マンション雑談「マンションで塾を経営【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションで塾を経営【その6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-30 23:40:29
 

五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。

マンションの管理規約違反についてのご相談です。

1) 最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。

2) 奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。

3) 私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。

4) それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。

5) セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。

そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。

2012-12-20 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/19

6) 管理規約違反か否かという基本的な部分については、管理を委託されている会社の担当者から『管理規約違反であり、管理規約を住人の四分の三以上の合意を得て修正しなければ、経営を続けることは管理規約上認められない』との指摘を受け理事会でもその旨確認をし本人に文書で通知をしております。

7) 先方は、自分としては辞めるつもりはない、別件で世話になっている弁護士に相談すると言ったそうで、その回答を理事会として待っている状況だと聞いています。

8) 理事会としては当該者の回答を待ち、繰り返し本人に通告をしたうえで、例えば民事訴訟まで行うのか、検討することになりそうです。

9) 息の長い手続きになりそうですが、違反を認めさせるとか負かすといったことでなく、自分たちを含め皆が平穏に気持ちよく暮らせる生活を取り戻すために冷静に対処しようと思います。

2013-02-19 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/54

10) 学習塾の経営者に対し、先月、一ヶ月以内にマンション内での塾経営(マンション管理規約違反のため。当該地区は住宅用地です)をやめること、やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとるむね、マンション理事会の総意で当該塾経営者に文書で通知しました。

11) 相変わらず塾はマンション内で続けられています。

12) 今後は、法的な手続きに移行する見通しですが腹立たしい限りです。

2013-03-07 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/60

13) 経営者からは理事会に対し、具体的に周辺住民に対しどのような迷惑を与えているのか述べよという文書が弁護士の名前で送られてきたようです。

2013-03-08 別の同じマンションの住民から、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/61

A) 当該マンションに居住するものです。私自身、日頃家に居る事が多いのですが、問題とされている学習塾に通って来る子供たちの騒音など一度も経験した事は有りません。

B) 数ヶ月前に(恐らく全戸に)投函されていた抗議の為の資料は、かなり精緻を極めたもので、それを見たとき私自身少し違和感を覚えた記憶があります。

C) 理事会からの議事録でこのような報告を見たり、また当マンションに居住する知り合いからもそのような騒音問題を聞いた事は一度もありませんが・・・。学習塾をなさっている方を庇うつもりはありませんが、この抗議に関しては何か腑に落ちない印象が拭えない

2013-03-26 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015

14) まだ裁判にはなっておりません。総会を三ヶ月後に控えておりますので、まずそちらで塾経営者から話を聞いた上での対応という流れになるようです。

なお、前スレで、同マンションで、公認会計士の方が、税務会計あるいは公認会計士税理士事務所を営んでおられるという追加情報もありました。

(前スレ)
【その5】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332255/
【その4】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329930/
【その3】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328165/
【その2】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325266/
オリジナル: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/

[スレ作成日時]2013-05-13 22:54:31

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで塾を経営【その6】

251: 野次馬その2 
[2013-05-16 19:39:07]
>249
わたしはスレ主の行為を「暴挙」と言っており、その行為自体を正当化しているつもりはない。

ただ、その根本の原因は規約違反(←理事会判断)を犯した塾でしょといいたいだけ。
スレ主は被害者です。
252: 匿名さん 
[2013-05-16 19:40:06]
>>250
>閉鎖したのに

そうなんだ。閉鎖だったら、スレ主さんも心労から解放されるね。良かったよかった。

ところで何度か閉鎖の話が出てるけど、その話ってどこで確認できるの?まさかデマじゃないよね。
253: 匿名さん 
[2013-05-16 19:43:32]
税理士事務所があるのにすっきりするのであればおかしいよ。
254: 匿名さん 
[2013-05-16 19:43:55]
>251
過剰防衛ですから、もはや被害者ではありません、加害者ですね。
255: 匿名さん 
[2013-05-16 19:44:39]
>>251
>スレ主は被害者です。

スレ主の「暴挙」が無ければ、単にその考え方が通ると思うことも出来ますが、
「暴挙」という限度を超えた行為を受けた塾側も1種の被害者ではありませんか?
そうすると、スレ主も加害者となります。
だから、被害者だと言い張ることは、「暴挙」の正当化と言われても仕方ありません。
256: 匿名さん 
[2013-05-16 19:49:57]
>>255
ほらほらぁ、塾を必死でいまだに擁護、身内かな?  おぞましいぃ。
257: 匿名さん 
[2013-05-16 19:59:16]
>>256
>身内かな?
本物の身内が居たら面白いね。
258: 野次馬その2 
[2013-05-16 20:00:09]
>255
不思議なくらい塾を擁護するのですね。
259: 匿名さん 
[2013-05-16 20:01:40]
スレ主の行為が全面的に適切で問題が無いと思う人、手を挙げて!
260: 匿名さん 
[2013-05-16 20:10:18]
アホケンザン、掲示板でバンザイ出来んだろアホ!
261: 匿名さん 
[2013-05-16 20:12:02]
バンザイ!
262: 匿名さん 
[2013-05-16 22:04:25]
258
そういう間口を絞り切った質問はナンセンス。
263: 匿名さん 
[2013-05-16 22:17:14]
ナンセンスゥ~ 昭和を感じる言葉ですねぇ~ 誰も書いてる意味理解できませんよ。おじさん
264: 匿名さん 
[2013-05-16 22:30:47]
それでも、スレ主が「暴挙」を行っているのは確定だね。
265: 匿名さん 
[2013-05-16 22:47:42]
このマンション、最低最悪ね。がらのわるいのが、理事会や管理組合を牛耳っているのだろうか?理事会の会議の内容や決議事項がネットで晒されってこと事態が共同の利益に反しているのに、ここの理事会って何も出来ないのだろうか?無能過ぎるな。
266: 匿名さん 
[2013-05-16 22:51:21]
>>509が最悪か?
267: 匿名さん 
[2013-05-16 22:53:58]
スレ主擁護が異常レベルだな。ってことは・・・
268: 匿名さん 
[2013-05-16 22:58:50]
マンションの住民のレベル低い過ぎない?塾が閉鎖したとかしないとか。情報を流し続ける神経が理解できないね。
269: 匿名さん 
[2013-05-16 23:04:53]
ひょっとして893一家。そう言えば893ジュニアで脅すとか書いていたね。もしそんな住民がおればそりゃあ塾どころではないね。
270: 匿名さん 
[2013-05-16 23:12:49]
また~ なんでそんなに必死で塾を擁護するの、何で悔しいの? 馬鹿じゃない閉鎖したのに
271: 匿名さん 
[2013-05-16 23:20:28]
>>270
>馬鹿じゃない閉鎖したのに
ホームページで生徒募集をしながら閉鎖か。塾講師タフだね。
272: 匿名さん 
[2013-05-16 23:35:02]
あほー、閉鎖と同時にHPも閉鎖するくらいきちっとしてたら、他に迷惑掛けて無いよ。
どうせほったらかしに決まってるだろ。 教わる子が可哀そうだったな~ 
273: 匿名さん 
[2013-05-16 23:35:15]
理事会もそろそろ腹をくくらないと。それとも全員退任か?

274: 匿名さん 
[2013-05-16 23:42:37]
他の住民を悪しざまに言うって、ひどい住民だね。こういうのをモンスター住民っていうのだろうね。

275: 匿名さん 
[2013-05-16 23:49:54]
↑ 
必死!必死の塾擁護、 身内かい、気の毒に。 

住民達はのんきに平和、快適だろよ。
276: 匿名さん 
[2013-05-16 23:56:17]
>>275

一日中ネットに貼りついておいて、どこが

>住民達はのんきに平和、快適だろよ。

なの?

277: 匿名さん 
[2013-05-17 00:02:04]
やっぱ、二流デベの安いマンションには住むものではないねー。住民のグレードも、ドアなど建具のグレードも低いんだろうね。

管理会社は規約を知らないし、おまけに理事会が住民の情報を漏えいしたり、機能してないって最悪だね。

こりゃあ、中古価格も二束三文だは。
278: 匿名さん 
[2013-05-17 00:04:31]
ハハ、今度はマンション批判ですか、あきれるわ~
279: 匿名さん 
[2013-05-17 00:06:39]
必死の塾擁護でもはや批判しか出来ない状態だろよ。(笑)
280: 匿名さん 
[2013-05-17 00:34:25]
塾擁護なんてどこにもしてないんだが?勘違いも甚だしい。

スレ主一家と、このマンションの理事会、管理組合、住民を気遣ってるだけだよ。


281: 匿名さん 
[2013-05-17 01:02:48]
騒動に巻き込まれている
または
原因となっている
塾生にも気遣わないと。
282: 匿名 
[2013-05-17 02:28:07]
人間関係を構築できない方は共同住宅での生活に不向きです。
283: 匿名さん 
[2013-05-17 02:30:06]
まあ、子供じゃあないんだから、ネットで公表していいことといけないこと位、わきまえないとね。相手の情報だけだしじゃあ卑怯だよ。

284: 匿名さん 
[2013-05-17 07:42:33]
スレ主の行動が「暴挙」と指摘すると
「塾擁護」と変換する思考の持ち主らしい。
285: 匿名さん 
[2013-05-17 08:08:50]
>>281
騒動を起こさずとも理事会任せにしておけば良かったのにね。

286: 匿名さん 
[2013-05-17 08:45:14]
>284
このスレッドで、相談者であるスレ主を敢えて悪く言う = 塾擁護でしょ。
このスレッドで、その逆は成立しないけど。
287: 匿名さん 
[2013-05-17 08:55:30]
「敢えて」ではなくて、ここの書込から解る範囲の事実を述べているだけでは?
288: 匿名さん 
[2013-05-17 08:57:09]
相談である以上、相談主の考えが間違っているよ、という返しも当然あるのでは?
289: 匿名さん 
[2013-05-17 09:47:47]
>>286
>このスレッドで、相談者であるスレ主を敢えて悪く言う = 塾擁護でしょ。
その思考ロジックは短絡すぎ。
スレ主が正しくない行いをした際に指摘し是正を促すことも、相談に対するアドバイスの一種。
290: 匿名さん 
[2013-05-17 10:57:47]
>>286
相談と度々書いているが、既に理事会に通報していて、どこにネットで塾名を晒して相談する必要があるの?スレ主は理事会にネットで相談してくれと頼まれましたか?どういう権利があって、マンション内の問題を公開するの?管理組合の広報部長さんですか?

291: 匿名さん 
[2013-05-17 11:11:32]

必死の塾擁護は五月蠅いね、塾駄目だから閉鎖だろ、マヌケでもわかれや。(笑)
おまえその塾に文房具でも売ってたかぁ~   もうおそいぞ
292: 匿名さん 
[2013-05-17 11:42:26]
>>291
本当にがらが悪いね。そういうマンションなんだね。
293: 匿名さん 
[2013-05-17 11:42:51]
「閉鎖」ってずっと書き続けていたらそのうちきっと現実になるから頑張って。
295: 匿名さん 
[2013-05-17 11:54:51]
そんな事しなくても閉鎖してるよ、行って見てきな。 
こんな非常識な者が教育してはいけませんよ。
296: 匿名さん 
[2013-05-17 11:57:28]
>>295
頭を下げて、常識を一から教えてもらったらどうかな?

一生チンピラで過ごすならば別だがね。
297: 匿名さん 
[2013-05-17 12:15:24]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%AD%98
より

社会によって常識は異なるため、ある社会の常識が他の社会の非常識となることも珍しくない。

「あなたの常識、私にとっては非常識」ってか。
298: 匿名さん 
[2013-05-17 12:22:37]
>>297
なるほど。チンピラの常識、一般人の常識外ってことね!
299: 匿名さん 
[2013-05-17 12:23:43]
「常識」という言葉を頻繁に持ち出す輩ほど実は、ずれていることが多かったりする。
環境や状況への対応がうまく出来ておらず、自分の価値観だけで発言していることに気がついていないケースをしばしば見かける。
300: 匿名さん 
[2013-05-17 12:25:05]
スレ主の常識、相手にくけりゃあ、何しても良い?おおコワー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる