マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 13:20:26
 

こちらは【その11】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220985/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-05-15 12:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11

888: 匿名さん 
[2013-08-25 09:41:41]
水上レストランもう一軒作ってますね
889: 匿名さん 
[2013-08-25 10:40:35]
でも、騰落率マイナスだよね。
890: 匿名さん 
[2013-08-25 10:48:47]
いつも同じ場所の写真で皆飽きたと思うので私からも。
いつも同じ場所の写真で皆飽きたと思うので...
891: 匿名さん 
[2013-08-25 11:25:12]
>890
被写体の問題ではなく、撮影技術に問題ありそうね。

拡大できないって、使い回しじゃあないのかな?

892: 匿名さん 
[2013-08-25 11:40:45]
撮影技術を駆使して一生懸命頑張って下さい。
893: 匿名さん 
[2013-08-25 11:47:50]
世田谷とか杉並とかが高級住宅地って信じられませんね。
坂だらけで街も汚い。電柱だらけ、空港も遠い(羽田はおろか成田までも乗り換え何度もある)。

低地だ災害危険地位だ言われても、毎度浸水完遂しているのは杉並や世田谷や渋谷の周辺がメイン。

年取ったら狭い歩道であおられて、肩身も狭いですものね。
894: 匿名さん 
[2013-08-25 12:29:47]
商業写真は知っていたが、ネガ写真ってのもテクニックがあるようね。
・なるべく解像度を下げ、小さな画像サイズに仕上げる
・安物の機材を使う
・悪いアングルで撮る
・一つの被写体に焦点を絞らず焦点をぼかす
・手ぶれをわざとさせる
・露出やコントラスト、バランスを悪くする
などなど。何となくネガそのもの。

安物の機材と言うのは、さしずめネガ本人のことかな?
895: 匿名さん 
[2013-08-25 12:54:38]
>>887
地元民はその辺の環境を知ってるから間違ってもリゾートとは言わないが、
一見さんや上京したての地方出身者が天王洲に一瞬憧れるのは事実。

それは90年代から変わってない。
896: 匿名さん 
[2013-08-25 13:20:00]
>>895
それぞれの価値観でいいのでは?

嫌なひとは別のスレで好きなものを検討すれば良い。

憧れるひとは多いのだから、放っておいてやりなよ。誰も損しないだろうが。
897: 匿名さん 
[2013-08-25 13:20:28]
なにここ?外国?
なにここ?外国?
898: 匿名さん 
[2013-08-25 13:32:25]
モノレール好きにはたまりません!
モノレール好きにはたまりません!
899: 匿名さん 
[2013-08-25 13:33:49]
天王洲までの道のりもオシャレ!
天王洲までの道のりもオシャレ!
900: 匿名さん 
[2013-08-25 14:43:39]
さすがネガ写真家。ネガ写真ライブラリ全開ですね。

東京の重心が少しでも品川から別の所に移れば良いですね。

頑張れ!
901: 匿名さん 
[2013-08-25 14:58:43]
誰だ?6年近くも前の2007年12月23日の日曜日の朝にCoolpix S510で撮影した画像貼り付けているのは?その頃から、検討しっ放しなんだろうね。買わない理由を買えないからとではなく、正当化するのって、難しいんだろうね。

住所氏名もexifから削除しておかないと、個人情報バレバレだよ。
902: 匿名さん 
[2013-08-25 18:10:06]
2007年12月23日と言うと、リーマンショック前の、マンション売り惜しみで、湾岸マンションの価格がピークになりかけた頃ですね。
903: 匿名さん 
[2013-08-25 18:16:48]
そう言えばWCT写真部のerusakuさんはお元気ですか?
まだ掲示板にはりついてパトロールしているのですか?wikiの編集してますか?
悩みは解決しましたか?
また顔写真アップして下さいね!

>東京の重心が少しでも品川から別の所に移れば良いですね。
天王洲には関係ない話ですね。残念!
904: 匿名さん 
[2013-08-25 19:14:39]
>>902
もうその頃の価格は超えているでしょう。

これから、リニアまで、リニアではなくて指数曲線かな?

905: WCTを検討中 
[2013-08-25 20:34:59]
周りを歩いてみたけど、普通に考えて港南4から天王洲のエリアは都心に近い中では比較的環境が良い場所だと思う。
大規模マンションや高層オフィスが多いので、建物と建物の間にスペースがあって車道の道幅も広く、
歩道と分離されているのも○。近くには公園や遊歩道なんかも整備されている。
品川駅に徒歩で行けるエリアにしては価格も安いし、十分に選択肢に入る。徒歩10分以上は雨の日や暑い日は困るが、
WCTは専用シャトルバスもあるから良いね。それと、WCT東側の眺めは素晴らしかった。あれで、WCTの東側は
この辺の物件よりかなり高いんだろうな。
906: WCTを検討中 
[2013-08-25 20:48:13]
色んなサイト見てますが、ノムコムのサイトでもWCTはアクセス数上位10件中5件を占めていますね。
私の見学した部屋も他の検討者も来ていました。結構人気が高いんですね。
色んなサイト見てますが、ノムコムのサイト...
907: 匿名さん 
[2013-08-25 21:36:20]
ネガさんも品川への日本の重心はがシフトしつつあることを認めているようですが、これを検討者がどう評価するかですね。

私は、天王洲アイルも含め品川周辺部の価値は、シフトが終わってみないとわからないでしょうが、日本が苦境を乗り越えて成長できるのであれば、まだまだ高くなるでしょう。

少子化で、経済発展が止まったとしても、都市自体の新陳代謝は必要でしょうから、リニア開通後、さらに数十年は、この近辺が大きく変わるでしょうね。

その理由は、既存ターミナルの周辺部と異なり、土地の権利関係が単純明快で再開発が簡単だからです。当然天王洲アイル自体も再再開発が行われ、あっと驚くものに変貌すると、よんでいます。
908: 匿名さん 
[2013-08-25 21:53:23]
天王洲について具体性無し。0点。
909: 匿名さん 
[2013-08-25 21:59:43]
具体的な案が一般に公開される前に、当然、前兆は始まっていて、高値の真っ只中で、素人はうろつき回って写真を撮ってまわるという現実もあるようですね♪♪♪
911: 匿名さん 
[2013-08-25 23:04:18]
>>910
サウスゲートって、何年もたって実現した話でしょう。

天王洲アイル自体が大規模再開発の先駆けだったのだから、すぐには話が公にならないのは当たり前ですよ。

浜松町の国際貿易センタービルは、何年で建て替えですね?赤プリは?考えなくても、素人でもわかる話なんだが。
912: 匿名さん 
[2013-08-25 23:34:27]
リニア開通後数十年?そんな死んだ後の話には興味ないね。
913: 匿名さん 
[2013-08-26 01:01:45]
どうぞご自由に。

経済の動きはそんなもんだよ。

914: 匿名さん 
[2013-08-26 06:46:16]
>>912
「さらに」数十年と書いてあるのだが。
915: 匿名さん 
[2013-08-26 07:08:03]
羽田国際化、リニアで注目とか言っているけど
何ら具体的な話はないってことね。

もう書き込まないで下さい。
916: 匿名さん 
[2013-08-26 07:27:14]
それが具体的な話の筆頭ですが?

何かお気に障りますか?

918: 匿名さん 
[2013-08-26 09:03:40]
東京の重心がリニアの品川と空港の羽田に移りつつあるのですから、別に天王洲アイルそのものの開発は期待しなくても、必然的に起こるでしょうね。
919: 匿名さん 
[2013-08-26 22:06:29]
田町品川間は汐留みたいになるでしょうか
920: 匿名さん 
[2013-08-26 22:30:10]
>>918
必然的には起こらないだろうね。残念。
921: 匿名さん 
[2013-08-26 22:37:58]
>>920
まあそう信ずれば良い。

で、国際化の難しいはずだった羽田はどうなった?

922: 匿名さん 
[2013-08-26 22:41:16]
天王洲の話をしているのに何故羽田?

羽田国際化の話は何年も前から既知の事実だよね。
そんな事を議論するスレじゃないよ。
分かってるのかなぁ。
923: 匿名さん 
[2013-08-26 22:44:20]
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で『天王洲』周辺エリアは『注目』でしょうか?

口に出して読んでね。
924: 匿名さん 
[2013-08-27 00:42:34]
フランフラン閉店後2年半の間誰もテナント入らないってのもある意味すごい。
天王洲の一等地なのに。


なんで??
925: WCTを検討中 
[2013-08-27 01:29:36]
開発とかリニアとか将来性とか色々とかますびしいようですけど、都心のウチのオフィスまで30分ちょっとで
たどり着ける立地で、家に帰ればお台場の夜景や海の上に船の行き交う光景がリビングのソファに座ったまま
見えるマンションの部屋がたった坪300万で買えるんなら、素直に買いでいいと思ってますけど、皆さんの
見方は違うんですかね。賃貸に月30万も払うことを考えれば、8000万で買って10年住んで半値の価格ででも
売れれば十分ですけどね。
926: 匿名さん 
[2013-08-27 05:38:20]
東京の重心、すなわち日本の重心が、品川、羽田に移りつつあるのだから、その周辺は注目すべきって当たり前の話でしょう。注目しておきましょう。
927: 匿名さん 
[2013-08-27 17:30:54]
見たくない人がいるみたいですよ
928: 匿名さん 
[2013-08-27 21:43:31]
天王洲アイルはいいですよ。ウォーターフロント満喫できますよ。
929: 匿名さん 
[2013-08-27 22:02:25]
目の前清掃工場なのに?
930: 匿名さん 
[2013-08-27 22:31:38]
地価が全国的に上昇していますね。牽引役は日本の重心が徐々に移りつつある品川、羽田間ではないでしょうか?
931: 匿名さん 
[2013-08-28 20:59:29]
港南4丁目よりも5丁目が狙い目ですね。
932: 匿名さん 
[2013-08-29 18:27:26]
リニア大阪開業は前倒しにどうやらなりそうですね。
933: 匿名さん 
[2013-08-29 18:43:51]
空港が東京の中心になるのか?おもしろいな。
世界中探しても空港中心に発達した都市はないがな。
934: 匿名さん 
[2013-08-29 18:45:41]
羽田は羽田で開発されるじゃないですか。

天王洲は取り残されましたね。
935: 匿名さん 
[2013-08-29 22:17:45]
天王洲アイルが中心になりそうですね。
936: 匿名さん 
[2013-08-29 22:31:48]
天王洲アイルって品川から遠いの?
937: 匿名さん 
[2013-08-29 22:49:44]
隣だそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる