千葉の新築分譲マンション掲示板「津田沼奏の杜「(仮称)津田沼区画整理29街区プロジェクト」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 津田沼奏の杜「(仮称)津田沼区画整理29街区プロジェクト」ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-31 13:12:24
 

奏の杜のもうひとつの大規模マンションが始動!

所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区 1~48画地
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(駅舎)徒歩8分
敷地面積:24,009.18平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上24階、地下1階建・免震構造
総戸数:869戸(事業協力者住戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
着工:2013年4月1日
竣工:2015年7月初旬(予定)
入居開始:2015年12月下旬(予定)
売主:三菱地所レジデンス(株)、野村不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)
設計・監理:(株)フジタ首都圏支社一級建築士事務所
施工:(株)フジタ
管理会社:管理組合設立後、三菱地所コミュニティ(株)に委託予定

・関連URL
奏の杜 http://www.kanadenomori.jp

【物件情報を追加しました。2013.6.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-31 22:08:49

 
注文住宅のオンライン相談

津田沼奏の杜「(仮称)津田沼区画整理29街区プロジェクト」ってどうですか?

256: 匿名さん 
[2013-07-15 22:47:02]

おい、新船橋の妬民ども、ちゃんとメモっとけよw

257: 匿名さん 
[2013-07-15 22:53:14]
いいね。
ピクミンじゃなくてネタミンね。
258: 周辺住民さん 
[2013-07-15 23:17:28]
236.254です。

追加です。
市のホームページの発注予定工事追加変更のお知らせの中に、
追加工事として
谷津近隣公園整備工事、奏の杜2丁目地内、工期7ヶ月
造成工事、排水工事、埋設工事他
発注時期 第2四半期

との記載がありました!
259: 匿名さん 
[2013-07-16 08:15:56]
258さん
ありがとうございます。
てことは来年の春には完成でしょうか?楽しみですね。
260: 匿名さん 
[2013-07-16 10:42:39]
>256
あちこちで病的に奏をネガっているのは多分新船橋の住民じゃないよ。
一連の書き込みを読めば、あまりに恥ずかしい内容で本物の住民ならこんなこと書けないだろう、というものばかり。
262: 匿名さん 
[2013-07-16 11:25:39]
という事は、当初の予定どおりの26年3月完成か。
264: 匿名さん 
[2013-07-16 12:48:23]
成りすましかなんだか知らないが、習志野憎し船橋万歳で津田沼南口物件が絡む板に
張り付いてるのがいるのはマンコミュ見てるとわかるね。
いずれにしても公園がちゃんと整備されたらここの景観も一段とよくなりますね。
267: 匿名さん 
[2013-07-16 14:29:39]
くだらねぇ
所詮は同じ千葉県民
市川も船橋も習志野も目糞鼻くそ

埼玉が大宮と川口と浦和で争ってたらどう思う?
271: 匿名さん 
[2013-07-16 16:57:45]

だいたいなんで新船橋住民がここにいるんだよ?

276: 匿名 
[2013-07-16 19:06:35]
津田沼は南口再開発でかなり綺麗で雰囲気も良くなったんだけど、いまだに汚くて雰囲気を壊しているのが駅から西側の線路沿い。
ここは南北両側とも船橋市前原。
一部のマニアには支持者がいるみたいだけど、前原は津田沼のガンだな。
278: 匿名さん 
[2013-07-16 19:58:40]
スルーするのがよろしいかと。

相手をすればさらに面白がって書き込むだけですから。
281: 匿名さん 
[2013-07-16 22:07:54]
パークハウスが終わっちゃったから、今度はここがストーカーに狙われちゃったね。
283: 匿名さん 
[2013-07-16 22:26:26]

要は新船橋のネタミン


285: 匿名さん 
[2013-07-16 22:35:38]
津田沼と新船橋の低レベルな口げんかはもういいよ。何の参考にもならないし、他にすることないのかな。
287: 匿名さん 
[2013-07-16 22:52:04]
どこに新船橋がいるの?
289: 匿名さん 
[2013-07-16 23:07:46]
いや、プラウド船橋はいいマンションだと思う。
ステキだし、便利だよ。

だけど、奏と同じ価格にしたら売れたかな?
奏に住む人で、プラウド欲しくて欲しくて買えなくて、止むを得ず奏を買う人っているのかな?
プラウドに住んでいる人達と、奏に住む人達って、年収とか勤務先の規模は同じかな?

比較の土俵にならないよ。
291: 匿名さん 
[2013-07-16 23:49:33]
船橋と習志野が混在する津田沼を見る限りでは、住宅地の質は習志野の圧勝だね。
真面目な話、前原は異臭がするからびっくりする。
293: 匿名 
[2013-07-17 07:55:36]
どんな異臭!?
294: 匿名さん 
[2013-07-17 08:26:25]
奏の方が住宅街としてはいいけど、市の規模からすると習志野市より船橋市のほうが良さそう。
296: マンコミュファンさん 
[2013-07-17 09:26:02]
物件公式サイトがオープンしました。
http://www.trtk869.com/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる