近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/senri128/index.h...

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

現在の物件
ローレルコート北千里 藤白台
ローレルコート北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】

536: ご近所さん 
[2014-05-24 08:46:22]
公営住宅の売却に当たっては地元住民の合意が必要になります。
事実このマンションも容積率が150%に制限されてます。
自治体と自治会がタッグを組んで住環境保護されており、住みやすい街ですよ。
537: 匿名さん 
[2014-05-24 12:01:17]
昼間は問題なしなんだけど、夜がちょっと暗くて怖いかなぁという印象を受けました。静かなのもあって余計に。
駅からマンションまでの道、薄暗くないですか?
私が偵察に行った日は人通りも少なくて、毎日この道を夜に・・・って考えたら怖いかなぁと思いました。
538: 契約済みさん 
[2014-05-24 14:04:02]
初めて投稿させていただきます。
今も近所に住んでいて、契約済みの者です。

北千里に住んで、2年近くになりますが、ゆったりした環境と暮らしの便利さから、定住を決めました!

住んでいて一番の悩みが、坂が多いことだったので、フラットアクセスのこの物件が出た時は買いだと思いました!

ピアノ池辺りの暗さは私も少し気になりますが、歩道が整備されるとの噂も聞きますので、少しずつ改善されるのでは?と期待しています。


契約者のスレがまだないようなので、こちらで質問しますが、ガラスをスペーシアやスペーシアクールにしようかと考えているんですが、契約者の方で検討していて、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
オプション説明会の申し込みはしました。
539: 契約済みさん 
[2014-05-24 23:57:31]
我が家もガラスは悩んでます。

ガラスでそんなに変わる物なんですかね?
マンションは冬場はそんなに室温も下がらないし、
夏場は西日が暑そう…( 契約は南向きでしました )

そのままノーマルでもいいのかな…とも思ってます。
540: 南向き契約者 
[2014-05-25 12:39:51]
スペーシアにするとしたら北側の部屋ですかね。
我が家も南向きを契約したので、寝室になる北側の部屋が結露しそうな予感がして…
でも高いので多分しないと思いますが。
ノーマルでも複層ガラスですしね。
ロウイーだったらもっと良かったのですがね。
エコカラットが気になっているので、そっち優先にすると、スペーシアまで手が届かないと思うんですよね…
541: 契約済みさん 
[2014-05-25 13:21:28]
>>539
コメントありがとうございます!

ガラスの効果がいかほどなものか本当に悩ましいですよね。
クチコミなんかをみていると、結露防止とか断熱には効果がありそうですが、暑さや直射日光にはどんなものか…
お恥ずかしながら西向きの部屋を契約したので、西日対策に頭を悩ませています。
なので、我が家はスペーシアクールが第一希望な感じです。

南向きのお部屋ならば、そのままの二重ガラスで大丈夫そうな気もしますよね。

何分、悩ましいですよね。
542: 契約済みさん 
[2014-05-25 13:28:12]
>>540
コメントありがとうございます!

確かに、北側のお部屋の結露は気になりますよね。
それぞれのお部屋ならではの悩みがありますよね。

エコカラット、とっても魅力的ですが、うちはガラスが優先になってしまい、手が届かなそうです。

どちらにしても、オプションをつけるとなると、本当に費用がかさみますね。

お互いに、入居して良かったと満足できるお部屋になると、いいですね!
543: 契約済みさん 
[2014-05-25 13:30:31]
先週末見に行った際の現地の様子です!
先週末見に行った際の現地の様子です!
544: 契約済みさん 
[2014-05-25 19:59:38]
我が家も先週、現地いってきました
我が家も先週、現地いってきました
545: 契約済みさん 
[2014-05-25 20:02:44]
もう一枚
もう一枚
546: 契約済みさん 
[2014-05-25 22:56:18]
うわぁ〜ありがとうございます!!
ここは現地の写真が全然載らないなぁと思っていたので嬉しいです。
ベランダのガラスも入っていて、どんどん出来上がっていってるんですね。
547: 匿名さん 
[2014-05-26 23:17:21]
ベランダと電線の距離が近くないですか!?
548: 購入検討中さん 
[2014-05-27 01:10:52]
電線というより敷地内に電柱がないですか?
南西角の下の方の部屋は、南リビングの窓の目の前が電柱の器具がごちゃごちゃ付いた部分になりますよね。
かなり至近距離に思いました。

設計の人の配慮が足りない印象。

また、夜道は怖い感じですね。
549: ご近所さん 
[2014-05-27 10:14:37]
建物をあんまりセットバックできなかったのですね。
ここは夜道はまだマシな方ですよ。
戸建ての方に行くともっと怖いよ。
550: 契約済みさん 
[2014-05-27 10:26:02]
模型図で電線の説明はありましたが、まさかこんな至近距離とは思いませんでした…
ベランダの目の前にこないことを祈ります。
本当に、設計士の方、もう少し余裕のあるランドプランにしていただきたいものですね。
551: 匿名さん 
[2014-05-27 14:39:33]
ベランダのガラスは乳白色ですか?
552: 購入検討中さん 
[2014-05-28 19:40:52]
私も現地の電柱のごちゃごちゃした部分の近さに、そのあたりの部屋が(南西角べやなのに)
残っている理由が分かりました。

電柱も置くつもりなら尚更、南をもう少しあけるべきですよね。敷地キチキチまでというのか
南が詰まっていますね。
553: 匿名さん 
[2014-05-28 22:25:26]
せっかくの角部屋なのに西も南もベランダ出たら視界に電線(電柱も)って本当に最悪ですよね…
私だったら大幅値引きでも多分買わないや。
554: 匿名さん 
[2014-05-28 22:30:52]
ここの売りはディスポーザーとアウトフレームらしいので、ランドプランなんてどうでも良いんでしょうね。
私は嫌ですが、そこが大事な人もいるんでしょう。
555: 匿名さん 
[2014-05-28 22:59:16]
ランドプランといっても残念なのは電柱及び電線だけですけどね。
イコール低層階だけの問題ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる