東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-18 15:32:37
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331323/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-05-22 23:07:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart33

663: 匿名さん 
[2013-07-01 01:58:41]
土地に関して言うと安いのには、訳があるはあまり、当てはまらない。
福岡に住んでいたとき、転勤族やマスコミに踊らされた人達は、百道浜に住んでいたが、
私は、昔の高級住宅街の今は語られない平尾に住んでいた。
環境抜群であった。
家賃は、百道浜の半分位だった。
その代わり子供が喜びそうな原宿にあるような店は一軒も無かった。
664: 匿名さん 
[2013-07-01 02:11:54]
>>661
神楽坂付近にはリセ・フランコ・ジャポネ・ド・トウキョウがあってフランス人が多く、フレンチレストランが多かったんです。
でも、リセ・フランコ・ジャポネ・ド・トウキョウは「東京国際フランス学園」と名称を変えて北区滝野川に移転しましたね。
665: 匿名さん 
[2013-07-01 08:47:32]
北区、あまりいいイメージなかったですが、
どこも住めば都ってところでしょうかねー。
666: 匿名さん 
[2013-07-01 09:18:55]
しかし北区にはプレミアムな設計のマンションが建ちにくい。
タワーもみんな間取り狭いんだよね。
たまに広い80平米からがあると、大抵の場合長谷工田の字クローン。
667: 匿名さん 
[2013-07-01 11:17:51]
>661
新宿御苑の野村って、地権者が多くて分譲住戸が少なかったマンションのこと?
最近あの辺は、直ぐに完売するほどの人気ではないですよ。
668: 匿名さん 
[2013-07-01 12:09:42]
御苑のマンションは私も検討しました。
緑ビューは素晴らしそうでしたが、大通り沿いだったので、結局、断念しました。

プラウド南麻布も、緑ビューはよいけど、大通り近くなんですよね。

緑ビュー+閑静さ(最低で、大通りから200mくらいは離れて欲しい)
を満たす物件は、都心では超レアです。

669: 匿名さん 
[2013-07-01 12:15:38]
アメリカってのは、本当に酷いやつだな。
まぁ、人(国)の上に立つには、汚いことも必要なのだろうが。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130701/plc13070111310016-n1.htm
『米、日本大使館も盗聴 38の大使館、公館を対象に 英ガーディアン紙報道』


マンション選びも情報戦。このスレも悪意が満ちあふれ…。



670: 匿名さん 
[2013-07-01 16:21:59]
>656
>開かずの踏切も無くなったし。

10年近くかかった高架化工事が完成したのは1998年だから、もう15年前の話だよ。

671: 匿名さん 
[2013-07-01 16:25:43]
北区とか赤羽とか、東京の北の端では神楽坂や大京町の再来になりようがないですが、夢を見るのは自由ですね。
672: 匿名さん 
[2013-07-01 18:01:54]
西ヶ原はなってもおかしくないけどな。
673: 匿名さん 
[2013-07-01 19:16:04]
善し悪しは別として、東京は都心部・城南・城西のバリューが高いという一種のヒエラルキーが出来上がってしまっている。私企業はお金の集まらないところには大きい投資をしない。

無理っぽいね。渋沢栄一子爵は好きだが。
674: 匿名さん 
[2013-07-01 19:19:13]
通勤も電車の乗車率を見ると東急や京王が楽なんですよね。
675: 匿名さん 
[2013-07-01 20:44:31]
私鉄は激込みだろ。
676: 匿名さん 
[2013-07-01 21:09:35]
城北、板橋区北区は安くて庶民的で、予算少ない人にはいいんじゃないかな。ステータスとか要らないし、同じ箱なら、安いほうでいい。
677: 匿名さん 
[2013-07-01 21:27:32]
今分譲中の板橋区北区で一瞬良さそうなだなと思う物件は必ず高速道路のそば。
非常に残念っ
678: 匿名さん 
[2013-07-01 21:27:45]
○○は安くて庶民的で、予算少ない人にはいいんじゃないかな。ステータスとか要らないし、同じ箱なら、安いほうでいい。


○○にお好きなエリアを入れれば完成。
679: 匿名さん 
[2013-07-01 21:35:16]
でも、その枠に、青山や麻布は入れられないでしょ?
○○に入る地域は、限られるでしょ。
680: 匿名さん 
[2013-07-01 21:40:47]
住める買えるの話ではなく住みたい所なら、山手線内側かつ南側。やっぱりちがう。いいなあと思う。城北城東など眼中にない人がいるのはわかる気がする。
681: 匿名さん 
[2013-07-01 21:42:02]
それで?
682: 匿名さん 
[2013-07-01 21:55:57]
>>675
乗車率見るとJRの方が混んでるんだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる