東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-22 03:28:47
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336120/

[スレ作成日時]2013-06-02 05:02:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97

51: 匿名さん 
[2013-06-06 23:40:07]
>>39
中卒のマンション営業では仕方ないですが、ウソを平気で言うのは詐欺師の証拠ですよ。
>『江』は、江戸から来たものだろ?
→おいおいあなたの勝手な論理ですよね?それ。
江戸時代は江戸の外れの、人も住まない未開の湿地。それが江東区ですよ。
そもそも昔は両国が国境でそこから東は下総国といって、今でいう千葉だったわけです。
つまり、両国から東は江戸じゃないんですよ。

江東区のwikiから転載。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA
>「江東」の区名は、隅田川の東に位置するという地理的な意味から、辰巳区、東区、永代区などの候補の中から選ばれた。
52: 匿名さん 
[2013-06-06 23:42:40]
江東区は江戸時代は隅田川河口の湿地帯。
ジメジメした水はけの悪い土地で、人が住める場所ではなかった。
それも江東区の北半分で、東西線から南側はこの世に存在すらしていなかった。海でしたので。
53: 匿名さん 
[2013-06-06 23:51:29]
47
厳しいのは郊外物件でしょうね。

54: 匿名さん 
[2013-06-06 23:52:09]
>>51

>>中卒のマンション営業では仕方ないですが、ウソを平気で言うのは詐欺師の証拠ですよ。

何でこんな詐欺的な想像をするのか?
それは、おまえが消費者に対して上から目線の建築・土木の知識ゼロのアホ営業だからだろう。

中卒の営業でもなければ、おまえみたいな経済の事しか頭にない人間と違う。

ここには、アホネガを貼る殆どの人間が不良不動産営業と証明されたな。
55: 匿名さん 
[2013-06-06 23:59:04]
>>39は東京下町の工場地帯で育った貧乏人だから東京湾も美しい水辺に感じるんでしょうね。

は〜はっははは。(腹が痛い)

横田のアメ公の管制空域の真下で育ったんですがね。
不良不動産屋のお前はアメ公の家族の物の子供の破壊ぶりを見たことがねぇだろ!

ここに巣食うアホネガは、消費者いじめの不良不動産屋確定ですよ! >湾岸人の皆さん
56: 匿名さん 
[2013-06-06 23:59:29]
以前、モデルルームで営業の人と話したときに言ってましたが、この掲示板に書いてるのはほとんどが不動産営業らしいです。
だから埋立地関連スレが盛況なんですよ。売れてないから。
57: 匿名さん 
[2013-06-07 00:02:24]
豊洲の奥さん、綺麗な人、多いねえ。何で?
58: 匿名さん 
[2013-06-07 00:03:08]
56
何処のモデルルーム?
59: 匿名さん 
[2013-06-07 00:07:54]
これでやっとわかった。

既に住んでいる不動産営業ではない純粋な消費者たる住民を罵倒しているのは、不良不動産営業が圧倒的に多いことが。

自分が売らんとしている物件を引き寄せるために、消費者を罵倒しているんだろ!

てめぇら、汚ねぇぞ!
60: 匿名さん 
[2013-06-07 00:36:20]
>>51
鬼平犯科帳や江戸を扱う時代小説読んだことがないのかね…
無知ってこわいね。

もちろん、同時代の蒲田なんて、刑死場の先の泥田でしかない(笑)
62: 匿名さん 
[2013-06-07 00:44:48]
蒲田を罵倒するためにそんな昔までさかのぼるかい?
同じく鬼平の一節に、下っ端の同心が「麻布なんて最悪の荒れ地で見周りにいくのもイヤだ」とのくだりもある。
昔は昔、今は今。
64: 匿名さん 
[2013-06-07 00:48:08]
>61
仲間ですね。
66: 匿名さん 
[2013-06-07 00:50:04]
真っ赤な地域はアウトでしょ
世田谷の勢いは凄いよ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
67: 匿名さん 
[2013-06-07 00:51:51]
いくらネガしても無駄。
豊洲、土地、5期連続値上がり中ですから。
都内他にこんなエリアなし。
skyzで、とうとうマンション価格にまで、
反映されちゃったし。
結果がすべて。
70: 匿名さん 
[2013-06-07 01:26:16]
アベノミ苦スはもう終わりました。
明日は12500円割れです。
71: 匿名さん 
[2013-06-07 07:38:55]
>69
リンク先に豊洲、見当たらないんですけど?
72: 匿名さん 
[2013-06-07 08:01:49]
>>62

おい! 不良不動産屋!
何しにこのスレをネガりに来ているんだ!

何で蒲田なんて出てくるんだよ。
蒲田に現在販売している物件があるのか?

ここにくるネガは榊ではないが、榊と特徴的に似た人物で

アホネガ連投=不良不動産屋

が圧倒的なのが確定だな。
ネガのお前らは、

在住する住民 vs 不良不動産屋

の展開で消費者を罵倒して良いのか?
地歴だけ詳しくて、どんな地域でも表土から下の地質、つまりボーリング図のn値は無関心の様な建築・土木の知識ゼロ。
高額な住宅と言う商品を売るのに、そんな素人以下の知識しか無くて良いのか?
何で消費者に向かって『中卒の営業か?』と何度も書くのか理解できない。
最初に聞いた時には、寝耳に水だった。
それはお前ら不良不動産の自らの劣等感からだろ!
このeマンションの主役は、不動産営業ではなく消費者だろ!
74: 匿名さん 
[2013-06-07 08:06:18]
アベノリスク?
じゃあ、ローンの金利は、もう心配いらないかなあ~。
繰り上げ返済するか、悩んでたんだけど。
75: 匿名さん 
[2013-06-07 08:19:48]
不動産を買うのに地歴はもっとも重要だろ。
それとも地歴のひどい埋立地では地歴は見なかったことにするものなの?
76: 匿名さん 
[2013-06-07 08:27:35]
>>75

バ〜カ!
建築・土木は、この地球上に人類が存在する前から地質を見ているだろ。
そんなの気にしなくて良いのはまんしょんではなく民家だろ!
77: 匿名さん 
[2013-06-07 08:52:35]
76が意味不明なこと言ってますがわかるひといますか?
78: 匿名さん 
[2013-06-07 11:17:57]
>>77 は、意味不明と言っている段階で不動産屋なら最悪のネガ不動産屋。

構造物で地表から下に何が必要なのか全くわかっていないようだ。それは『基礎』。
これが無いマンションがあると言っている様なものだ。

この基礎を設計・施工する前に、地中のN値の測定をすることすら知らないのか?
消費者から見てそんな営業が居るとは呆れたわ。

大規模構造物を施工する際に地歴なんて重要ではない。

氷河期に大陸から日本列島に渡ってきた人類以前にまで堆積している地質すら意識しないのか?

地歴なんかより地質の方が重要なんだろ!

アホネガ不良不動産屋を1件粉砕!
79: 匿名さん 
[2013-06-07 11:28:53]
埋め立て地なんてN値も悪いし、砂やシルトだらけで地下水位も高いし液状化には最適な地盤なのですけどね?
薬剤で無理やり寄せ豆腐地盤を堅豆腐くらいに固めて食い止めているだけだって何度説明してもファビョーンして日本全体が危険な土地だからここは安全とか超理論を持ち出すと(笑)
80: 匿名さん 
[2013-06-07 11:53:57]
フジテレビでアベノミクス効果で消費が好調とまだ言ってるぞ。
株が下がってるのはほとんど言わないのな。
81: 匿名さん 
[2013-06-07 12:11:45]
蒲田は真っ赤な液状化エリア
犯罪統計断トツの危険地帯
こんな場所に住まざるを得ない人はお気の毒です
物件売ってる連中はハタン予備軍とけなされるべき
82: 匿名さん 
[2013-06-07 12:22:01]
>79
余計なお世話。あんたは住まないんだから、
もうかかわらなくていいよ。
83: 匿名 
[2013-06-07 12:32:52]
>76この地球上に人類が存在する前から見てるって…君は人類じゃないのか!


冗談はさておき地質は古代から安定していても海の底なんて土地はいくらでもある。
逆に風土記や民間伝承の類いは生活に根ざしているから侮れない。

東日本大震災で壊滅的被害を受けた女川町にも原発があるが1人の技師の独断で海沿いに建つはずだったものを山の上に移した。

何十万人の命と生活を救ったのは技術を背景にした想定ではなく風土記や民間伝承。


まあ覚悟して住めばよい話ですよ。世の中見た目が魅力的なら新しいうちは大丈夫。
年を取ったらリスクばかりが顔を出してしまうけどね。
84: 匿名さん 
[2013-06-07 12:42:51]
割高掴まされた内陸君か?それとも買えない妬みか??
85: 匿名さん 
[2013-06-07 13:05:18]
>82
つれないな、親切にダメな地盤だと教えてあげているだけなのに(笑)
86: 匿名さん 
[2013-06-07 13:06:21]
>>79

>>薬剤で無理やり寄せ豆腐地盤を堅豆腐くらいに固めて食い止めているだけだって何度説明してもファビョーンして日本全体が危険な土地だからここは安全とか超理論を持ち出すと(笑)

この行の前までは基本的な事はまともだったが、上記の行でおかしくなっている。
特に豆腐地盤と素人臭い書き方。
誰が東京湾岸が安全と書いたの?

ファビョーンなら、埋立地ではない強固な地盤を選定していながら建屋の周囲から浸透してくる地下水が汚染水を増やしている福島第一原発、中越地震時に脱線した上越新幹線の他に、意外と知られていない東北地方太平洋沖地震時に乗客が乗っていない回送列車が脱線した東北新幹線は何なの?

どうしても絶対の安全性をこの日本列島で求めるのはアホ。

大陸の人間なら大陸に帰れ!てなものだ。
87: 匿名さん 
[2013-06-07 13:28:56]
>86
ファビョーン(笑)してるじゃん
88: 匿名さん 
[2013-06-07 13:42:14]
そんな事より、蒲田地区の地盤の安全性を最新データで確認しようぜ!


・・・何!?怖くて見たくない?(笑)
89: 匿名さん 
[2013-06-07 13:47:57]
>86

実は自分でも何を書いているか分かっていないだろ。
90: 匿名さん 
[2013-06-07 14:12:47]
住民は相も変わらず埋立地クオリティーだな。
92: 匿名さん 
[2013-06-07 15:17:38]
嘘つきウメタテ人は嫌い。
94: 匿名さん 
[2013-06-07 15:24:33]
2000年以降、マンション購入した人は、キツいだろうね。
それが埋立地なら処刑みたいなもんだと。
98: 匿名さん 
[2013-06-07 17:00:07]
豊洲凄いですね
県と比べられるなんて

埼玉県 2,891,045世帯
豊洲 12,298世帯
100: 匿名さん 
[2013-06-07 18:47:24]
豊洲って歌にもなってますからねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる