マンションなんでも質問「マンションで大型犬を飼ってらっしゃる方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションで大型犬を飼ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

ラブ [更新日時] 2024-05-04 11:44:18
 削除依頼 投稿する

あくまで 規約違反ではなくて飼ってらっしゃる方ということで。。。

マンションで犬を飼いたいと思ってるんですが、
小さな犬より大きな犬が好きです。
今度引っ越すマンション、飼えるんですが実際に生活されてる方
どういう感じなのかな。。と知りたく思います。

良いところ、困ってる事、なんでもお聞かせください!

[スレ作成日時]2006-05-02 09:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで大型犬を飼ってらっしゃる方いらっしゃいますか?

142: 匿名さん 
[2019-02-05 08:39:32]
>>140 匿名さん

ウォシュレットの話題じゃないの?

ワンコはトイレットペーパーもウォシュレット使わないと思うよ。
143: 匿名さん 
[2019-02-05 13:21:18]
混乱してますね?
他スレの話持ち込まないよーに。
144: 匿名さん 
[2019-02-05 13:38:32]
混乱しているのは、>>140の初心者マーク付きさんですね。
>何故犬糞に食洗機の話題?

どこにも食洗機の話題がないのに、なんでも、食洗機の話題とか自分のことかと思うのでしょう。被害妄想?気の毒ですね。
145: 匿名さん 
[2019-02-05 15:08:39]
ご自身の書き込んだ内容読み返してごらんなさい。
如何に頓珍漢かわかるかもしれませんよ?
146: 匿名 
[2019-02-05 15:21:50]
>>140 匿名さん

ご自身の書き込んだ内容読み返してごらんなさい。
如何に頓珍漢かわかるかもしれませんよ?
147: 匿名さん 
[2019-02-05 16:46:54]
真似せずに、まともな書き込みしなさいよ。
無能?
148: 匿名さん 
[2019-02-05 20:12:33]
>>147
まともな書き込みしなさいよ。
無能?
149: 匿名さん 
[2019-02-05 21:14:10]
通報しといたよ!
150: 匿名さん 
[2019-02-05 22:30:15]
犬の糞は飼い主が処理するのが原則です。個人の使用人や業者が代行する場合を除きね。
151: 匿名さん 
[2019-02-05 22:31:10]
↑個人の使用人や業者が代行する場合などなどを除きね。
152: 匿名さん 
[2019-02-05 22:48:40]
大型犬のスレですが、読めません?
153: 匿名さん 
[2019-02-06 09:55:49]
>>152 匿名さん

犬の糞は飼主が処理するということで、大型犬の話題に戻りましょう。
154: 匿名さん 
[2019-02-06 12:08:52]
飼ったことない人は、命令する以前にお引き取りを。
155: 匿名さん 
[2019-02-08 00:50:46]
ということで、犬の糞は飼主が処理するということで、大型犬の話題に戻りましょう。

156: 匿名さん 
[2019-02-08 12:45:26]
基本はそう。
コンシェルジュや用務員さんも、糞尿見つけたらきれいにしましょうね!
157: 匿名さん 
[2019-02-08 16:18:03]
気の毒ですね。「用務員」「コンシェルジュ」が頭の中に干からびた糞のようにこびりついているって。性格がよく出ていますよ。
158: 匿名さん 
[2019-02-08 18:09:16]
同じようなものだけど、何か?
それより、エレベーターの吐瀉物掃除しなさいね。
159: 匿名さん 
[2019-02-08 18:20:14]
>>158 匿名さん
自分の体の中から出たもの、自分の犬の中から出たものは、あなたがご自分で処理して下さいな。
160: 匿名さん 
[2019-02-08 18:37:04]
大型犬は咬まれると命落とすことも!
管理員も命がけね。
161: 匿名さん 
[2019-02-09 20:16:41]
管理会社や不動産屋なんて、そんなもん。
162: 匿名さん 
[2019-02-09 20:18:14]
と、自分の体の中から出たものを、お尻にくっつけたままの方がおっしゃってます。
163: 匿名さん 
[2019-02-09 20:26:30]
今夜も2モンジヤ片付けました。
164: 匿名さん 
[2019-02-09 20:28:19]
リストラされて糞マンやる方ないのはわかりますが、バカなことを書くのではなく薀蓄かたりましょう。
165: 匿名さん 
[2019-02-09 20:38:14]
まさに馬鹿な蘊蓄↑
166: 匿名さん 
[2019-02-09 20:39:32]
薀蓄の定義ってなんだっけ?
167: 匿名さん 
[2019-02-09 20:50:17]
広辞苑みたら?
168: 匿名さん 
[2019-02-10 09:08:44]
蘊蓄にまったくなってないものを、
>まさに馬鹿な蘊蓄↑
と書くほうが・・・。
169: 匿名さん 
[2019-02-10 14:37:06]
ハイハイ、連休朝から暇なのね
170: 匿名さん 
[2019-02-10 16:12:42]
と、同じく暇人が。というよりか気になって仕方がない?

雲黒斎凍死家損師って書かれるのが。
171: 匿名さん 
[2019-02-10 18:50:36]
オタクしつこいから通報しといたよ
172: 匿名さん 
[2019-02-11 20:37:36]
糞尿の話はいらんよ。
それよりマンションで大型犬とか駄目でしょ?
173: 匿名さん 
[2019-02-11 23:57:55]
古いスレですが、

あくまで 規約違反ではなくて飼ってらっしゃる方ということで。。。

マンションで犬を飼いたいと思ってるんですが、
小さな犬より大きな犬が好きです。
今度引っ越すマンション、飼えるんですが実際に生活されてる方
どういう感じなのかな。。と知りたく思います。

良いところ、困ってる事、なんでもお聞かせください!
174: 匿名さん 
[2019-02-12 11:19:45]
>>173さん

うちのマンションは、ペット可ですが、
サイズ指定もあり、共有部は全て抱っこかゲージ等、細かな規定があります。
犬を飼う以上、吠えるでしょう!致し方ないとは思います。
ただ、それが理由でご近所とギクシャクしているお宅があります。
それ相応のお覚悟は必要と思います。

規約に違反していなければ、揉めない訳ではないのでご注意を。
大型犬なら尚更ですね。

175: 匿名さん 
[2019-02-12 11:42:03]
>>174 匿名さん
私も犬好きで、長年飼っていました。
犬のムダ吠えはの、犬のトレーニンングセンターで、一定期間しっかり訓練を受ければ無くせます。
大事なのは、犬だけではなく飼い主も自覚して訓練を受けることです。

迷惑行為である「犬の吠え」を、「致し方ない」などと短絡的にで済ませないで下さい。
お犬様の好き勝手な吠え、及びそれを放置する飼い主は、もや公害です。

快適な住環境が、台無しになる苦しみを理解して頂きたい。
176: 匿名さん 
[2019-02-12 12:35:46]
犬も個体差がある。
気性荒いハズレ犬だと、いくらトレーニングや躾しても無駄。
吠え癖、噛み癖などで、結果引っ越すしかなくなるよ。
177: 匿名 
[2019-02-12 13:10:38]
>>176 匿名さん
そういう犬とご家族は、引っ越すしかないですね。

178: 匿名さん 
[2019-02-12 13:29:49]
残酷なヒトねおたく。
179: 匿名さん 
[2019-02-12 14:10:27]
隣戸の室内やベランダで、昼夜関係無く吠えられたり、暴れられたりしたら頭がヘンになりますよ。
180: 匿名さん 
[2019-02-12 18:07:28]
でも、ペット不可のマンション少なくない?
181: 匿名さん 
[2019-02-12 18:21:18]
>>179 匿名さん

その通りですね。
182: 匿名さん 
[2019-02-12 18:24:06]
噛み殺されても、民事裁判でしょ?
ペット可のマンションの場合。
隣人は運だね。
183: 匿名さん 
[2019-02-12 19:09:02]
犬は物扱いらしいね、TVで弁護士が言ってた。
184: 匿名さん 
[2019-02-12 19:25:40]
あくまで 規約違反ではなくて飼ってらっしゃる方ということで。。。

マンションで犬を飼いたいと思ってるんですが、
小さな犬より大きな犬が好きです。
今度引っ越すマンション、飼えるんですが実際に生活されてる方
どういう感じなのかな。。と知りたく思います。

良いところ、困ってる事、なんでもお聞かせください!





なので、大型犬可のマンションもあるようですね。住民が皆大型犬の愛好者ならば良いのではないでしょうか。
185: 匿名 
[2019-02-12 21:13:51]
>>184 匿名さん
エレベーター内やエントランス、共用廊下では
しっかり抱きかかえて下さいね。

186: 匿名さん 
[2019-02-12 21:19:21]
貴女は規約読めないの?
187: 匿名さん 
[2019-02-12 21:39:05]
エレベーターでオシッコしたり、エントランス走ったりしてる。
188: 匿名さん 
[2019-02-13 12:58:58]
>>185
大型犬可だと、抱きかかえなくても良いのでは。

躾が行き届いていることが前提ですが、猫可のマンションのように、同好の士が集まるマンションと言うのは、好ましいように思います。
189: 匿名さん 
[2019-02-13 13:20:05]
>>188 匿名さん
大型犬可のMSの規約を私は知りませんが、抱きかかえる事が出来ない程の大型犬は怖い。

又、大型犬を連れた住民数人が鉢合わせになったら、吠えまくったりヨダレを垂らしてあたりを汚そう。
190: 匿名さん 
[2019-02-13 13:28:39]
近隣に米軍基地がありますが、米軍関係者、結構な割合で大型犬を分譲マンションなどで飼っているようで、散歩させていますが、皆大人しいものです。

却って躾の悪い小型犬の方がうるさく吠えるようですよ。

考えてみればわかりますよね。躾の悪い大型犬なんて、室内で飼えませんから。
191: 匿名さん 
[2019-02-13 13:50:02]
大型犬は怖いよ。
希に飼い主を食い殺したり。
マンションでは他人にも迷惑。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる