住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. 8丁目
  7. クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2018-04-10 23:53:32
 削除依頼 投稿する

クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)について情報がありましたら宜しくお願いします。
三井のカスタムオーダーマンションってどうなんでしょうか?

所在地:東京都江戸川区南小岩8丁目1787番1(地番)
交通:総武線 「小岩」駅 徒歩3分
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩14分
間取:未定
面積:70.95平米・70.97平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koiwa/
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称決定のためスレッドタイトルを変更しました。管理担当 2013.06.25】

[スレ作成日時]2013-05-31 02:44:26

現在の物件
クリスタルマークス
クリスタルマークス  [第2期1次・2次・3次]
クリスタルマークス
 
所在地:東京都江戸川区南小岩8丁目1787番1(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
総戸数: 136戸

クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)

218: 申込予定さん 
[2013-12-22 08:14:17]
2011さんが上昇額の差額といってますのでそこもふくんでるのでは?
たしか住友は5年、10年、15年以降で金額かわりますよ。
だいたい5年17000 10年 25000 15 年34000 管理費込み

アルファは初年度から35000〜40000で、ここから五年刻みで、6000〜10000の幅で上昇してきます。

やっぱり結構差がありますよ。

アルファは、付帯施設のゲストルームやコンシェルジュ、
ラウンジなどの室内廊下の空調、光熱費等管理費がランニングでかかるからでしょうね。
219: 周辺住民さん 
[2013-12-22 08:27:23]
南小岩にすんでます。立地というけど住友も、スターツも
そんなにかわらないけどなぁ ポポ出て一分すぐだし、改札から雨に濡れずにほぼフラットに移動できるし。

アルファの立地を過大評価しすぎてません?1番人通りが多い商店街に立つので朝から夜まで人と騒音とBGMが中階層くらいまでは気になりますよ。
220: ご近所の奥さま 
[2013-12-22 13:19:46]
多分、フラワーロードは屋根がある為、音が上にあまり抜けず、そんなにうるさくないと思いますが。。

クリスタルマークスより3分で24時間のドンキホーテが開店したのは便利でいいですね!

お酒もお弁当も食品も日用品も24時間すぐ買いに行けて重宝しそうです。
221: 物件比較中さん 
[2013-12-27 01:53:32]
立地いいですよ。ドンキー出来たのはいいですね。
さらに24時間なので、さらに夜中も賑やかになりますね。この通りも。
ポポから出てすぐなのもいいし。
夜になればすぐそばにキレイなお姉ちゃん達が立ち並んでいるので、
目の保養にもいいですね。すぐお店にも行けますしね。いい立地です。
222: 周辺住民さん 
[2014-01-04 08:14:24]
便利なんだろうけど、風俗や再開発エリア外という点も217さんに同感です。
もう少し価格が安ければ、とは思いますね。
隣はニューハーフのお店ですし、気にしなければいいのかも。
223: 購入検討中さん 
[2014-01-04 12:32:14]
周辺環境についつは、ほんとこればっかりは、価値観だとおもいます。
小岩と言う時点そもそも周辺環境とるなら小岩と、篠崎の中間あたりでしょうし、駅前の時点でどちらがマシかだと私は思います。
しかし再開発で他にタワーマンションが駅前に二棟くらいたつ予定で今以上の価格帯で本当に売れるんですかね。
スターツの物件もここもそうですが今より資産価値が高くなるという点は疑問です。むしろ資産価値が上がった状態の価格で販売してるんじゃないですかねぇ…
224: 匿名さん 
[2014-01-07 17:04:34]
資産価値はここの立地だとこれ以上上がったりという可能性は難しいような。
個人的な感想ですけれど。
駅が近い、そのメリットはあります。
駅に近いとその分繁華街の中で暮らすことになってしまうのでそのメリットデメリットは考えた方が良いと思います。
メリットが多ければ暮らすという選択になるでしょう。
225: 匿名さん 
[2014-01-10 13:41:23]
物件の資産価値自体は駅に近いという事で
下落率が緩やかなだけで
上がる可能性は少ないかと。
もし今後バブルが来たら
その限りではありませんけれど。。

純粋に駅に近いから通勤が楽っていう感じで
買っておいた方が気持ちは楽かも。
226: 購入検討中さん 
[2014-01-10 14:28:57]
そうですねー騰落率は低いとおもいますね。
ショッピングモールがある駅で徒歩三分以内ですから通常の駅近より利便性は高いですね。

地価があがるのはなかなかないかと思います。

再開発地域内ってことでスターツの物件の方がそこはあるんですかね?
227: 物件比較中さん 
[2014-01-10 15:53:52]
曳舟はJR路線でもなく、旭化成の物件ですが、再開発の駅近、騰がってました。
(曳舟アトラスタワーのMRでもらった資料より)

京成、東武路線の曳舟駅と比べJR路線の小岩駅近再開発。どう考えるかかな~。

ちなみに曳舟アトラスタワー制振構造でアルファより高かった。。
228: 匿名さん 
[2014-01-10 16:02:07]
確かに小岩駅の再開発はどうなんでしょうね。
江戸川区のホームページを見ると、ある程度具体化しているようですが。。

スターツじゃなくて、三井をメインにして欲しかったところですね。
229: 物件比較中さん 
[2014-01-10 16:45:57]
本当に三井がメインでしたら良かった。

日経新聞の記事に大手3社が名乗りを上げていたようですね。
↓↓↓

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO35389190W1A001C1L83000/

6丁目の駅前再開発にも地権者60人と話し合いが始まっているようです。

230: 購入検討中さん 
[2014-01-10 18:34:35]
まぁ次に計画されてるタワーは増税や人件費、資材高騰を考えるといまの販売価格は高くなるのは間違いないですね+400万くらいとも言われてます。

ここが当てはまるかはわかりませんが、駅前再開発で街力が上がれば再開発地域内でなくとも隣接地域も価値上がってます。立地環境差し引いても普通以上だと思いますよ。
坪単価218で、駅前、免震ですし。


231: 検討中 
[2014-01-11 19:22:28]
平均の坪単価は、そんなに低くないです。平均230位は、しているはず。
232: 購入検討中さん 
[2014-01-12 00:30:05]
いや計算しましたけど、70.95で4680万が基本ですから坪単価は218万ですよ。管理費は1m2で166円
スターツは低層で230万 中層で250万ですよ。
管理費は233円です。スターツのが管理費高いですが内廊下に共用施設考えるど300円以上でもおかしくないのでタワーとしては良心的です。
233: 物件比較中さん 
[2014-01-13 14:06:24]
確かにタワーとしては良心的な管理費単価だと思います。

江戸川区のホームページ

南小岩六丁目準備組合ニュース第8号
↓↓↓
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kankyo/toshikeikaku/koiwaekishuhen/ka...

南小岩六丁目地区市街地再開発準備組合の事業協力者に「清水建設(株)」に決定。

計画検討への助言や資金立替など協力してもらう模様。

また、再開発コンサルテーション業務などを

(株)タカハ都市科学研究所に発注。

234: 物件比較中さん 
[2014-01-13 14:37:42]
(株)タカハ都市研究所

有楽町駅前 再開発コンサルタント。有楽町イトシアなど。
↓↓↓

http://udit.co.jp/takaha/

清水建設 タカハ都市研究所。小岩駅が再開発で大きく変わりそうです。
235: 周辺住民さん 
[2014-01-15 17:07:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
236: 匿名さん 
[2014-01-20 15:51:23]
小岩駅周辺の再開発、かなり大掛かりみたいですよね。
もっと災害に強い街にするみたいな感じも含まれているようです。
駅周辺もそうなのですが、その外側の住宅密集地の整備がメインのように感じました。
良い方向に街が動いていけばいいな~♪と思います。
237: 契約済みさん 
[2014-01-20 20:13:03]
契約しました!線路側はまだ残ってましたが反対側はかなり売れてましたよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる