住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ハーバーテラス品川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 3丁目
  7. ハーバーテラス品川
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-05-31 00:50:40
 削除依頼 投稿する

     【予告広告】
物件名:ハーバーテラス品川    販売期: 
【販売概要】
販売スケジュール 平成25年9月中旬販売開始予定 
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 2LD・K~3LD・K 
専有面積 54.28m2~70.10m2 
バルコニー面積 6.93m2~11.70m2 
サービスバルコニー面積 2.87m2 
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金 未定 
修繕積立基金 未定 

【物件概要】
所在地 東京都港区 港南3丁目9番14他(地番) 
交通 JR山手線「品川」駅から徒歩12分
京浜急行電鉄本線「品川」駅から徒歩16分
JR横須賀線「品川」駅から徒歩12分
JR東海道本線「品川」駅から徒歩12分
JR京浜東北線「品川」駅から徒歩12分
東海道新幹線「品川」駅から徒歩12分
総戸数 55戸 
完成年月 平成26年12月下旬予定 
入居(引渡)予定日 平成27年2月下旬  
敷地面積 895.54m2 
建築面積 440.43m2  
建築延床面積 4,404.54m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上15 階建  
地目 宅地 
用途地域 準工業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率60%・容積率400% 
建築確認番号 第ERI13017289(平成25年5月16日) 
駐車場台数 19台 
自転車置場台数 68台 
バイク置場台数 3台 
ミニバイク置場台数 2台 
分譲後の権利形態 建物は区分所有権、土地は共有 
管理形態 未定 
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社 
売主 ・住友不動産株式会社(国土交通大臣(14)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 東京都新宿区西新宿2-4-1
 TEL:03-3346-8990 
設計 西松建設株式会社一級建築士事務所 
施工 西松建設株式会社 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinagawa/

【物件URLを追加しました 2013.5.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-23 03:40:38

現在の物件
ハーバーテラス品川
ハーバーテラス品川  [【先着順】]
ハーバーテラス品川
 
所在地:東京都港区港南3丁目9番14他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩12分
総戸数: 55戸

ハーバーテラス品川

No.151  
by 匿名さん 2014-05-31 23:26:50
品川と新駅までほぼ同じくらいなんでは?
No.152  
by 匿名さん 2014-05-31 23:30:59
サウスゲートスレでパークタワーの恩恵が書かれているのに、
パークタワー直ぐ近くのここに
恩恵がないわけないでしょう。
No.153  
by 匿名さん 2014-05-31 23:46:19
新駅で化けるとかスレに書いてるグローリオ田町よりは
こちらのほうが新駅に近いですよ。
No.154  
by 匿名さん 2014-06-01 21:35:29
品川から遠くても徒歩圏内のマンションは本当価値が下がらない様ですよ。
駅からここと同じ位離れている東品川のマンションはもう築30年以上たっているのに
値が3000万円とかざらとか。すごいですよね。購入時は2000万円だったみたいですから
かなり価値も上がったのでしょうね。その値段でも中古物件は売れるみたいです。
そういった資産価値の事を考えたらここも駅から離れていてもいいかもなんて思ってしまいます。
No.157  
by 周辺住民さん 2014-06-03 17:47:29
日通の跡地 は、スミフが持っていると書いてる方が、いらっしゃいましたが、スミフの営業が、持ってると言われたのですか?
No.158  
by 検討したけど 2014-06-12 11:09:56
駅からの道。子供が心配です。 
No.159  
by 匿名さん 2014-06-12 15:12:38
>>158
ガードレールの歩道があるし、夜でも人通りは結構ありますけど?
No.160  
by 匿名さん 2014-06-14 11:08:54
ここから品川駅まで10分ほど歩くようですが、今後、品川と田町の間に新駅が作られる予定ですよね。
でもその新駅までは、間に芝浦水再生センターがあるから遠くなるよな気もしますが。
それとも、近くなるように道でも作ってくれるのでしょうか。
No.161  
by 匿名さん 2014-06-14 13:09:44
>>160
新駅の道は不明なままです。
No.162  
by 匿名さん 2014-06-15 13:30:07
へ~、新駅って近くに出来るのかな。
でも作られるのは確かなことなんですよね。
確か、JRの線路に沿って地下鉄の駅で、「泉岳寺」という駅があったと思いますが、
その駅に繋がるということでもないのかな。
でも駅が一つ出来るだけで、経済効果も変わって来るんですよね。
No.163  
by 匿名さん 2014-06-16 19:35:03
泉岳寺とJRが繋がったらなんとなく便利な気がしますね。
あまり利用していないので詳しくはわかりませんが、京急線と都営浅草線との乗換えが楽になるのかなと。

駅からの道のりですが、夜でも人通りがあるとのこと、周辺には住民がけっこう多いということでしょうか?
時間を変えて何度か現地へ行くべきなんでしょうが、このあたりはあまり歩いたことがないので想像がつきません。
治安面でも心配ないですか?
No.164  
by 周辺住民さん 2014-06-16 21:18:32
ここもそろそろ完売でしょ。
スミフ商法だからまだ少し残してるけど。
No.165  
by 匿名さん 2014-06-17 17:10:08
半分がファミリーでない管理組合って心配です。どうやって維持するんだろ。マンションは管理が命じゃ。
No.166  
by 物件比較中さん 2014-06-17 20:13:35
ここはいま55でいくらくらいなんでしょうか?
わかる方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.167  
by マンコミュファンさん 2014-06-20 05:56:58
近くをモノレールが走っていながら駅が無いのが淋しいですが、
どうせなら、駅でも出来ると嬉しいものですが、仕方ないですけどね。
でもここの販売価格は幾らの設定になるんでしょうね。
いつまで未定のままでいるのでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2014-06-21 12:44:55
地盤はどうなんでしょうね。ここは、埋立地ですか?
海が傍ですし、普段は眺めが良くていいでしょうけど、災害時の事を心配してしまいます。
品川は、治安いいですよね。
あまり事件なども耳にしませんし。
品川プリンスやグランドプリンス高輪あたりも、人は少ないですが危ない感じはしない。
No.169  
by 匿名さん 2014-06-21 21:32:09
ここ、単身とファミリーが半分半分の世帯構成、こんなんじゃ良好に管理組合が機能しそうもない気がする。
住民の意識が低くなるわこれじゃ。
No.170  
by 匿名さん 2014-06-21 23:51:13
STUDIOタイプでも無いのに単身を低く見るのは無礼でしょ。
ヨットハーバーどうなろうが興味無いけど、単身は金出し口少なの自転車一台、エレベーター使う頻度低いと、問題起こしは家族タイプ。
の割りに役員平等何だから単身に感謝してもケチつける資格はほぼ無い。
No.171  
by 匿名さん 2014-06-23 18:10:19
単身が役員をやってくれますかね。
No.172  
by 匿名さん 2014-06-23 21:32:12
>>171
マンションの組合役員は、賃貸で住む人を除いて
立候補者がいなければ強制で持ち回りですから。
No.173  
by 匿名さん 2014-06-25 20:12:24
マンションにも組合があるんですか。そんな話は、初めて聞きますが、
町内会みたいなものなんでしょうか。
それは、マンション購入者のみ?なんですかね。
何故、賃貸のところは対象外なんでしょうね。
居なくなっちゃうからですかね。
No.174  
by 匿名さん 2014-06-26 00:11:57
埋め立て地ですが港南のあたりは豊洲とかと違って地盤はいいんですよ。
No.175  
by 匿名さん 2014-06-27 13:08:38
173さん
基本、マンションには管理組合があります。管理組合がしっかりしていないと
無駄に修繕費などが使われてしまったり管理会社のいいなりになってしまうみたいですよ。
どこのマンションでも管理組合の資格は組合員になれるのはマンションを所有する
者だけであり、区分所有者の家族(同居人)や、所有者から住戸を借りて住んでいる賃借人
(占有者)は組合員になることはできないと決まっている様です。
No.176  
by 匿名さん 2014-06-27 21:12:50
そうそう。だから賃貸が多いマンションは大切に管理をしようという意識が低くなりやすいの。
No.177  
by 匿名さん 2014-07-06 09:24:26
購入を検討していますが、ここって人気ないんですかね?
すでに購入された方がいらっしゃれば、購入されたポイントを教えてください。
No.178  
by 物件比較中さん 2014-07-08 18:33:09
ここはお値段が高過ぎだと思います
No.179  
by 匿名さん 2014-07-08 21:49:31
品川は飛行機などで移動することが多い方に圧倒的な人気がありそうです。
乗り換えなどで面倒なことがないのは、住んでみて本当に感じます。
通勤は長く通うとなると、いろいろと面倒なことがあって嫌なものです。
No.180  
by 匿名さん 2014-07-09 18:58:59
品川の利便性や新駅への期待、運河沿いが気に入っているのですが、
おっしゃるとおりで、お値段が高過ぎで迷っています。
でも、しばらく品川付近に新築マンションができないので、貴重かなっとも
No.181  
by マンコミュファンさん 2014-07-09 20:03:03
パークホームズ品川、キャンセル出そうじゃないですか。
No.182  
by 物件比較中さん 2014-07-10 00:49:15
55平米で5000まで、70で6500までじゃない?ここ。高杉。
No.183  
by ビギナーさん 2014-07-15 03:23:53
過ぎたことを言ってもしょうがないけどこの値段でもっと広くて上層階のフェイバリッチタワーがかえました
No.184  
by 匿名さん 2014-07-18 23:59:55
すみふのマンションが高いのはいつものこと。高い理由が品質ではないのも、いつものことでしょう。
No.185  
by ビギナーさん 2014-07-20 00:22:01
お昼過ぎに、汐留のマンションの紹介で、花火がよく見える物件を紹介してました。
ここからも東京の花火が満足出来るくらい楽しめますかね。
当然、上の階の部屋からでないと見えないでしょうけどね。
でも自宅に居ながら花火が見られるのって良いですよね。
No.186  
by 匿名さん 2014-07-20 19:19:04
純利益をいっぱい出さなきゃ大株主が納得しないんですわ。
ちょっとは高いかもだけど顧客が自己満足ならいいんじゃないの。
No.187  
by 匿名さん 2014-07-20 21:54:19
>>185
花火って、選手村の工事が始まったら
開催がどうなるか分からない晴海の花火のことですか?
No.188  
by 匿名さん 2014-07-20 22:01:22
>>187
東京湾花火大会では?
No.189  
by 購入検討中さん 2014-07-20 22:02:38
角の空き地は何ができるのですかね?
No.190  
by 購入検討中さん 2014-08-13 09:03:39
あまり盛り上がってないですね
注目物件ではないのでしょうか
No.191  
by 匿名さん 2014-08-13 09:27:01
両脇に他の建物がギリギリまで建っていて、窮屈な感じがしますね。
No.192  
by 匿名さん 2014-08-13 10:51:37
>>190
現在唯一の港南新築物件ですので
黙っていても完売するでしょうから静かなのでは?
No.193  
by 匿名さん 2014-08-16 20:39:36
田町駅と品川駅の間に出来る、新しい駅の駅名が「港南」「高輪」「品田」など論争中のようですね。
何でもいいからさっさと決めてくれれば良いのにと、思うんですけどね。
そこの地区の名称を付けてくれれば良いんじゃないかと思うんですけどね。
No.194  
by 匿名さん 2014-08-17 21:31:22
完売出来るんですか?
駅遠なのに値上げしすぎですよね?
No.195  
by 匿名さん 2014-08-18 21:41:42
さて完売できるのかは分かりません。
品川駅からは、ちょっとばかり遠いですね。
また、田町と品川の間にも新しく駅が出来るみたいですが、ここのマンションからは、
また遠いかも知れませんね。
でも品川駅も将来は大きく変わっていくでしょうね。
No.196  
by 匿名さん 2014-08-19 00:14:31
ここの近くのパークタワーの住民さんは以前、東京サウスゲート計画スレで、
新駅から一番近くなる港南のマンションはパークタワーだとおっしゃってましたけど。
No.197  
by 匿名さん 2014-08-21 17:19:36
あまりこの辺りは新駅構想とは関係ないエリアですからね...

運河をどちらにしても渡らないといけないので
ダイレクトで便利になるという感じではないのでは

このままゆっくり販売していくという形になっていくのかなと思いますけれど
いつまでもそういう風に行くわけじゃないでしょうしううむ
No.198  
by 匿名 2014-08-21 18:14:38
新駅構想に関連して出ている高輪からの東西道路は
新港南橋を通る道路ですよ。角の空地の前。
No.199  
by 物件比較中さん 2014-08-21 18:45:18
ここが新駅近くでないとすると、港南はどこも新駅関係ない感じですか!?
そうかなぁ。。。
No.200  
by 匿名さん 2014-08-21 19:26:40
>>199
いやパークタワー住民ではないが、PTは辛うじて新駅の方が近そう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ハーバーテラス品川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる