる。
412: 周辺住民さん 
[2014-05-14 21:13:27]
サンケイビルのマンションは子育てマンションだそう。
西口も人口増える。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8723265/
http://bizbuz.jp/article/20140411/20140411dog00m020016000c.html
413: 周辺住民さん 
[2014-05-16 08:36:54]
西口側に色々出来てきてるのに、駅前ときたら。。。
414: 匿名さん 
[2014-05-16 15:21:14]
あいつら、いつまで居座るつもりなのかね。
市もそろそろアレなんとかしろよ
415: 購入検討中さん 
[2014-05-16 23:49:43]
区画整理事業は平成30年で終了。それまでなんとかなるのか?
416: 匿名さん 
[2014-05-17 16:41:08]
そろそろ市民が声をあげるなり行動に移さないといけないんじゃないですかね。そうでないと平成30年までに終わらなくなりますよ。
417: 周辺住民さん 
[2014-05-20 05:22:54]
開発ネタでないけど、関東ハイスクールミスコン2014のグランプリをとった関東一かわいい女子高生は流山おおたかの森高校に通ってるそう。
http://stardustsk.com/3435.html
このミスコンからモデルさんになって活躍する人も多いらしいから、活躍するようになれば応援はしたい。
地元民としては、なんとなく嬉しい話題。
418: 夜中仕事さん 
[2014-05-26 04:30:26]
6月中旬、おおたかの森駅構内にマツキヨがオープンするそう。
野田線改札横でしょうか?
419: 南口住民さん 
[2014-05-26 06:20:40]
確かにマツキヨの募集がありますね。
http://www.e-aidem.com/aps/01_A40516654169_detail.htm
420: 周辺住民さん 
[2014-06-03 20:20:00]
もう有名ブログで紹介されてるけど、南口の空地は東神開発のビルになりますね。
アネックスになって一安心。
421: 周辺住民さん 
[2014-06-03 23:36:22]
誤解されそうなので追伸。
南口の空地は広いロータリー跡地ではなく、道路向かいにある小さめのTX沿い空地。
ハナミズキテラス的な感じかと。
いずれ商業施設ができるであろうロータリー跡地の布石となる気がする。
422: 匿名さん 
[2014-06-04 07:45:26]
南口ロータリー跡地を東神開発が取れるかどうか(取っているかどうか)が重要だね。あそこをマンションとかに取られたら最低だ。
423: 匿名さん 
[2014-06-04 21:24:01]
南口ロータリー跡地は東神開発が商業ビルを建設することに決まりました!
424: 周辺住民さん 
[2014-06-04 22:48:09]
>>423
南口ロータリー跡地の件は、市に問い合わせたのでしょうか?
情報の出どころを教えていただけたらもっと安心するので、よろしくお願いします。
425: 匿名さん 
[2014-06-05 13:16:36]
市は全然わからないですよ。聞いたことありますが、教えられないのではなく知らない、と言われました。地主さんか東神開発さん(URさんも?)あたりに聞いてみたらもしかしたら教えてくれるかもしれませんけどね。
423さん、南口ロータリーの件はみんながかなり期待している情報ですので、身バレしない程度にいろいろと情報教えてくれるとうれしいです。
426: 周辺住民さん 
[2014-06-08 15:06:05]
今、アネックスで1分間くらいのアンケートに答えると500円商品券もらえます。
この土日のみかと。
427: 匿名さん 
[2014-06-14 13:09:03]
周辺住民ではありませんが、教えていただけると助かります。
おおたか徒歩圏の戸建てだと大体いくらくらいですか。徒歩15分以内位、敷地40~50坪位、建売でも建築条件付でもどちらでも構いません。
TXとか流山とかまったく土地勘がないのですが、秋葉原まで30分以内で行ける利便性と環境が良さそうなところが気に入っています(常磐道で通りかかったときに見ただけでですが…)
今別の場所に賃貸で住んでいるのですが、子どもが生まれて少し経ったので、家を買おうと思っています。
私も妻も地方出身で、まったく土地勘がないため、暮らしやすいところや不便・困っているところなどもお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
428: 周辺住民さん 
[2014-06-14 14:52:40]
»427さん
今売り出しているクイーンズ・フォレストですとちょうどあてはまると思いますが、6000万円位します。おおたかはあまりまとまった戸建ての開発がないので、このほかでは一棟売りの幟を見る位です。値段は詳しくはわからないですが3000万円台後半位からあるようです。
おおたかは駅周辺はマンションエリアなので、戸建てとなると10分位は離れないとなかなか良い条件で探せないかもしれません。初石、江戸川台辺りまで広げれば2000万円台でもありますが、乗り換えがあるかないかの差は大きいですよね。
クイーンズ・フォレストはおおたかにしては高いと思いますが、結構売れているようですね。
おおたかは今やTX沿線の中でも、プチセレブの街になりつつあります。昔から住んでいる私などからすると、ちょっと勘違い系かなとも思いますが(笑)。
一度、駅で降りてみて、時間をかけて散策なさってはいかがですか。イメージと違ったとかあるかもしれませんよ。
429: 購入検討中さん 
[2014-06-15 20:31:54]
あとは大手だと大和ハウスのブルームスクエアですかね。
街並みはクイーンズフォレストのほうが整っていますが、
価格帯は少し抑えられています。

suumoとかhomesで検索すると、
中小のデベロッパーだと15分以内でももう少し
手頃なものもあるようです。
430: 匿名さん 
[2014-06-15 21:52:59]
戸建徒歩圏内だと4000万後半からって
感じかな
柏方向だと 昔からの土地で売り出しする土地なら比較的に安いかもしれないけど
おおたか周辺は 柏でも 高いね
431: 周辺住民さん 
[2014-06-17 06:46:20]
>>427
土地勘がないのなら、一度気軽におおたかの森のファミリー向け賃貸に住まわれてはどうですか?
実際私は賃貸住まいをしながら戸建て物件を探しました。
おおたかの森は人気があるので、気に入った場所があれば、すぐに動いた方が良いですよ。
暮らしやすさは個人的な感想ですが、都内より断然おすすめです。
区画整備されたところは道が広く、緑や公園も多く、子育てには最適かと思います。
駅のSCには高島屋フードメゾンもあり、かなり便利です。
実際住んでみればわかる事と思います。

不便なところは特にないですが、まだ開発途中な事もありトラック往来が多く、強風の日は空地からの砂埃が発生することくらいでしょうか?
都内ではないので、自動車はあった方がより便利かと思います。
432: 購入検討中さん 
[2014-06-22 21:01:51]
おおたかの森小中学校が来年開校するので、
常盤松中学からおおたかの森中学校区に
変更になる駅の東口エリアの一部では
中学が遠くなる可能性があると認識しているのですが、
その認識で正しいでしょうか?
433: 周辺住民さん 
[2014-06-24 14:18:42]
そんなに変わらない距離だと思いますし、中学生は遠くなっても問題ないと思いますが。
駅前の寄り道の方が問題になりそう。
434: 購入検討中さん 
[2014-06-24 22:18:43]
433さん、レスありがとうございます。
確かに遠いといっても、たかが知れていますね。
寄り道は思いが及んでいませんでしたが、
ありそうな気がします。
435: 匿名さん 
[2014-06-26 04:15:59]
東洋経済の住みやすさランキング快適度全国10位になったばかりの流山市ですが、仮想流山市を舞台にしたローカルアイドルアニメが7月からはじまりますね。
http://www.tbs.co.jp/anime/locodol/

これで流山市にどんな影響が出るのでしょう?
変なイメージがつかないと良いですが。
一応アニメは見てみます。
436: 周辺住民さん 
[2014-06-29 15:05:37]
柏の葉ですけど、こんなのがおおたかの森にも欲しいかも。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/140627/prl1406271610068-s.ht...
437: 南口住民さん 
[2014-06-30 09:00:38]
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0627_02/index.html

柏の葉にできるのは代官山にあるT-SITEと呼ばれる、蔦谷書店のおしゃれな商業施設のようですね。
今の16号沿いの環境には似合わない気もしますが、これは期待できそう。
438: 匿名さん 
[2014-07-08 23:25:56]
東神開発の交番裏の新館がもう着工されてるそうだが、テナントがある程度決まったという事?
439: 周辺住民さん 
[2014-07-12 07:28:04]
今度の東神開発新館の一階はどうやら保育園になるようですね。ハナミズキテラスと同じようなテナントになるかもしれませんね。

話し変わりますが、東神開発の情報を見ると
■百貨店を核としたSC事業に磨きをかける
■周辺開発や増床を中心とした立地競争力の強化

などの言葉が並びますが、おおたかの森に関しては百貨店は高島屋フードメゾンしかないですよね。
今後増床を続けるなら、いずれは高島屋本体でなくとも高島屋関係の核店舗が必要になってくると考えていますが、皆さんどう思われますか?
例えば、新館にフードメゾンをもう一つ増やすとか。
可能性はあると思いますか?
440: 匿名さん 
[2014-07-12 08:07:03]
フードメゾンは2個要らないな〜。本家高島屋も柏に5分で行けてしまうから何か別の施設で棲み分けてほしいけどね。

モノ売り一辺倒では周辺に大型モールが沢山あるし休日渋滞するだけだから、柏の葉に計画されちゃったけど、もう少し小規模でもいいからT-site?のような平日でも近所のひとで賑わえるような空間が出来たらいいな〜。小規模過ぎるとさみしいからある程度の規模の方が便利だろうね。
441: 周辺住民さん 
[2014-07-14 09:02:58]
やはりもう一つフードメゾンは難しいですよね。
妻の希望だったのですが。
私は大型店舗も良いですが、百貨店のような小面積でも多く店舗や飲食店が密集しているような感じの商業施設を作ってもらえると嬉しいです。
子供を遊ばせる施設やトイザらスも欲しいところです。
442: 周辺住民さん 
[2014-07-17 15:46:28]
おおたかの森出張所でも期日前投票ができるようになるそうですね。
443: 南口住民さん 
[2014-07-18 06:44:01]
おおたかの森出張所といえば、パスポートの発券も検討されてますね。
北口の市民窓口センターができるまでのつなぎですが。
444: 南口住民さん 
[2014-07-23 06:50:07]
SCのワールドのお店内にランジェリーのインショップができるそうですね。
http://g-w.st/o/1124/48825/
445: 東口入居予定者 
[2014-07-25 10:19:08]
おおたかの森東口の戸建に入居予定ですが、皆様はテレビをどのような方法でご覧になっていますか?
これまでマンション住まいだったので、アンテナを立てるという発想がありませんでしたが、電波の入りがよければアンテナを立てる方法はランニングコストがかからず良いのかな?と考えております。
電波の状況など教えていただけるとありがたいです。
446: 周辺住民さん 
[2014-07-25 14:13:24]
電波状況は、周辺の高層建築などで悪くなる可能性が高いと言われてますよね。
噂ではワンセグの映りが目安になるとは聞いた事ありますが。
リスクを考えて、うちは始めからフレッツテレビにしてしまいました。
ケーブルテレビで安いところもあるかと思います。
447: 東口入居予定者 
[2014-07-25 19:31:33]
ありがとうございます。
確かに周辺にもまだこれから高層の建物ができないともかぎりませんし、リスクはありますね。
フレッツかケーブルだと台風や暴風の時も心配もなくて安心ですしね。
448: 周辺住民さん 
[2014-07-28 23:48:55]
テレ東のアド街がついに流山市を撮影中。
秋には放送予定。
449: 物件比較中さん 
[2014-08-03 23:26:13]
フレッツでネットを引くという前提だと、テレビの再送信(フレッツテレビ)
は月額プラス650円。初期費用はプラス2800円。
フレッツテレビに加入すると、6500ポイントがもらえるし、
解約の縛りもないので、自分で接続すれば5か月ぐらい試しても実質負担がありません。
その間にご自宅の環境でのアンテナ受信強度を調べても良いかもしれません。
なお、クイーンズフォレストみたいに景観協定で軒より高い屋外アンテナ不可の
戸建てもあります。
450: 匿名 
[2014-08-04 20:29:18]
流山郵便局の南側のファインコート建設、大分進んできましたね!
今度は三井も慎重らしく、いまだにマス広告を打っていません。値段はどうつけてきますかね。私は前回の大成功から、5000万円前後とみますが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる