マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 13:20:26
 

こちらは【その11】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220985/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-05-15 12:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11

651: 匿名さん 
[2013-07-30 20:00:22]
世界タブレット市場、第2四半期(4~6月)はAndroidが67%で躍進……iPadは新型待ちか
2013年7月30日(火) 18時15分
http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/30/110342.html
ドコモが販売奨励をしているだけで本体がドコモに安売りされているのではないでしょう。
670: 匿名さん 
[2013-08-02 19:52:31]
このスレのポジのせいで地域の評判が悪くなった。
673: 匿名さん 
[2013-08-02 22:43:02]
現地に行けばすぐバレる話なのにね。
ポジは何を根拠に言っているんだろう?
674: 匿名さん 
[2013-08-03 05:37:45]
現地に来て皆さん気に入る場所だから人気があるようだよ。

品川徒歩圏で整備された街並み、運河沿いの遊歩道、海洋大学の豊かな緑、類いない場所です。
675: 匿名さん 
[2013-08-03 08:33:10]
高浜運河沿いまでですね。
首都高を見てゲンナリして引き返す人が多いです。
676: 匿名さん 
[2013-08-03 08:42:20]
仁和寺にある法師ですか?

境内だけで帰ってしまう?でもそれはないでしょう。Gマーク受賞のご本尊がそびえ立っていますから。
677: 匿名さん 
[2013-08-03 10:59:08]
そんな遠いところまで歩く奴いないけどな。
679: 匿名さん 
[2013-08-03 12:28:01]
バスやタクシーで品川に出ている方が気の毒だけどね。
680: 匿名さん 
[2013-08-03 13:42:22]
13分歩けない方が気の毒でしょう。

でもシャトルバスを使えばそれでもよいがね。

君を気の毒と思っても誰もここを不便とは思わないよ。何せ品川だから。
681: 匿名さん 
[2013-08-03 14:32:41]
不便だからシャトルバスがあるんでしょ。
結構なコスト払っているよね。気の毒だよね。
682: 匿名さん 
[2013-08-03 14:50:03]
考え方がネガですね。サービスを理解できないんだろうな。
683: 匿名さん 
[2013-08-03 15:12:25]
>>682は、スーパーの安売りに交通費をかけて行くタイプだな。
684: 匿名さん 
[2013-08-03 18:08:36]
>>683
買い損ねたと言うか買えもしないダイアモンドの宝石を偽物だとか人工だとか一生言い続けるタイプだな。
685: 匿名さん 
[2013-08-03 18:24:11]
>>681
オプションがあると言うのは不利ではないですよ。高輪も検討しましたが細い歩道と坂道で止めました。
686: 匿名さん 
[2013-08-03 20:14:41]
オプションと言うのは基本があってこそだな。
バスがないと生活がなり立たないんだから。

エレベーターをオプションとか言って喜んでいるようなもんだろ。
687: 匿名さん 
[2013-08-03 21:19:43]
東京モノレール天王洲アイル駅徒歩4分
りんかい線天王洲アイル駅
品川駅徒歩13分
に加えてのシャトルバスでの品川駅バス5分って
オプション=選択肢そのものだけれど、オプションの意味理解しているの?

ハングルしか理解できない?
688: 匿名さん 
[2013-08-03 21:30:36]
天王洲アイルが使えないから品川駅までのシャトルバスがあるんでしょ。
689: 匿名さん 
[2013-08-04 06:39:49]
東京駅にでるのに毎朝使っているが空いていて快適だよ。

延伸予定もあるそうだが、それは少し先になりそうで、残念。

690: 匿名さん 
[2013-08-04 08:51:57]
羽田に行くのに便利と言うのが、スレ趣旨のようですよ。
691: 匿名さん 
[2013-08-04 22:01:02]
それだけだよね。
短絡線が出来たらそれもなくなるけど。
692: 匿名さん 
[2013-08-04 22:25:57]
リニアもできますが
693: 匿名さん 
[2013-08-04 23:53:48]
モノレールとリニアには何の関係もないですよ。
694: 匿名さん 
[2013-08-05 00:10:19]
この周辺が交通の要所として便利になって行くことと関係ありませんか?
696: 匿名さん 
[2013-08-05 07:16:51]
品川駅周辺を交通の要所としてテコ入れするって、都の方針でしたよ。

品川駅、山手線新駅、浜松町駅、新橋駅と周辺一帯が再開発予定です。

山手線も港南口側にシフトされ、改札口も変更になるので、中央通路の通勤の混雑も緩和されるだろうし、悪い話は一つもないようですね。
697: 匿名さん 
[2013-08-05 08:25:38]
天王洲のスレなのに、何故関係ない地域の話が?
上記地域の再開発が進むと、ますますこの地域は衰退するので、関係あると言えば関係ありますが。
700: 匿名さん 
[2013-08-05 12:39:12]
品川駅が発展するから天王洲アイルも発展するなんて無理矢理すぎ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる