東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-22 03:28:47
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336120/

[スレ作成日時]2013-06-02 05:02:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97

245: 匿名さん 
[2013-06-10 09:45:55]
豊洲は埋立地の安値代表エリアだしね。
247: 匿名さん 
[2013-06-10 13:36:42]
結局買えない人の僻みにしか聞こえないからやめなよ。。
249: 匿名さん 
[2013-06-10 17:05:09]
そりゃあ買い時だっていって、値があがるのが経済の基本的な仕組みです。
250: 匿名さん 
[2013-06-10 17:18:39]
>246
この人のアカウント、どうして「Tokyo_of_Tokyo」なのかすごく疑問
ブログも辺境の埋立地の話題ばかりなのに。
港区・千代田区・渋谷区の話題なんてほとんどないのに・・・

どうして「Tokyo_of_Tokyo」なのかご存知の方いませんか?
251: 匿名さん 
[2013-06-10 17:24:23]
【第9回】カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀
https://cakes.mu/posts/726
252: 匿名さん 
[2013-06-10 17:38:14]
大阪の場合

8割が「プリン地盤」の大阪 マンションを買うならどこ?
(更新 2013/6/10 07:00)

 いまやマンション購入の際に耐震性をチェックすることは不可欠になった。それに加えて気になるのが土地の地盤。近畿圏で地盤が固く、地震に強い“最強のマンション”はどこにあるのか。

 近畿圏では地盤が比較的固い地域に資産性の高い駅が多い。

「大阪市の土地の約8割は『プリン地盤』と呼ばれる軟弱地盤になっています。比較的、地盤が固い地域は大阪城から天王寺南側まで伸びている上町台地にあります」(立命館大学歴史都市防災研究所・高橋学教授)

 その上町台地の上に位置しているのが、天王寺、放出(はなてん)、鶴橋などといった資産価値の高い駅で、これらの駅周辺の地域が、大阪市の“最強のマンション”の所在地といえるだろう。

 本誌が考案した新指標による騰落率ランキング3位に入った福島は、地盤が軟らかいのが難点だ。「淀川と堂島川に挟まれた三角州地帯で、駅の近くに淀川の旧河道もあり、高潮、津波、液状化の危険がある」(関東学院大学の若松加寿江教授)。

 その一方で、京都市では、騰落率ランキングトップの二条城前と4位の東山がどちらも地盤の固い地域にある。「地形は扇状地に分類され、地盤は砂礫(されき)地盤で良好です」(同)。

※週刊朝日 2013年6月14日号


253: 匿名 
[2013-06-10 18:49:02]
>243だんだん>>259が近づいてきたね
254: 匿名さん 
[2013-06-10 19:05:49]
なんで、自分につっこんでるんですか?
255: 匿名さん 
[2013-06-10 21:14:01]
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)に住むトレンディドラマ(←死語)のファンとか多いと思う。
今だに湾岸エリアのスレでは「今日は豊洲でロケがあった」とか興奮してる人が多いし。
256: 匿名さん 
[2013-06-10 21:34:21]
そうですか
257: 匿名さん 
[2013-06-10 21:44:21]
>255
ヒント
  ここに住まう人々が皆、 トレンディドラマの主人公の街・・・「 豊 洲 」
258: 匿名さん 
[2013-06-10 21:59:00]
東京でナウい生活をしたければ豊洲しかないよね。
259: 匿名さん 
[2013-06-10 21:59:35]
>250
湾岸=「Tokyo_of_Tokyo」

だからです
260: 匿名さん 
[2013-06-10 22:59:18]
江東区埋立地=オワコン
261: 匿名さん 
[2013-06-10 23:23:34]
撮影ないより、あった方が良い。資産価値アップにも繋がるしね 。メディアのエイキョウハ大きいですから。
262: 匿名さん 
[2013-06-10 23:24:43]
田舎者はテレビに弱いからなあ。
263: 匿名さん 
[2013-06-10 23:25:21]
撮影なんてどこでだってやってるけど、喜んでるのはここの人くらいだね。
264: 匿名さん 
[2013-06-10 23:45:59]
地方の人は芸能人がめずらしいからロケやるっていうとものすごく興奮する。
湾岸埋立地に住む人は田舎育ちが多いからロケが大好きらしい。
265: 匿名 
[2013-06-10 23:58:17]
しかし、建物は確かに有明なのに立地は港区お台場って設定だったりするしね。
266: 匿名 
[2013-06-11 00:04:29]
>264なんだかギロッポンに行くと芸能人がうろうろしてると信じてひたすら受験勉強してたとかよく耳にするね

上京者の東京への執念は想像を絶する。
だからこそ豊洲なんちゅうバーチャルシティが買える。なぜなら彼らにとっては東京そのものが現実感の希薄なバーチャル空間だから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる