三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:32:30
 

東雲に憧れる富裕層が増えているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333753/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 07:26:03

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part15

3: 契約済みさん 
[2013-05-18 07:41:45]
イオン内の東雲食堂ならもうないよ。
4: 匿名さん 
[2013-05-18 08:31:43]
今日は朝7時過ぎからイオンのコメダコーヒーでまったりモーニング中。

キョロキョロ、ん?
見られてませんね(*^_^*)
5: サラリーマンさん 
[2013-05-18 08:45:16]
Wコンの中古の話やイオンの食堂とか
本題と関係ない書き込みが多いような気がする。

というか、それだけ?
6: 契約済みさん 
[2013-05-18 09:37:53]
先週キャナルコートのフリマがあったけど、賑わってたよ。キャナルコートでちょいちょい催しやってるからそれに参加するのも楽しいと思うよ。

とか書いたらまた、キャナルコートじゃないからどーのこーの言われるんでしょうかね。
7: 匿名さん 
[2013-05-18 12:32:11]
東雲住んだら楽しそうだね。
8: 匿名さん 
[2013-05-18 12:35:27]
フリマは中国人のたまり場だお
9: 匿名さん 
[2013-05-18 12:43:00]
東雲、何気に色々な外国の方多いですよね
10: 匿名さん 
[2013-05-18 13:12:40]
多くはないよ。
広尾とかと違って、ほとんど外人は見かけないよ。
別に大使館があるわけでもないし。
11: 匿名さん 
[2013-05-18 13:26:41]
中国人や韓国人じゃ見分けが付かないから、見ただけじゃ分かんないでしょ!
12: 匿名さん 
[2013-05-18 13:27:39]
外国人って、中国人や韓国人のことだお。
13: 契約済みさん 
[2013-05-18 13:33:01]
そっちに話が広がったか!
14: 匿名さん 
[2013-05-18 13:34:35]
フリマで釣るからだよ
15: 匿名さん 
[2013-05-18 13:53:46]
無意味な写真を投稿した方には削除とアクセス制限をいたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
16: 匿名さん 
[2013-05-18 13:55:45]
飲食店の写真は東雲住人にとってありがたいけど。
17: 契約済みさん 
[2013-05-18 14:00:39]
まだある店ならね。
18: 匿名さん 
[2013-05-18 14:02:45]
イオンに入ってるおすすめ店とか紹介してよ。コメダ珈琲とか。
19: 匿名さん 
[2013-05-18 14:04:15]
GWも終わったのに明日もモデルルーム予約はほぼいっぱいですね。盛況が続いているようです。
20: 匿名さん 
[2013-05-18 14:06:56]
イオンにおすすめ店なんて、あるわけないじゃん!
21: 匿名さん 
[2013-05-18 14:17:41]
銀ダコあるよ!

スレ主さんがせっかく餃子の写真貼って下さっているのだからそのままにしておいたら。

おいしそうな餃子だね。
庶民的でいいんじゃない?

今日はイオンでマック持ち帰りのお昼でした。アップルパイおいてないんだよな。残念。

そういえば、先日、日経にイオンの全国主要店を大改装するとかなんとかでてましたね。コトなんちゃら?なんか意味わかんなかったけど、長居できるスタイルにするとかなんとからしいね。
22: 匿名さん 
[2013-05-18 14:20:18]
ここのイオンはもっと大きくしてもいいですよね。主要店だともっとクォリティの高い店舗も入りますし、そうなったら楽しみです。
23: 匿名さん 
[2013-05-18 14:36:40]
もう漫才ですね!!よっ師匠!
24: 匿名さん 
[2013-05-18 14:45:11]
MR混みすぎ!
なんでこの時期でもこんなに人気あるの??
25: 匿名さん 
[2013-05-18 14:52:20]
色んな理由で、MRに何度も来るように言われるから。
26: 匿名さん 
[2013-05-18 14:53:55]
来るように言われても物件が気に入らないなら行かないけどな。
27: 匿名さん 
[2013-05-18 15:01:41]
そうそう、気にいってるから(通う?)行くんだけど、そうすることによって沢山の人達を集める事によってさらに人気あるように見えるので購入意欲を掻き立てるんじゃない?大した事じゃなくても呼ばれて行く事もあるし…

個人的にパークタワー好き!かっこいいし人気はあると思います!
28: 匿名さん 
[2013-05-18 15:05:44]
>27
大したことじゃ無くても呼ばれることなんてあるっけ?
自分は初回、登録時、本契約時ぐらいだったかな。
オーナーズスタイリングは3回行ったけど。
29: 匿名さん 
[2013-05-18 15:07:51]
3回ですね。しかも本契約は契約センターでもできますからね。MRに行く人は実質2回という人も多いでしょう。
30: 契約済みさん 
[2013-05-18 15:51:35]
MRなんだかんだで10回近くいってるわ…。
70K買ったから入居近くなったら家具の配置検討するためにまた通いたいので、いつ頃MRを撤去するのか気になるところ。
31: 匿名さん 
[2013-05-18 15:56:43]
>30
さすがに竣工までは無くならないでしょ。あ、完売したら無くなるかw
竣工後は内覧等で確認はできるし。
これ以上新しいタイプを作ることもなさそうだし・・・
33: 匿名さん 
[2013-05-18 16:13:55]
70Kだったら実際に確認できていいですね。うらやましい。
35: 匿名さん 
[2013-05-18 16:38:40]
ここの掲示板の運営さんはとてもしっかりしていますね。対処が迅速です。
36: 匿名さん 
[2013-05-18 16:39:08]
>34
そうですよねえ~
有明には、よくゴルフの打ちっぱなしに行ったものです。
ゴルフコースもありましたよね。
倉庫ばっかりで、
まさか、そんなところに高層マンションができるなんて。
豊洲も辺鄙なとこのイメージしかない。
今は昔ですね。

で、今、そのあたりに自分が住まいを物色している。
37: 匿名さん 
[2013-05-18 16:50:54]
豊洲も、江東区と縁を切りたいんだろうけど。豊洲区で良いんじゃないの。企業も多いし富裕層も多いから、税金たくさん入ってきそう。
38: 匿名さん 
[2013-05-18 17:47:12]
>34
確かに、昔は住む場所のイメージなかったですもんね~。
ここまで住みやすそうなエリアになるとは思ってませんでした。
39: 匿名さん 
[2013-05-18 18:24:52]
>15
アクセス制限の効果絶大ですね。ありがとうございます。穏やかな掲示板に戻りました。
40: 匿名さん 
[2013-05-18 18:31:40]
2LDKと東向きの販売が今後の課題かもなぁ
41: 匿名さん 
[2013-05-18 18:49:02]
>39さん

あれってスレ主さんが掲載したんじゃないの?
ちょっと悪ふざけかもしれないけど、愛嬌あって、なかなかよかったのにね。
残念です><
42: 匿名さん 
[2013-05-18 18:51:11]
まあまあ。
新宿だって下水処理施設くらいしか無かったわけだし。
43: 匿名さん 
[2013-05-18 18:54:39]
今日の地震ですが、タワーに住んでる方は揺れましたか?

私のマンションは制振構造なのですが結構、揺れました。
44: 匿名さん 
[2013-05-18 19:09:31]
写真を載せたPart 15のスレ主、いつものネガ、そのネガの擁護、不自然なポジ批判と契約者批判、全て同一人物だったという訳です。
45: 匿名さん 
[2013-05-18 19:11:29]
人気エリアは大変だな(笑)
46: 匿名さん 
[2013-05-18 19:21:49]
最後のお買い得物件だしねぇ。

焦るよね
47: 匿名さん 
[2013-05-18 19:22:43]
アベノミクスも始まったしね。


そろそろ、効果が出てくる頃かな。

冬にはマンション値上がり始めるよ
48: 匿名さん 
[2013-05-18 20:00:57]
輸入資材値上がりするよね…
復興の本格化で建築現場の人手不足。これもコストアップ要因かな…

うむむ…

まさか、ここも次の期あたりで価格調整で値上がりか?
そんな事はないか…
49: 匿名さん 
[2013-05-18 20:11:37]
結局のらえもんブログ見れば良いってことですね
50: 匿名さん 
[2013-05-18 20:40:16]
二重床のスラブからの高さが300mmもあるようなのですが、これって一般的な二重床より高くないですか?
メリットってあるのでしょうか?
例えば二重床は太鼓現象による重量衝撃音が問題になりますが、それが軽減されるとかあるのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2013-05-18 20:43:58]
メンテナンスしやすいようになってるんじゃないでしょうか?
52: 匿名さん 
[2013-05-18 21:20:19]
いまどきのタワマン2重底は上階で子供がドタドタ走り回っても、全く音は聞こえませんよ。ご心配なく。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる