管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-09 19:14:01
 

こちらはマンション管理士についてのスレ、パート10です
引き続きマンション管理士について、情報交換の場にしましょう~

[スレ作成日時]2013-05-19 22:35:04

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート10

201: もはや 
[2013-05-25 10:03:30]
>>自分たちでできるマンションは問題がないのですが、自分たちでできない・やらないマンション
>>にたいしては、まず管理会社が手を差し伸べてやるべきではないでしょうか

ほー
202: 匿名さん 
[2013-05-25 10:05:19]
>>197
貴方の言うようなマンションにいました。
役員やった時は、年に1回定時総会前に廊下で30分立ち話で打ち合わせしたのが唯一の理事会です。
出席理事はたった2名。
それで、管理会社が何もしていなかったかというとそうでもなく連絡はしていたみたい。
結局、当の本人にヤル気がなきゃダメ。
うちは見限って売りました。
いつか痛い目に会うと思いますが自業自得です。周りがとやかく言ってもどうなるものでもない。
203: 匿名さん 
[2013-05-25 10:10:32]
時間が余っているフロントなどいない。
やることをやらない組合は優良顧客である。そっとして置いてあげなさい。
204: 匿名さん 
[2013-05-25 10:24:00]
>202さん
特に50戸以下の小さいマンションでは、そういった理事会は結構あります。
管理員が常駐していない、集会室がないマンションもありますしね。
そういったマンションは、輪番制の1年任期のとこが多いようです。
勿論、輪番制は否定しません。
規約や細則に触れられるような意見等はまず出ませんし(総会で)、
総会の出席率も低いようです。
管理会社のしっかりしているところは、理事会の開催とかがゼロとか
いうところはみかけられませんが。
役員が全部で3名程度のとこもあります。
205: 前期高齢管理士 
[2013-05-25 10:42:23]
>197 匿名さんへ

私宛の投稿ですので、ご返事します。
お気付きだとは思いますが、あなたの主旨は充分理解してレスしてきたつもりです。

管理士を含め、外部のアドバイザーの最も大切な役割は「自主自立の啓蒙」だと私は思っています。
管理会社や外部アドバイザーによる問題の解決支援が不要だとは思いませんが、所詮「対症治療」です。

管理組合(歴代役員)の自覚程度にも依りますが、啓蒙には相当強い指摘も必要です。
管理会社に(解約のリスクまで負わせて)それを求めるのは酷?だと思っています。
主体性を自覚して立ち上がらないなら受託を辞退する、と啖呵がきれるフロントが居れば拍手喝采ですが…

以前どこかのスレで、一時私も関与した再開発複合型の悲惨な事例を紹介しましたが、管理会社の責任だ
とは今でも思っていません。
206: もはや 
[2013-05-25 10:45:39]
>>いつか痛い目に会うと思いますが自業自得です。周りがとやかく言ってもどうなるものでもない。

そそ。
しかし、私はヒマなので改革した。ガテン系の反発がすごいがw
マンション管理士や弁護士のサポートは重要だと思う。
207: 匿名さん 
[2013-05-25 10:59:46]
>前期高齢管理士さん
ご返事ありがとうございます。
私自身も、管理会社にリスクを負うべきとまでは思っておりません。
ただ、督促業務を担い、マンションの管理を受託している良心あるフロントなら
滞納に対して、理事にアドバイスなり対応策を提言してもいいのではないかと
思っているのです。
一緒になって、マンションライフを快適なものにするそのお手伝いをしていく
という精神もあった方がいいでしょうし。
共存・共栄ですからね。
尚、前期高齢管理士さんの、考えは良く理解していますので、ご返事は必要ありません。
208: 匿名さん 
[2013-05-25 11:06:26]
管理会社は滞納督促は形式通りします、回収の保証はなし、組合責任で対処して下さい。
回収手続きする法律家は紹介しますが、回収を約束するものではなく、当然有料。

専門家でも厄介な仕事、管理組合さんでは無理ですよ、プロに任せましょう。
209: 匿名さん 
[2013-05-25 12:17:17]
プロは手続きはしてくれるけど、回収まではしてくれません。
210: 匿名さん 
[2013-05-25 12:19:10]
>>206

サポートはやる気がある人ありきですな。
211: 管理侍 
[2013-05-25 12:28:26]
>197
>私がいいたかったのは、そこに至るまでの過程に管理会社が何もしない理事に対して、
>手を差し伸べる必要があり、一緒に催促していく姿勢が大切だといっているのです

当然のことです。

誤解を恐れずに言えば、
管理会社は管理組合の管理費等の中から委託業務費を始め各種費用を頂戴しています。
つまり未収金が膨らんで会計が逼迫すると管理会社も困る訳です。
委託業務費の値引き要請へのきっかけにもなりますし。

よって、管理会社にとっても未収金を放置して良いことは無いのです。

契約上の業務を適正に履行することが大前提であることは既述の通りです。
212: 匿名さん 
[2013-05-25 12:39:37]
>211さん
あなたのとこの管理会社は、多分しっかりフロントの教育もされ、指針も
明確化されていると思っています。
ただ、管理会社の中には、住民に不信感を与えリプレイスを望んでおられる
マンションもあるのは事実です。
ただ、形式的なことしかやらない管理会社は、いずれ淘汰され、いい管理会社が
生き残ることになると思います。
私が、いっているのは、かなり低次元の管理会社・管理組合のことを書き込みましたので、
若干の温度差はあると思います。
213: 匿名さん 
[2013-05-25 13:31:55]
管理会社は回収しません、督促手続きするだけです、管理組合で回収して下さい。
管理会社は滞納が有っても問題有りません、委託費は毎月頂きます。

滞納は管理会社の責任ではありませんので、勘違いされないように。
215: 匿名さん 
[2013-05-25 14:01:51]
逮捕されないように、気を付けてね、おじいさん。 回収にもルール有るのよ。
216: もはや 
[2013-05-25 14:28:29]
ヒマでやる気のあるひとを推薦で理事にしたので、うちは問題ないであろう。
217: 匿名さん 
[2013-05-25 14:56:56]
やる気の有る暇老人を推薦で理事にですか、回収ガンバッテ下さい。
滞納金回収出来たなら推薦した甲斐がありますね、(笑~
218: もはや 
[2013-05-25 15:02:30]
たぶん死ぬまでやるんだけど、暴走してくれることを期待してる。
220: 匿名さん 
[2013-05-25 15:57:12]
>>212
きちんと管理するためにはマンパワーがかかる。
当たり前のことだが、報酬は高くなりよ。
221: もはや 
[2013-05-25 16:01:46]
そそ。
管理侍の会社のひとりあたりの物件数は12個前後。
安い独立系は20個前後。
丁寧になんかやってられん。
226: もはや 
[2013-05-25 21:11:44]
↑感銘をうけました
231: 匿名さん 
[2013-05-25 22:21:40]
だから理事長はジャンケンで決めるんだよ、やる気は関係ないよ。
たいした事やんないし、ほぼ管理会社がやってくれるから問題無い。

変なお爺さんが、俺が俺がでやるより安心。
234: 匿名さん 
[2013-05-26 08:50:03]
マンション管理にとって、最も大切なことは継続性なんです。
特に管理費は、値上げも節約もやらなければ、収入はかわらないの
ですから、支出も変わりようがないのです。
管理費会計は1年決算ですから。
マンションの管理に大きな影響力のある理事長については、細かい規則を
設け、理事長によってマンションの管理が大きく変わらないようにする
ことも大切なんですよ。
地味な活動を継続しなければならない理事長はおいしいものではありません。
修繕積立金は、総会決議で、工事とかの内容や金額の承認を得なければ
なりません。
自由にお金が使えると思ったら大間違いですよ。
マンション管理の日常は、住民の苦情・設備等の不備の対応、マンション内の
モラルの向上、ゴミ処理問題、ペット問題、放置自転車の処理等が中心ですよ。
235: 匿名さん 
[2013-05-26 08:56:32]
神管理会社があれば、もはやマンカンなぞ出番なし。
236: もはや 
[2013-05-26 10:29:15]
ほー
238: もはや 
[2013-05-26 10:41:52]
>>普通に管理組合業務をこなしてるだけではダメ、派手なパーフォーマンスの劇場型運営が必要。

まさにそのとおりであろう。
239: 匿名さん 
[2013-05-26 16:50:48]
管理会社が管理組合の管理をしたいのなら、そのマンションの区分所有権を買い取って組合員になるしか方法はない。管理組合の中に入り込んで実態を把握しない限り真の管理は難しい。

ということで真の管理をしている管理会社は日本には皆無です。
240: 匿名さん 
[2013-05-26 17:20:39]

意味不明。
もう少し論理的に書きなさい。
242: 匿名さん 
[2013-05-26 21:31:38]
アホ理事長はそのうち悪い事をさせられて捨てられる。
悪い事をさせられている事に気が付いていないみたい。
全責任は事の良し悪しに関わらず理事長にある事を知らない。
知識が無い理事長である。理事長になってからでは間に合わない。
244: 匿名さん 
[2013-05-26 22:12:46]
だれそれ? 
245: 匿名さん 
[2013-05-26 23:32:40]
242
アホ理事長を選んだ組合員の責任。
246: 匿名さん 
[2013-05-27 13:06:32]
タワマンにノウハウがある管理会社はどこですか。
247: 匿名さん 
[2013-05-27 14:20:35]
大手の管理会社なら、みんなノウハウはあるよ。
249: 匿名さん 
[2013-05-28 08:03:09]
では、大手なら修繕計画はばっちりなんですね。
250: 匿名さん 
[2013-05-28 08:25:12]
そうです
252: 匿名さん 
[2013-05-31 23:21:27]
水周りの設備更新は高くなってますか。
253: 匿名 
[2013-06-08 01:32:30]
埼玉の中規模マンションだけど、
マンション管理士にはお世話になった。

色々と問題のあるマンションで、理事長の横暴が止まらず、この管理士に相談したら上手くやってくれた。
254: 匿名 
[2013-06-08 01:34:47]
あと、リプレースの時にも親切丁寧に色々と教えてもらいました。感謝しています。
255: 匿名さん 
[2013-06-08 08:00:45]
試験日程が発表されました。
256: 匿名さん 
[2013-06-11 00:13:48]
タウンハウスって区分所有ではないんですか。
257: 匿名 
[2013-06-11 00:54:59]
同一敷地内に2戸以上の分譲住宅があれば区分所有ではなかったっけ?
で、管理組合が存在する。
258: 匿名さん 
[2013-06-11 08:20:17]
近所でセボンというところが作ったタウンハウスが中古ででてます。
ちょっと変わってますが、普通のマンションと同じと聞いて安心。
でも、戸数が少ないので役員がすぐ来そう。
259: 匿名 
[2013-06-11 12:00:52]
戸数が少ないとスケールメリットが期待できません。
タウンハウス型の区分所有建物の場合、共用部分の勝手な変更はできません。
つまり、外壁の塗り替えなども管理組合の許可が必要です。
タウンハウスは外壁や屋根が隣戸と繋がっている建物が多いかと。
260: 匿名 
[2013-06-11 14:15:45]
タウンハウスの場合、戸境壁の材質で大きく左右されますよ。

戸境壁が、軽量な材質なものだと騒音がはがしくなります。
261: 匿名 
[2013-06-11 15:45:06]
マンション管理士さんを理事にしたんですけど、管理会社が前より仕事するようになりました(笑)
262: 匿名さん 
[2013-06-11 18:58:16]
戸境壁はRCだと思います。
スケールメリットは出ないでしょうが、金食い虫のエレベーターがないので、
どう転んでも管理費、修繕積立金は安いそうです。
263: 匿名 
[2013-06-11 21:01:06]
マンション管理士、食えてる人増えてるそうですね。
明らかに管理の時代だから、需要急激に増えるかも。
264: 匿名さん 
[2013-06-11 21:08:58]
管理士も人間です。
100パーセント信用はご法度ですよ。
管理士会にも傲慢な理事長が誕生しているよ。
真面目な管理士かどうかを見極める事。
265: 匿名さん 
[2013-06-11 21:43:14]
管理士会の理事長が危険人物なのか。初耳だ。
266: 匿名さん 
[2013-06-11 22:24:33]
どこも利用してないよ、デマはいけません。
267: 匿名さん 
[2013-06-11 22:40:27]
デマですか。
268: 匿名 
[2013-06-11 22:44:48]
いや、実際に活躍してるマンション管理士いるよ。

千葉と神奈川には結構大きな事務所もあるしね。

269: 匿名 
[2013-06-11 22:47:16]
そういえば、区役所の掲示板にマンション管理士会の相談会の掲示物が貼られていたよ。行政と色々とやり始めてるね。
270: 匿名 
[2013-06-11 22:49:16]
活躍してるマンション管理士沢山知ってるが。
利用してる組合も確実に増えてるよ。
271: 匿名さん 
[2013-06-11 23:06:18]
デマはだめですよ、その管理士事務所とやら、帝国データか東京商工リサーチで調べてみな。
実態解るよ、人件費払えるほど管理士の仕事は絶対に有りません。
272: 匿名 
[2013-06-11 23:08:38]
増えてるかどうか知らんが、センターが本腰入れてるのは分かる
273: 匿名 
[2013-06-11 23:10:08]
このスレ、管理士試験に落ちた奴がいるね(笑)
274: 匿名さん 
[2013-06-11 23:11:03]
古いね。いつの話だ。
275: 匿名 
[2013-06-11 23:19:53]
管理士の活用や認知度は年々増してるでしょ。公平な観点でも。
276: 匿名 
[2013-06-11 23:22:02]
デマデマうるさいな〜。

実際に活躍してるマンション管理士もいるんだよ。
世間知らずだな〜。
277: 匿名さん 
[2013-06-11 23:29:41]
少ないけどいる。
稼いでいる人はしっかりしている。
278: 役人 
[2013-06-11 23:29:53]
名称独占とコンサルだけしか出来ない資格、仕事など有りません。
マンカンセンターは、国交省の使いっパシリ、受験管理と証明発行のみ、権限皆無。
標準管理規約が良い例、法的にも無意味。

何も知らない高齢者が天下りの材料にされてるだけ、おバカさんね。

管理士として所得得ている実態有るなら示してほしいですね、無いでしょうけど。
279: 匿名 
[2013-06-11 23:33:52]
278みたいな頭おかしいのはスルーで。
まともな話ができないようだから。
280: 匿名 
[2013-06-11 23:35:26]
>>278

管理士試験に落ちたの?
281: 匿名 
[2013-06-11 23:39:38]
行政とのタイアップは見られるようになってきたな。
282: 匿名さん 
[2013-06-11 23:46:52]
無駄な資格に洗脳された御老人同士、管理ゴッコ楽しんで下さい、管理士資格は趣味です。

あんぽんたんでも取得できます、使い道は有りませんがガンバッテみてください、遊びでね。
283: 匿名 
[2013-06-11 23:49:16]
落ちたからって、ひねくれなくてもね(笑)
むなしいね〜。
284: 匿名さん 
[2013-06-11 23:52:46]
>273>275>276>279~>281
おたく一人で、なんで必死に連投してるの、  必死な訳はなに?  必死すぎよ。
気持ち悪いわ!
285: 匿名 
[2013-06-11 23:53:26]
どっちかと言うと、関東より関西のが活動が活発だと思うが
286: 匿名さん 
[2013-06-11 23:54:37]
>283
同じ連投ばかり キモイ~  いい加減にしたら?
287: 匿名 
[2013-06-11 23:56:23]
>>286
君が連投でしょ。マンション管理士試験に落ちた人!!
288: 匿名 
[2013-06-11 23:57:52]
試験に落ちると、こうなるのか・・・。
289: 匿名さん 
[2013-06-11 23:59:01]
>>287
>君こそ連投でしょ。マンション管理士試験に落ちた人!!

このスレもうおたくしかいませんから、好きなだけ連投してなさい、ガンバレや!
290: 匿名 
[2013-06-12 00:02:08]
管理センター頑張ってるな。管理士の活躍事例とか載せとる
291: 匿名 
[2013-06-12 00:03:11]
>>289
爺さん、パソコンのやり方を覚えなさい(笑)
292: 匿名 
[2013-06-12 00:10:38]
落ちた人、必死ですな。
293: 匿名さん 
[2013-06-12 00:28:40]
なんだ、三連投で終わりか、もっと頑張れ! 爺さん!
294: 匿名 
[2013-06-12 02:00:08]
この人、5年連続とかで落ちてるんだろなぁw
295: 匿名 
[2013-06-12 02:34:17]
しかしマンカン士をプッシュしてる区があるが、
一体なんなんだろうか?
296: 匿名 
[2013-06-12 09:41:16]
管理員検定とかいうの廃止してほしいな。評判悪いで。
297: 匿名さん 
[2013-06-12 10:17:38]
管理士資格者を菅理員はどうですか。?
298: 匿名 
[2013-06-12 10:53:05]
設備の問題が難しいな
299: 匿名さん 
[2013-06-12 11:17:46]
一級建築士と弁護士の両方の資格をもっている者に
管理員になってもらえばいいよ。
弁護士はあまっていて、年収200万円以下がかなりいるというからね。
一級建築士は、元々食える資格じゃないからね。
300: 匿名さん 
[2013-06-12 12:32:06]
弁護士が管理人やるわけがない。
302: 匿名さん 
[2013-06-12 13:36:32]
意外と弁護士は本業以外のアルバイトをやっているよ。
ガードマンとか夜の仕事とかを。
弁護士業だけでは食えないんじゃないの。
実態はそんなもんだよ。
勿論、大稼ぎをしている弁護士もいるけど。
304: 匿名さん 
[2013-06-12 14:06:17]
ほんと弁護士は大変なことになってるってね。
法科大学院制度はやめたほうがいいかも。
3回しか受験できないし、紙一重の差で合格できなかったら、
いくら法律に詳しくてもなんにもならないし。
第一、就職するにしても、28歳とかからじゃあ、いいとこには就職できないしね。
深刻な問題だよ。
運よく合格できても、優秀じゃなければ、判事や検事にはなれないし、
弁護士事務所にも就職できない時代だからね。
親が法律事務所をやってれば、顧客もついてて、悠々自適な生活が待ってるけど。
1点差で合格しなかった者と、ぎりぎりで合格した者との差はなんだろう。
実力は変わらないけど、それからの人生は大きく違ってくるね。
305: 匿名 
[2013-06-12 14:07:41]
食えない弁護士が増えてるってのは、よく聞きますね。
年収100万もないとかね。
307: 匿名さん 
[2013-06-12 14:16:42]
西に喧嘩や訴訟があれば、つまらないからやめろと言い。

そういう弁護士に私はなりたい。
308: 匿名さん 
[2013-06-12 14:44:22]
>306
法定に出たくても、依頼がないからでれないんだよ、
弁護士絶対崇拝者さん。
司法試験を受ける者は賢いんだよ。
但し、合格できなければ何にもならないからね。
そして、現在は数が多すぎて、開業はおろか弁護士事務所に
就職もできないありさまなんだよ。
年収100万以下の弁護士が何%とか発表があったばかりだしね。
100万では生活できないんだよ。
サラリーマンでも、年収500万は30歳になれば当然もらうだろうからね。
いい会社だと30歳で1,000万は軽く超えちゃうから。
苦しいよ弁護士は、苦労が報われない者がかなりいるからね。
309: 匿名 
[2013-06-12 15:22:15]
弁護士と歯医者は、有り余ってるからね。当然食えなくなるわ。
310: 匿名 
[2013-06-12 19:53:48]
そういや、近所の開業歯科医が倒産した
歯医者は、コンビニの数より多いとかいう話も聞く。
311: 匿名さん 
[2013-06-12 20:28:34]
>>301>>303>>303
貴方はそういう書き方しか出来ないのかね?
借り物の投稿板で好き勝手やるのは何らかのペナルティを受けますよ。
313: 匿名 
[2013-06-12 23:02:54]
>>312
君、そのうち訴えられるよ。
342: 匿名 
[2013-06-14 23:54:06]
過去の管理会社の横領事件を調べてみよう。出てくる出てくる。
343: 匿名 
[2013-06-15 01:31:02]
自主管理やらないのは、怠慢住民だらけだからだろうな
344: 匿名さん 
[2013-06-15 10:48:03]
自主管理の方が危険。
345: 匿名さん 
[2013-06-15 11:03:44]
管理会社の横領より理事長及び役員の横領が怖い。
自主管理は条件次第。やるべきでない。経験者
348: 匿名さん 
[2013-06-15 11:22:19]
資力のある役員なら良いが。
横領の立証も困難です。
350: 匿名さん 
[2013-06-15 12:46:52]
マンション管理士の活用スレじゃないのか、活用は無理だけど。
いつから犯罪スレになったの、ネタ切れか。
352: 匿名さん 
[2013-06-15 13:20:48]
>351
スレ趣旨無視は規約違反、これ以上そのネタなら削除依頼出します、上みたいに。
353: 匿名さん 
[2013-06-15 16:22:18]
自主管理ならマンション管理士の活躍の場がありそうだ。
354: 匿名さん 
[2013-06-15 17:42:37]
組合員のルールに対する意識が低いと悪い管理士に利用される。
管理会社の方が良かったなどと、ならないようにしてください。
いずれにしても管理士の仕事をチェックする組合員が居ないと駄目。
自分の事は自分で守る事。他人任せなら同じである。
355: 匿名 
[2013-06-17 09:53:01]
管理会社の横領事件が未だにあるんだろ?管理会社は信用できない存在だね。
356: 匿名 
[2013-06-17 09:55:21]
調べたら、管理会社の横領事件ざくざく出てくるで?
357: 匿名さん 
[2013-06-17 11:02:58]
管理会社の横領があった場合、金銭的には損失はないだろうけど、
それに費やす時間とかがもったいないよね。
理事会報告や総会での報告とかもやらなければならないから。
それに、管理会社との交渉とかも。
だから、横領とかはないにこしたことはない。
但し、どんな会社や公務員だつて、中にはお金に困っていたり、
遊興のお金欲しさに悪の手に染めることはあるね。
いかに、できないようにするかだよね。
万引きと一緒で、万引きしそうなお客がいたら、「いらっしゃいませ」とかの一言が
あればかなり減ると思うけど。
マン引しそうなお客がいたら、わざと隙をみせて、取らせてから捕まえるという
店もあるけど。保安担当はその例だね。
358: 匿名 
[2013-06-17 11:23:13]
少し前までは組合員が勉強すると、管理会社は嫌な顔をしたよね。
359: 匿名さん 
[2013-06-17 11:46:25]
管理会社は国家資格者を嫌がります。
ためしに役員の中に一人でも国家資格者を
入れてみて下さい。組合のこの動きには
敏感に反応します。不動産と建設関係です。
360: 匿名 
[2013-06-18 14:18:54]
管理会社で勤めてたことあるけど、
マンション管理士試験に落ちた奴ばっかだった(笑)
361: 匿名さん 
[2013-06-18 15:25:38]
居ずらくなる。同類です。
362: 匿名さん 
[2013-06-18 18:13:43]
>>360
落ちた人は、実務経験でカバーできるんですか。
363: 匿名さん 
[2013-06-18 19:55:46]
受験の経験があれば、それなりの力はありますよ。
それだけあれば、後は経験のみ。
364: 匿名 
[2013-06-18 19:57:11]
大手管理会社社員でも、マンション管理士試験に殆ど落ちてたよ。そういう奴らが、マンカンの悪口ばっか言ってるよ。実話
365: 匿名 
[2013-06-18 19:58:46]
経験あっても合格しないと見下されるよ。
管理会社に勤めりゃわかるよ。
366: 匿名さん 
[2013-06-18 20:48:35]
364
何だか悪口言う人って似てますね。
管理会社の悪口言う人の少ない人が管理組合運営に参加せずに文句いう人。
367: 匿名さん 
[2013-06-18 20:51:08]
不合格組が多いので
多数決の原理で合格組は言葉を選んで仕事する。
日本一の管理会社での内部事情。
368: 匿名さん 
[2013-06-18 22:40:32]
日本一ってことは日本ハウズイングか
369: 匿名さん 
[2013-06-19 10:14:44]
365
見下されるなら、何で勉強して取らないのか不思議。
普段の仕事の中でも学べることもあるだろうに。
370: 匿名さん 
[2013-06-19 11:02:54]
勉強する時間がないんだよ。
マン管に合格するには、それなりの勉強時間が必要だから。
管業とは全然違うからね。
しかし、マン管の有資格者が一番多いのは、管理会社勤務者だけどね。
だから、批判はしつつ、フロントもマン管の資格が欲しいのは事実だよ。
受験をあきらめた者が批判を繰り返したくなる気持ちも分からなくはないが。
371: 匿名 
[2013-06-19 22:19:00]
管理会社の色々なデータが載ってる貴重な本を持ってるけど、
マンカン資格保持者、本当に少ないな。
管理業務主任者資格すら、半々くらいしか持ってないんだから、
馬鹿が多くいるのかな??
372: 匿名 
[2013-06-20 00:53:47]
相変わらず横領事件多いみたいね。管理会社こわすぎ
373: 匿名さん 
[2013-06-20 09:12:11]
管理会社に勤務しているんであれば、マン管の資格ぐらいは
取ってた方がいいね。
管理会社には必要ないとかいう前に、会社のなかにも資格保有者が
大勢いるんだから、持ってた方がいい資格ではあるね。
それに、フロントにしてみれば、何回かは受験経験があるだろうからね。
現在は、マンションの管理も多様化してきており、理事の中にも
有資格者がいるから、フロントが管業しかなければ、太刀打ちできない
でしょう、精神的にも。
374: 匿名 
[2013-06-20 16:10:28]
分譲マンションの住人は、フロントなんかより賢い人沢山いるからな。
375: 匿名 
[2013-06-20 16:41:19]
管理会社による横領事件多過ぎ。いつ減るの?
376: 匿名 
[2013-06-21 09:44:08]
減りませんなぁ〜管理会社の横領事件
377: 匿名さん 
[2013-06-21 11:33:36]
理事長による横領も結構多いけど。
378: 匿名さん 
[2013-06-21 15:06:05]
役員による横領やワイロの方が危険、弁済能力なし。無い者からは取れない。
法律よりも実態をみなさい。机上の空論はむなしい。大型の中古物件で管理費等
が異常の高いところは要注意。買わない事に限る。大型物件は自己負担が少ない。
379: 匿名 
[2013-06-22 02:23:38]
横領事件おこした管理会社なんか潰してほしいわ。管理会社の評判がた落ちや。
380: 匿名さん 
[2013-06-26 15:16:29]
この管理会社は人気が高い。
381: 匿名さん 
[2013-06-28 08:27:31]
>分譲マンションの住人は、フロントなんかより賢い人沢山いるからな。
当たり前でしょう。
マンションの住民には、東大卒や京大卒もいるし、職業にしても、
医師、弁護士、官僚、学者、大手企業の役員とかいるからね。
382: 匿名さん 
[2013-06-28 09:00:01]
私のマンションには 381さんの言うような住民
は一人もいません。管理士会も同様である様である。
ロウコストマンションは競売 任売等で安くなる。
スラム化は防げません。助けて下さい。
383: 匿名さん 
[2013-06-28 09:00:22]
『マンションの住民』
管理組合の板で使う単語か?
マンション所有者と言えないのか(呆れる)
マンション所有者とフロントの対比も不自然だ
フロントは、マンション所有者の組合(管理組合が理解できないマンション住民さん分かる?)
に雇われているに過ぎない。

最近のマンション管理士の問題は、管理会社と癒着している輩がいることだ。
素人でも分かるフロントの矛盾点を庇い間違い(不正)を気付かせないようにする。
マンション管理士も管理組合が雇うのだ。

ようは、管理組合次第。
理事長の不正、フロントの不正、マンション管理士の不正。
他人任せにする、マンション所有者の責任。
384: 匿名さん 
[2013-06-28 09:54:59]
>383
マンション管理士の不正とは、どんなことがあるのかな?
それにね、フロントは管理会社の社員であって、管理組合に雇われているんじゃないんだよね。
管理会社と管理組合は、ウインウインの関係だよ。
マンション管理士に依頼しなければならないマンションがあることも事実なんだよ。
理事会が殆ど機能していないマンションも数多くあるからね。
385: 被害者 
[2013-06-28 10:12:24]
すぐに法律を振りかざし、実態からかけ離れた理論でミスリードをする
マン管士さんがいました。「加害者」と言ってる人も「被害者」と言ってる人も
今後一つ屋根の下で長く住むことを考えていない。
抽象論の理屈のみで状況を無視したアドバイスしか言えない方でした。
386: 匿名さん 
[2013-06-28 10:47:04]
十人十色です。
387: 匿名さん 
[2013-06-28 10:47:46]
実務で苦労していないマンカン士の
アドバイスは中途半端な法律論に終始する。
中身がない。法律家ではないのにね。
388: 匿名さん 
[2013-06-28 11:12:11]
だから十人十色といっているでしょう
389: 匿名さん 
[2013-06-28 11:50:09]
住んでないと分からない事はたくさんある。
管理会社やマンカン士と契約して(雇うとは違う)客観的なアドバイスを受ける事を否定しないが、事務的一般的な対応になる事は多い。
390: 匿名さん 
[2013-06-28 21:14:11]
マンカン士は机上の空論を唱えるだけで現場を知らない。
賃貸マンションに住んで管理士会の理事長って信用できる。
管理士全体の信用問題になる。理事の半分はこの類。
391: 匿名さん 
[2013-06-28 21:56:44]
戸建にしか住んだことのないマンション管理士がいるよ。
392: 匿名さん 
[2013-06-28 22:30:30]
それを言い出したらきりがない。
フロントだって他人事。
管理会社だって他人事。
393: 匿名さん 
[2013-06-29 09:18:58]
マンション管理士の不正とは、管理会社の不正を故意に見過ごすことです。

フロント経験のあるマンション管理士は管理会社に精通しているが、それが長所として発揮されるとは限らない。

何でも、任せきり、頼りきりは危うい。
どの業者でも、どの業種でも言えることです。
394: 匿名さん 
[2013-06-29 09:30:54]
業務監査は監事の仕事だろ?
395: 匿名さん 
[2013-06-29 20:34:45]
自分の事は自分で守りましょう。
自力本願ですよ。
396: 匿名さん 
[2013-06-29 21:51:07]
>393
管理会社の不正を故意に見過ごして罪になるの?
見過ごしたのは故意だったと誰が証明するの。
管理会社からの見返りがあるの?
さすがに管理会社が不正をするようにフロントに指示は
しないでしょうから、管理会社からの見返りはないだろうね。
ということは、使い込み等をやったフロントから、口止め料
としていくらかもらえるのかな?
マンション管理士はお金は扱わないから、不正はしにくいんだよね。
397: 匿名さん 
[2013-06-30 11:14:44]
そうただの顧問料ドロボウだ
398: 匿名さん 
[2013-06-30 11:41:22]
不正を見抜くのも顧問の仕事でしょう。
あなたはパーパー管理士ですか。
顧問料ドロボーと言われる所以。解る。
399: 匿名さん 
[2013-06-30 11:43:22]
>398
誰にいってるの?
396だけど、マン管士ではないんだけど。
あればいいけどね。
400: 匿名さん 
[2013-06-30 17:58:48]
袖の下は往々にして存在するよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる