大英産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパーク守恒テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. サンパーク守恒テラス
 

広告を掲載

サンパーク [更新日時] 2016-11-24 02:21:15
 削除依頼 投稿する

サンパーク守恒テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒1丁目248番1
交通:北九州高速鉄道小倉線「守恒」駅徒歩2分
間取:3LDK-4LDK
面積:70.83平米-152.08平米
売主:大英産業株式会社
事業主:大英産業株式会社
物件URL:http://www.sunpark-moritsune.com/
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

[スレ作成日時]2013-06-01 00:00:19

現在の物件
サンパーク守恒テラス
サンパーク守恒テラス
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒1丁目248番1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「守恒」駅 徒歩2分
総戸数: 105戸

サンパーク守恒テラス

21: マンコミュファンさん 
[2013-06-29 20:22:40]
とある広告にパスワードがのってました。
物件ホームページスペシャルサイト入り口で、
「top14」
上の方の間取りが見れます。

22: 匿名さん 
[2013-06-29 21:36:51]
国家公務員の子供は親に似て要領の悪い馬 鹿ばかりじゃないの?
23: 匿名さん 
[2013-06-30 00:13:57]
22
オマエの子よりはマシなのだけは分かる。
24: 匿名さん 
[2013-06-30 11:48:52]
おれの子はおれに似て倉高くらい入れる
奥さんに似れば九大入れる
おれに似れば同志社しか入れん
25: 住民ではない人 
[2013-07-02 00:28:38]
ハイハイ
26: 匿名さん 
[2013-07-02 10:58:39]
日の出の国家公務員官舎の子はかなりの割合で附属か明治に行ってますよ。
朝バス停で見てたらわかります。
27: 匿名さん 
[2013-07-02 11:28:46]
附属て福岡まで新幹線通学するの?
28: 匿名さん 
[2013-07-02 16:27:33]
もちろん小倉で附属といえば附属小倉です。
29: 匿名さん 
[2013-07-22 19:38:52]
63戸から増えませんね。どうした?
30: ご近所さん 
[2013-07-23 21:29:08]
ただでさえ渋滞してるのに…
車の出入り大変そう。緩和されるといいですけどね。
31: 匿名 
[2013-07-25 16:23:11]
Bookラウンジがすてきだと感じました。
静かにくつろげる場所だといいですよね。
シェアリングサービスもいいなと思っています。
戸建てよりやっぱり狭いので、いろいろそろえて置いておくのには
少し困りそうなので、こういったのを有効利用できるといいですね。
32: 匿名 
[2013-07-26 10:37:01]
>>31
マンションとしても、こちらは金額の割に狭いですよね。
立地が良い分仕方ないのかなとは思いますが。

あと、個人的には、共用部分の豪華さはいらないです。
ブックラウンジといっても、建設当時の本だけが並ぶ無用部屋になるのが目に見えてますから……
コンシェルジュも、正直宅配ボックス程度でいいんですが…
学習室も予約制とかでなくて予備校なんかの自習室的に、資格試験の勉強なんかに使えたらいいなと。
…と、文句を言いながらも、先日契約しちゃいましたw
33: 匿名さん 
[2013-07-30 19:16:18]
結構売れてきてるんですかね?
テレビCMで何故サカケン(^^;;
34: 匿名さん 
[2013-08-02 12:33:46]
今までの生活で使ってないものって、使うか心配です。
でも、あったら便利なものっていいですよね。
コンシェルジュがいると相談しやすい感じがしますし、なんとなくいいな。
35: 匿名さん 
[2013-08-04 22:23:38]
コンシェルジュすごくいいと思います。
うちはいつもFコープを利用しているので、定期配達便対応はとても魅力的です。
今は専業主婦してますが、子供がもう少し大きくなったら働きに行く予定ですので、そうなった時はとても役立ちますね。
36: 契約済みさん 
[2013-08-05 14:49:47]
契約済みは別スレになるのかな?
そろそろ内装の相談が始まってるみたいですね。
コーディネーターさんがついてくれるようですが、
どんなことを相談すればいいのだろうか。
壁・床の色と素材を選ぶぐらいではないのかな?
37: 入居予定さん 
[2013-08-05 15:19:48]
守恒ではないですが、サンパーク購入者です

コーディネートでは 間取り変更や生活スタイルに合わせたコンセント、照明位置移動
カップボードを造ったり、複層ガラスや床暖房 壁にタイルを貼ってみたい などを検討したり...
やってみたいことは何でも仰って下さいと言っていただいたので色々迷走しました(^_^;)

特に変更したい点が無ければ、色を選ぶ位だと思います
38: 匿名さん 
[2013-08-08 15:06:58]
コンセントは重要だと思います。
特にパソコンをされるのであれば、普段どこでパソコンやプリンターを置いておくのかはとても重要です。
我が家ではデスクトップ1台、ノートパソコン1台あるので、コンセントが足らず、周辺機器を増やすとすぐタコ足になってしまいます。これだけは、最初によく考慮しておくべきだと思いました。
39: 検討中の奥さま 
[2013-08-12 12:18:53]
それにしても狭いですよね。
No32さんのおっしゃるように、この価格なら
もっと広くていいのではと思ってしまいます。
思ったほど勢いがない(HP更新されてないだけかもですが)
みたいだし、完成後の値引きを待とうかな・・・
40: 買いたいけど買えない人 
[2013-08-18 15:33:18]
高い 収入格差で自治会うまくいくのかな?

金持ちはたかぴぃー
41: 購入検討中さん 
[2013-08-18 19:41:35]
守恒ってだけで価格高っ(ーー;)
どんだけのブランドなんでしょう…
モノレールに近いし便利はいいと思うけどナゼ人気???
42: 申込予定さん 
[2013-08-21 08:46:29]
>>41
やっぱり「守恒」ですからねぇ。
修羅の国での数少ないオアシスw
子育てするなら守恒校区&実家が一戸建てなので購入するなら売りやすいマンション
ということでうちは検討してますよ。
しかしやはり高い。
43: 購入検討中さん 
[2013-08-21 20:44:28]
校区がいいのはよく聞きますが…
同じ値段出せばもっと広く上階が買えるんですよね^^;
そう思うと踏み切れない
きっとマダムが多いのですかね(笑)
44: 匿名さん 
[2013-08-27 14:34:11]
ここにこの値段出すなら、利便性も考えて思永校区でいいのが出るの待ちます。
教育意識高すぎず低すぎずなとこのほうが子供にもプレッシャーかからないかなと思って…
45: 匿名さん 
[2013-08-27 16:45:51]
確かに 校区も重要ですが先々の支払いも大事ですからね…
46: 匿名さん 
[2013-08-27 16:53:58]
本当にその通りだと思います(笑)
47: 検討中 
[2013-08-28 00:59:36]
思永あたりなら、なかやしきさんがたってますよね。値段は、今回の守恒物件に比べ、1000万ぐらい安く、部屋も広いし。この辺もまだ空き地があるから、マンション建つかもしれませんね!
48: 検討中の奥さま 
[2013-08-28 10:43:22]
竪町のグランレゼも好調だったようですもんね。
竪町から西小倉駅まではけっこう距離があるのがちょっと、
とは思うけど、
守恒駅まで徒歩2分に1000万円の価値があるかというのも…
こうやって見送り続けて、いつ買えるのやら笑
100点満点がないのはわかってますが難しいですね。
49: 購入検討中さん 
[2013-08-29 02:19:09]
100%はないですよね^^;
価値は人それぞれですから仕方ないんでしょうけど…難しいです。
考え過ぎても踏み切れないし、でも後悔もしたくないし自分なりのタイミングがあるんでしょうけど。
うちは守恒駅2分の1000万円の価値は理解できないかな^^;
ほかを探します。
50: 検討中の奥さま 
[2013-08-29 17:44:31]

ある先生から聞きましたが
守恒神話はもう壊れつつあるみたいですよ。

参考までに・・・
51: 周辺住民さん 
[2013-08-29 18:17:17]
守恒神話が崩れたら
守恒中の卒業式に特攻服が現れて
成人式では変な袴に変な横断幕で来るってこと?(笑)

わかってないなあ。
ちなみに、篠崎はそういうのいる画像がネット上に残ってますよね。
52: 周辺住民さん 
[2013-09-11 22:05:57]
すでに守恒中より志徳中の時代になりつつあります。
守恒中も市内でかなり良いのは事実ですが、近隣に住んでいるとわかることもあります。

そもそも、このマンションより安く新築戸建が買えるエリアです・・・ココは(汗
53: 購入検討中さん 
[2013-09-12 22:44:37]
道が狭いから渋滞しませんかねぇ??
54: 匿名 
[2013-09-13 09:10:10]
渋滞するでしょうね…
55: 申込予定さん 
[2013-09-14 22:53:51]
渋滞はこのマンション含め、この一帯の難点ですよね…
サンリブ・イオンと住宅街が片道一車線の道路を介してひしめき合っていますからねー。
このマンションに出入りする車が渋滞に拍車をかけることは必至でしょう。
私はモノレールしか使わないので気になりませんが車を使う方にはストレスですね。

ちなみに来週、契約しようと思っています。
56: 契約済みさん 
[2013-09-14 23:55:31]
55さん
すごいですね、もう残っているのは上層階ばかりと聞きました。
お金持ちなんですね…
ともあれ、入居者同士、今後ともよろしくお願いします。
57: 申込予定さん 
[2013-09-15 00:37:49]
56さん
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
ちなみにお金持ちでもなんでもありません…
残っているのは確かに5000万越えの部屋が多いようですが、そんな部屋ばかりというわけではありませんよ。
なぜならうちは下層階ですから。笑
まだ、下の方もほんの数戸残っていると思います。
58: 買い換え検討中 
[2013-09-15 22:59:46]
楽しみです。早く出来ないかな!!!
59: 契約済みさん 
[2013-09-18 22:17:58]
オプション・カラーセレクトはもう始まってますよね!
フローリングのコーティングは必要か否か等…悩みますよね。
今回みなさんどんなオプション付けられてるんでしょうか?
60: 匿名 
[2013-09-19 11:25:50]
床暖房とか、和室から洋室への変更くらいしか思いつきませんでした…
造作家具は高いしなぁ。
あとは、バルコニーのウッドデッキとか?
うちは予算の都合であきらめましたが泣
61: 不動産購入勉強中さん 
[2013-09-19 11:54:03]
あの、和室から洋室に変更された方は、どのようにその部屋を使う予定ですか?
四人家族で3LDKを考えていまして、質問させていただきました。
62: 契約済みさん 
[2013-09-19 17:33:44]
59です。

床暖房いいですね!
うちはそんな余裕ないかも…
和室がいらないって方はけっこういらっしゃいますよね。
私も不要なのではじめから洋室オンリーの間取りを選びました。

うち3LDKですが、子どもが小さいうちはリビングと洋室をつなげて広めのLDとして使うつもりです。

造作家具は高くつきますよね〜洗濯機の上に吊り戸棚と室内の物干し金具は欲しいんですが。
63: 契約済みさん 
[2013-09-20 12:11:37]
62さん
洗濯機上の棚は標準なのでは?
http://www.sunpark-moritsune.com/design/sanitary.html
知人が、洗濯機上部を洗濯物をかけられる仕様にして便利だと言ってました。
が、うちは狭いから無理だな・・・
買ってから言うのもあれですが、やはり狭いですね。。
64: 契約済みさん 
[2013-09-20 16:44:43]
63さん
ご指摘ありがとうございます。
洗濯機上の棚は標準でしたね。
私はリビングに天井から吊り下げ式で、使わないときは収納可能なタイプの物干しを付けようと思っています。
今のマンションに付いていて重宝しているので。

間取りにもよりますが、ここを買う以上、狭さは仕方ないですよね…
同じお金をかけて広さや余裕をとるか利便性や立地をとるか。
まぁ、広い間取りの部屋を買えるだけの経済力が私にもあれば何も問題ないんですが。笑
65: 契約済みさん 
[2013-09-21 04:15:26]
64さん
物干し、調べてみましたがすごくいいですね。
ホシ姫サマ?ホスクリーン?いろいろ種類があるのですね。
私も検討することにします。
中部屋にしてしまったので、雨の日は洗濯物をリビングに干すしかなくて
どうしようと思っていたところでした。
(今は、リビングの隣室にホームセンターなどで売っている床置きの物干しをおいています。)
いい情報ありがとうございました。
・・・って、なんだかステマみたいですみません。
66: 匿名さん 
[2013-09-21 09:24:40]
浴室乾燥機を使えばいいんじゃない?
67: 契約済みさん 
[2013-09-21 11:02:40]
65さん
あるととても重宝しますよ!
床に置くタイプだと場所もとるし使わないときに片付けるのもめんどくさいですもんね。
天井裏に補強?が必要だったような気がするので、DIYで後から付けるよりオプションで頼んだ方が安心かもですね。

66さん
浴室に干せないときや、ちょっと一時的に吊り下げておきたいときなんかにも便利なんですよ。
68: 匿名さん 
[2013-11-02 15:36:05]
守恒中はモンペが多く生徒も陰湿って学区スレで書かれてますがどうなんですか?
自分には僻み半分にしか見えませんが…
69: 購入検討中さん 
[2013-11-03 11:59:48]
僻みもあるでしょうね。
他の校区を悪く言いたいだけでしょう。

いつの時代もどこの校区でも陰湿な生徒くらいいるもんじゃないですか?
学年によっても多少は波がありますし。
問題というか、みなさん気にされるのはその学校全体の雰囲気・校風でしょう。
北九州の中にあっては、守恒が相変わらずそれなりの平穏さを維持していることは事実だと思いますよ。
ただ、決して特別良いということではなく、悪いと言われる校区よりは全然マシ、という程度ではあると思いますが。
70: 契約済みさん 
[2013-11-27 00:18:43]
閑話休題。ですね。

最近モデルルーム行かれた方いますか?
ホームページの物件概要によると残りがまだ24邸ほど…
夏以降、伸び悩んでいるように思います。
まだ竣工まで1年以上あるとはいえ、入居予定の者としては売れ行きが気になってしまいます。
上層階を含め、売れ行きが芳しくないのかなー。
それともマンションの売れ方ってこんなものなのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンパーク守恒テラス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる