京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート新千里西町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. ヴィークコート新千里西町
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...

所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

ヴィークコート新千里西町

582: 567 
[2006-12-16 01:11:00]
>579さん
IタイプGタイプの玄関に常夜灯が無い件、14日に管理人さんに確認してもらったのですが「元々の設計がそうなっている」という返答で取り合ってもらえなかったようです。

確かに設計図にはI・Jに常夜灯はありません。
でも夜遅くにも建設会社の方は作業されていたので、絶対にI・Jが暗いことは気づいたはずです。
なぜその状態を良しとしたのかが納得できません。

内覧会は昼間でしたので内覧会の時点であの玄関の暗さはどなたも想像できなかったと思います。
579さんのような他の皆さんのご意見をおきかせいただけるとありがたいです。

うちの引越しは年明けで現地にあまり足を運べる状態ではないので、管理人さんに負担をかけるのもどうかと思い、今回は一旦引き下がりました。
583: 匿名はん 
[2006-12-16 01:16:00]
>581さん
私も鍵引渡しの時のエアコンの説明には「逃げ」を感じました。

私も付かないのではないか?と思いましたが、あの時は付くの一点張りだったので反論のしようがありませんでした。

すでにエアコンを購入されている方に対して、型が古いから付かないは理由にならないと思います。
これから長い時間をすごすリビングのエアコンですから、実際に付かないようならコンセントの位置を変えさせるべきではないでしょうか?

私も事前に確認し、付かないようなら引越し前に話をしたいと思います。
584: 匿名はん 
[2006-12-16 02:06:00]
>581さん、583さん
うちは「エアコンの説明」というのがなかったのですが、どのような内容か詳しく教えて頂けますか?
585: 匿名はん 
[2006-12-16 09:27:00]
>581さん
シャープ(AYT50SV)も駄目みたいです。
お客様相談室に聞いたら、性能保証が出来ないとの回答でした。
586: 匿名はん 
[2006-12-16 13:17:00]
>584さん
クーラー取り付け位置に関しては該当する部屋とそうでない部屋があるので、
該当しない部屋の方には説明がなかったのだと思います。

>581さん
説明によるとクーラー取り付け想定位置に補強してあるとのことだったので、
「イメージより低い位置にエアコンを付ける形」ということは、
補強範囲外に取り付けられたということでしょうか。
その場合、それに起因する事故等が将来起こったとしても、
「説明」したので売主に責任はないということになってしまうのではないでしょうか。
583さんがおっしゃるように「逃げ」ようとしている姿勢が見えます。
コンセント取り付け位置の設定ミスなのではないでしょうか。

587: 匿名はん 
[2006-12-16 22:35:00]
本日エアコンを取り付けしました。

その業者さんいわく、コンセント位置の上にかぶせるようにできなくはないが、
そうした場合あとからメンテナンスを行う際にコンセントが隠れていると
コンセントが抜けないので、ブレーカーをおとしにいかなくてはならず
メーカー側から取り付けた業者にクレームがくるそうです。
うちに来てくださった方は、「ブレーカーをおとしに行くくらいなんてことはないのにね」とおっしゃってましたが。

なので、コンセントの線を壁の中から引っ張り出しておいて、
コンセントのあった位置にかぶせるように一旦エアコンをつけて、
コンセント差込口はエアコンの上に乗っけておくことはできるそうです。
下からは見えませんが、かなりだらしのない形になります…。

うちでは結局コンセントの下のラインに合わせてエアコンを取り付けてもらいました。
そんなに下すぎるとは思いませんでしたので。

それにエアコンの上の吸込み口(?)が天井に近すぎると天井に黒い汚れが付着する可能性があるそうなので。ちなみにうちは三菱の霧が峰です。
588: 匿名はん 
[2006-12-16 23:42:00]
578です。今日コンセントについて管理会社に連絡して見に来て頂きました。
スイッチパネルの上下の位置を変えるか表示通りに点くようにするか聞かれましたので
表記通りにして欲しい旨伝えるとスイッチカバーを外して直していただきました。
589: 匿名はん 
[2006-12-17 01:12:00]
581です
>587さん
おそらく我が家も同じ位置に付けていると思います。
私はやっぱり弱冠低い位置に感じます。
後から見たかみさんは、まあこれくらいだったら許容範囲と言ってましたが。

586さんがおっしゃる補強範囲外の話しは少し気になりますが、15cm下だけですし、
付けられない位置に付けろと言って、且つ何かあったら保証しないなんてことは、
さすがに売主もそこまで横暴ではないと勝手に思っています。
甘いでしょうか?
590: 匿名はん 
[2006-12-17 09:46:00]
ネットは快調に使えていますが、一応速度計測サイトで測ったら
下りも上りも20MBくらいでした。しかしたまに速度が落ちることが
あるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
591: 匿名はん 
[2006-12-17 19:58:00]
入居者が増えると速度は落ちるのでしょうか?
592: 匿名はん 
[2006-12-18 09:49:00]
先週入居しました。

皆さんが言われるように、
表札に部屋番号が記入が無く配達の方が迷ってしまう。
エアコンの配管とコンセントの位置がいま一つ。
お風呂の予約湯溜が出来ない。などの不満点もやはりありますが、
概ね満足できる生活が出来そうです。

インターネットについては
591さんの疑問の通り、昨日入居者が増えたからか?速度が遅くなったような気がします。
593: 匿名はん 
[2006-12-18 15:54:00]
先週入居しました。

カーペットのマンションからフローリングに越したもので、とても寒いです・・。
しかし夜は梅田の夜景がチラホラ見えますし、周りの音も静かで、とても満足です。

燃えるゴミの日は何曜日かご存知の方いらっしゃいますか?(~_~;)
つまらない質問ですみません。。
594: 匿名はん 
[2006-12-18 17:26:00]
可燃ごみは月・水です。
595: 匿名はん 
[2006-12-19 01:05:00]
可燃ごみは月・木ではないでしょうか?
596: 匿名はん 
[2006-12-19 01:11:00]
597: 匿名はん 
[2006-12-19 13:11:00]
雨の日に思ったのですが、駐車場からマンションに入るまでに屋根がなく、傘をささないと中途半端に濡れてしまいます。せっかくエントランスからの導線は充実しているのに、思わぬところに落とし穴という感じです。
やっぱり雨の日でも濡れずに車を使いたいと思うのですが…。皆さんどう思いますか?
598: 匿名はん 
[2006-12-19 14:16:00]
>597さん
同感です!!
なぜあの短い区間だけ屋根がないのでしょうね・・。
オートロックを開けるときも傘を片手に、非常に不便です。
他の通路と同様、屋根をつけて欲しかったですよね。

ゴミの件でお伺いです。
昨日18日月曜日にゴミステーションの扉は開いていましたか?
捨てられた方、いらっしゃいますか?
施錠されていたような気がするのですが・。
599: 匿名はん 
[2006-12-19 17:01:00]
土曜日に引越しした者です。
月曜日にゴミを捨てて会社に出勤しました。扉は施錠されていました。『必ず施錠のこと』の表示があったので捨てた後も鍵はかけました。
600: 匿名はん 
[2006-12-19 17:05:00]
598です。

>599さん
ありがとうございます。
どの鍵で施錠されているのでしょうか?
私は何かの説明書を読み忘れているのだと思います・・。
教えてください。
601: 匿名はん 
[2006-12-19 21:43:00]
Jタイプ入居予定者です。私も先日の夜行ってみたのですが、やはりとても暗かったです。お隣のタイプはポーチも広くオレンジの明かりが暖かく感じられたのですが、我が家は何かひっそりと暗い感じが…何とかならないものでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる