三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:32:30
 

東雲に憧れる富裕層が増えているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333753/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 07:26:03

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part15

799: 匿名さん 
[2013-05-31 09:10:24]
風除室が2層になってるマンションって日本にあるのでしょうか?
800: 匿名さん 
[2013-05-31 09:20:39]
すみふでは良くあるでしょ。
801: 匿名 
[2013-05-31 09:22:59]
住不のマンソンで風除室が二層になってるの見たことないな。
802: 匿名 
[2013-05-31 09:55:19]
>>791

日本に風除室が2層になってるマンションはほとんど無いので
海外に行って下さい。

バイバイ!
803: 匿名さん 
[2013-05-31 12:01:30]
シティタワー豊洲のツインは風除室が2層だね。
804: 匿名さん 
[2013-05-31 12:02:31]
802がバイバイ
805: 匿名さん 
[2013-05-31 12:20:19]
風除室、どうでもいいよ

どうしても風除室がいやなら三井とか野村とか検討するのやめて海外か住友で探せばいいよ
806: 匿名さん 
[2013-05-31 12:40:30]
風除室くらいしか
もう言うとこないんでしょう。

残り少ない部屋を真剣に検討してる人に
響くと思えないけど。
807: 匿名さん 
[2013-05-31 13:01:35]
外廊下の仕様も低いって本当?
808: 匿名 
[2013-05-31 13:03:21]
天井高が高いって本当?
809: 匿名さん 
[2013-05-31 13:15:44]
物件価格は安いのに、管理費・修繕積立金・駐車場使用料は高いというのが一般的な意見です。
810: 匿名さん 
[2013-05-31 13:37:49]
売れてますねー
811: 匿名さん 
[2013-05-31 16:51:08]
またネガさんが反応するかもしれないけど、明日もMRの予約状況は16:30からの30分以外はほぼ満員なのは事実です。
812: 匿名さん 
[2013-05-31 16:57:44]
もし管理費・修繕費・駐車場が高いというなら他のタワーをさがせばいいんじゃないかな。知る限りでは、類似した立地・クオリティの三井、野村、三菱の新築タワマンでこれより大幅に安い維持費のところはないけどね。
813: 匿名さん 
[2013-05-31 19:09:44]
先着にあった60Aが売れたね
814: 匿名さん 
[2013-05-31 19:25:30]
812さん
野村の東雲、ここより大幅に安い維持費ですが?
815: 匿名さん 
[2013-05-31 19:48:15]
ここは晴海通り沿いだし煩くて大変だよ~
管理費高いし、あとあと大変だよ~~
タワーパーキングだし、修繕費高くなるよ~~
風除室は吹き抜けじゃないし、豪華じゃないよ~~
部屋は狭いし、窮屈だよ~~
一部の住民に訴えられたり~
キャナルコートまがいだし~~イ

ぜーーーーったいにやめた方がいいって! 

僕? まっさきに買ってしまったけどね。(´ー`)にんまり

816: 匿名さん 
[2013-05-31 19:50:39]
ここ,管理費 修繕費 駐車場代で将来
月10万くらい?中古で売れるのかなあ?
818: 匿名さん 
[2013-05-31 20:07:42]
不動産にお買い得なしです。
安いのはそれなりの理由があるのでしょう。

でも、物件価格は安くても維持が高いという意見は多いみたいですね。
819: 匿名 
[2013-05-31 20:59:14]
絶対このマンションは買わないほうがいいよ。他のマンションより割安だから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる