東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-22 03:28:47
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336120/

[スレ作成日時]2013-06-02 05:02:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97

221: 匿名さん 
[2013-06-09 09:42:51]
SUUMO公式HP「JR山手線 東京駅」物件

http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/ek_25620/?rn=0005

ザ・パークハウス 晴海タワーズ
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
クレヴィア辰巳
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
パークタワー東雲
オークプレイス豊洲
イニシア豊洲コンフォートプレイス
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
Brillia(ブリリア) 有明 Sky Tower
オーベル明石町レジデンス
パークリュクス日本橋
Brillia WELLITH(ブリリアウェリス) 月島
勝どきビュータワー
プレサンス ロジェ 八丁堀
オークプレイス月島
ジオ勝どき
リビオレゾン大手町
ウィルローズ東京EAST
ウィルレーナ日本橋三越前
パレステージ神田
リビオ東京日本橋
アデニウム東京八丁堀
パークタワー豊洲
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
シティハウス月島駅前ベイブリーズコート
シティハウス月島駅前キャピタルコート
シティハウス勝どきステーションコート
クレストシティレジデンス
シティタワー有明
222: お客様 
[2013-06-09 09:56:19]
またまた、屁理屈ネガによる埋立地が危険だとか、液状化が何が問題かも書けない、物理的に幼稚なアホネガ反発が始まった。
本当にアホネガ不良不動産屋としか言いようがないな。
そうして消費者に対して釣りをしながら、お前らアホネガ不良不動産屋が勧める販売中の物件が一度も書かれていない。
お前らウメタテ〜ゼと建築・土木関わる方々に経緯を示さない奴が同業の営業から中卒の営業か?と問われていることに大爆笑。
お前ら不良不動産屋は、基礎工事の土砂運搬ででダンプの運ちゃんに屈辱の言葉を浴びせるなら、轢き殺されかけそうだ。
さらに、タワークレーンのオペレーターに女性が居るのを知らないだろ!
どんだけ、知識が足りず投稿内容の進歩が無いんだよ。
223: 匿名さん 
[2013-06-09 13:59:00]
今から値上がりするだろうしねぇ。

安いうちに買うのが投資の基本だよ。
224: 匿名さん 
[2013-06-09 14:13:12]
東京駅バス30分ww
225: 匿名さん 
[2013-06-09 14:43:07]
東京駅徒歩1時間の町豊洲。
226: 匿名さん 
[2013-06-09 14:46:49]
221の数倍はあるでしょ。タワーの数。

今あるタワーマンション計画だけでも、都内で200棟弱。
来年は400ぐらいか。

豪華も何もないっつーか、これが団地なんでしょ。。
227: 匿名さん 
[2013-06-09 14:52:23]
中央区のタワーマンション計画の数が1位で特にやばい。

駅直結マンションなんて、完全にその土地の開発を諦めてる証拠。

地方じゃ、ありえなく、すごく残念なこと。
228: 匿名さん 
[2013-06-09 15:07:09]
>226
タワーだけじゃないけど大丈夫頭?
229: 匿名さん 
[2013-06-09 15:08:35]
ゼロから開発しなけりゃならない田舎と、すでに街が出来上がってる都心を
同様に考えるのは間違いでしょう。
都心では駅からの距離が重要ですから、駅直結はその街で一番価値が高く
なりますよ。
230: 匿名さん 
[2013-06-09 15:25:48]
229
駅5分くらいの、少し離れたくらいのほうが、
高い物件あるよ。
豊洲も5丁目の駅直結より3丁目の方が高いし。
まあ、これ以上、離れるとダメだと思うけど。
231: 匿名さん 
[2013-06-09 15:27:40]
>229
なら、豊洲で一番価値が高いのは
シエルタワーですね。
逆に駅8分のタワーは論外ですね。
236: 匿名さん 
[2013-06-09 17:03:44]
無理矢理東京駅物件にしないと売れない豊洲。
埋立地だから東京駅や銀座を使わないと売れないわけだ。
237: ウメタテ~ゼさん 
[2013-06-09 18:04:37]
日比谷まで液状化する予測だから豊洲が液状化するのは自然のなりゆき
238: 匿名さん 
[2013-06-09 18:52:42]
一般の消費者なら建築技術者なんかどうでもいいし、都合のいいことしか言わないマンションデベなんか潰れていいと思ってますよ。
239: 匿名さん 
[2013-06-09 18:57:09]
理数に弱いアホが買うエリアだよな。
統計なんか、からっきしダメみたい。笑
240: 匿名さん 
[2013-06-09 19:36:29]
理数系得意だからこそ買いました。
241: 匿名さん 
[2013-06-09 19:38:28]
うちのタワマン 施工したスーパーゼネコンの社員さん住んでるよ。
242: 匿名さん 
[2013-06-09 20:11:28]
>>259

>>理数に弱いアホが買うエリアだよな。

アホはお前だ! 何故か?
かつて、津軽海峡大橋構想があった。
この橋梁の規模は、主塔の高さ400m近く、ケーソンの海面下の最大深さ100m近く、スパン長4000mのスケールだが、技術的には可能とスーゼネと某北大学は模型実験でも言っていた。
で、どこのバカがそんな巨費のカネが出せるのか? 青森県単独では不可能な事業とポシャった。

>>統計なんか、からっきしダメみたい。笑

統計なんて、建築・土木の守備範囲ではないだろ!
複雑な構造計算式だかr経済屋の統計なんて参照にならん。
243: 匿名さん 
[2013-06-09 23:52:10]
>259になる人は↑の相手してあげてねwwww
244: 匿名さん 
[2013-06-10 09:19:38]
いいじゃないの、誰がどのマンション買ったって。豊洲に買いたい人は買えばいいんだよ。他人がとやかく言うことじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる