埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 11:28:23
 削除依頼 投稿する

Part2です!
ケンカせず仲良く!有意義な情報交換致しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47127/

[スムログ 関連記事]
グランヒルシティ ミレナ 京成大久保駅徒歩13分 3LDKが2500万円前後で購入できる良質な中古マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42708/

[スレ作成日時]2013-05-08 17:43:36

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2

613: 匿名 
[2013-11-22 22:43:04]
特に問題なく終わったようです。
あしたから参戦だ
スロットよりパチンコですよ

気合じや
614: マンション住民さん 
[2013-11-22 23:26:22]
パチンカスメンバーはコチラへ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1380878020/801-900
615: 匿名さん 
[2013-11-23 00:23:42]
ミレナの3480万は、この辺の中古にしては1000万ほど高いですね。
100㎡で3000万前後の新築は幕張やユトリシアなどまだ沢山ありますからね。
2LDKに好きなように改造した費用も回収したいのだろうけど値付けがなってない。
616: 匿名 
[2013-11-23 01:44:35]
相場が2500万ならパチンコ屋ができた時点で-1000万の1500万くらいがいいところでは
今後そう遠くない時期に大負けしたナマポとかニートが転落事故とかやらかすだろうから
そうなったらさらに-500万くらい

早く売ったもん勝ちですね
617: 匿名 
[2013-11-23 08:09:45]
みんな金がほしいのだね
パチンカーも同じ
考えることは
同じです。
618: 匿名 
[2013-11-23 10:05:39]
初日一円パチンコで¥1000で遊ぶつもりが1時間で
¥50000、なり。
残り球もあり。
可也親切な機種でアドバイスしてくれます。

遊んで金が儲かる、これは凄い。
SKB48の機種。
今日はどうかな?
619: 匿名 
[2013-11-23 12:35:28]
網羅りません。
620: 匿名 
[2013-11-23 17:35:07]
ぜんぜん出てないという人もいれば
ほくほくの人も

ギャンブル思考は人間どなたも失うかとはないですね
子供作ろうとする本能とにたものでしょう

もう少しだけ…
あと少しだけ…

強い意思を持って取り組みましょう!
621: 匿名さん 
[2013-11-23 18:34:03]
Gの6階売れたのかな? 78㎡で1990万なら相場かなと思うけど。
それはそうと、今日テレビ見てたら、突然マルハン習志野店オープンのCMが流れて
びっくりした。ここしばらくは、車がますます増えそうな気配がしてきましたね。
622: 住民さんE 
[2013-11-23 18:48:01]
娯楽のことで
とやかく言うつもりは
ありません。
くれぐれも
常識を逸した行動、言動を
この地域で
起こして欲しくない。
良識ある方ならわかること。
623: 匿名 
[2013-11-23 21:18:54]
ミレナはフェンス交換したらよいと思います。
見えすぎ、近すぎ

ひどいよ。
624: 匿名 
[2013-11-24 07:48:41]
そうですね。隣に何かが建設されることは当時からわかっていたのだから。
625: 匿名 
[2013-11-24 09:59:00]
いろんな考え方もありますが、塀は低い方が良いですよ。
ミレナが塀に囲まれた塀の中のミレナになります。
マルハンが建設される時から、覚悟が必要でした。
高い高い塀は私は反対です。
627: 匿名 
[2013-11-24 15:15:29]
今更何言っても遅いよね、すべて自業自得。
629: 匿名 
[2013-11-25 09:18:07]
県外ナンバーが多いですね。
630: 匿名 
[2013-11-25 16:51:04]
貴方も調べに行きましたか?
それともパチンコ大好き人間ですか?
631: 匿名 
[2013-11-26 16:08:00]
塀と言うと刑務所のイメージにつながって話がおかしくなる。
フェンスと植栽で、あの建物が見え無くして欲しい。
632: 匿名 
[2013-11-27 16:50:25]
いつかゴミが投げ込まれなければ良いが!
633: 匿名 
[2013-11-28 12:01:38]
632
それって、ミレナ側からパチンコ店への話かな?
635: 匿名 
[2013-11-29 10:31:14]
嫌いな人もたくさんいるけど、必要と考える人の方が多いですね
だから大きく成長できる、できた業界なのでしょう。
振り返るのはやめましょう。

よそのパチンコ屋さんの出店とか関係ないし
業界批判に参加する気も私はないです。
637: 匿名 
[2013-11-29 15:58:14]
煽られて騒ぐ住民を見たくない。
何の解決にもならない。
ギスギスした心で生活したくない。
そう思う者
おせっかいと言われると
そうかもね。
ここで反対仲間を増やそうとしても、
意味はないと、、
納得している者も書き込むから
638: 匿名さん 
[2013-11-29 19:48:29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385598364/?v=pc

これですね。
習志野市が全国の笑いものに…
642: 匿名 
[2013-12-03 13:26:15]
できてしまえば、やっぱりマルハンの勝ちだった!
You are win.
649: 匿名 
[2013-12-10 14:52:47]
それ、ボート屋さん
650: 匿名 
[2013-12-11 09:57:06]
パチ屋さん、平日でも混んでますね。
まだ、1回も大当たりがないよ。
651: 匿名 
[2013-12-13 17:14:03]
大きく儲けようとすると負けます。
1円パチンコでスタート!
お店の癖(ホールコンピュター)をみつけよう

それが難しいのだけど
652: 匿名 
[2013-12-15 21:21:13]
勝てない・・・・。
それはともかく

だいぶ空席が増えてきましたよ。
いろいろ選べるけど・・・・。
未だ勝てない・・・・。
653: 匿名 
[2013-12-16 07:04:45]
パチンコもうかりまっか?
654: マンション住民さん 
[2013-12-16 08:21:24]
パチンコ屋だけが儲かってまんねん。
663: 匿名 
[2013-12-21 12:51:16]
勝っている人もいる。
うらやまww
664: 匿名さん 
[2013-12-29 20:33:20]
来客用駐輪場なのに一部のマンション住民が使用しても良いのでしょうか?
665: 匿名 
[2013-12-31 20:44:06]
マルハンの1円バチのチラシが配布されていたが、客が予想より少ないのかな?
正月は暇だから遊びに行って土産を貰って帰ろう。
666: 匿名 
[2014-01-01 22:28:35]
新年明けましておめでとう御座います。
今年も楽しい掲示板で情報交換していきましょう。
いろんな問題の解決には皆さんの貴重な意見が
解決の糸口になります。
今年もじゃんじゃん書きまくりましょう。
667: 匿名 
[2014-01-02 12:14:34]
マルハンがんばっていますよ
予想以上に感じが良い
スタッフの話
勝ち負けはわかりませんが。
668: 匿名 
[2014-01-05 01:11:19]
パチンコ依存症の予備軍を増やすために、1円店長も頑張ってるよ。
669: 匿名 
[2014-01-06 14:10:29]
664さん。
先日から長期放置自転車及びバイクに対して警告の貼り紙がされるようになりました。
悪質な場合は事件事故を未然に防ぐため、予告なし撤去又は警察に通報するようです。
670: 匿名さん 
[2014-01-12 00:11:20]
たしかに、ミレナ住民のモラルアップに驚いています。
突如として違法駐輪が無くなりましたよね。
671: 匿名 
[2014-01-13 00:27:09]
モラルアップって?
673: 匿名さん 
[2014-01-19 20:58:49]
ボトムアップの間違いでは?
674: 匿名 
[2014-01-21 00:18:15]
...とは言っても黒いバイク置きっぱなしですよね。
早く撤去して警察に引き渡した方が良い。
これでメインエントランスもすっきりする。
675: マンション住民さん 
[2014-02-03 17:00:38]
黒バイクは、かなり前に撤去されたみたいですよ。
677: 匿名さん 
[2014-04-08 21:55:36]
黒バイクいつの間にかメインエントランス前の来客用スペースに戻って来てますよ。
自転車もね。
678: マンション住民さん 
[2014-05-06 19:47:30]
歴史は繰り返すみたいですね。
679: 入居済みさん 
[2014-05-22 19:13:13]
強制撤去されましたよ。
マルハンができてから、警察の巡回が増えましたね。
680: 匿名さん 
[2014-05-30 18:45:42]
ここのとこマルハンのチラシが増えている。
客の入りが悪くて撤収も近いかも.....。
681: 匿名さん 
[2014-05-30 19:38:53]
油断はできませんよ。
マルハンの儲けが芳しくないらしく、収益改善のためにコンビニの併設を検討しているという情報があります。
http://blog.goo.ne.jp/narashinoshimin/e/b47a8ee5dd7189c92fd5449323cb93...
682: 匿名さん 
[2014-06-08 14:51:09]
681さん、屋敷大型パチンコ店の現状を読みました。
駐車場の車の数が減っているのは分かっていましたが、当初予想通り経営的には
やはり無理があるのですね。コンビニを併設しても、この袋小路にあるパチンコ
店では客は増えないでしょうね。近隣の人もあいまり利用していないようですか
ら、客は土日だけのパチンコ店が、いつまで我慢できるのか興味があります。
683: マンション住民さん 
[2014-07-16 01:04:16]
それでも近隣のパチンコ屋さんに比べたらものすごくお客さんが入ってます。どうしてこんな店にくるのか不思議なくらいスロットには人がいます。そしてそのグラフをみると店側の大勝ちです。これなら経営は持ってしまいます。
684: マンション住民さん 
[2014-07-17 00:57:38]
>>683
それだけ頭の悪い人が多いってことですよ。
所詮、習志野と言う田舎ですから。
685: マンション住民さん 
[2014-07-20 23:57:43]
>>684
頭悪い人ばっかりですが、確実に勝っている人もいますよ。近隣ZXやライジングやミリオンに比べたら設定2・3を多投しています。
これではなかなかつぶれません。
残念。
686: 匿名 
[2014-07-21 08:57:55]
隣の施設の話題しか出てこないのは
どうかと…
687: マンション住民さん 
[2014-08-04 01:16:31]
隣にローソンができますが、24時間営業に反対されている方がいます。今時24時間じゃないコンビニはないのではないでしょうか(関東圏の御三家コンビニ)
でも24時間されたら巨大な駐車場もあいまって悪い子たちが夜な夜なたむろするリスクが発生する。個人的にはセブンがあるからローソン経たない方が良いような気がします。
688: 匿名さん 
[2014-08-06 11:28:01]
マルハン八千代店がつぶれた後に生鮮スーパーが入るようですね。
パチンコ店は、店舗内が広いだけでなく、車の駐車台数が多くてスーパーに
衣替えしやすいらしいです。ここも早くスーパーになって欲しいな。

689: マンション住民さん 
[2014-08-14 03:12:23]
>>688
前から言ってますがスーパーはやばいんです。
車の出入りがパチンコ屋の5倍はあるんです。
事故の可能性が格段にUPします。
パチヤは滞在時間が長いがスーパーは1時間程度。回転率も良く車の出入りが激しい。
温泉スパあたりがいいんですが・・・
690: マンション住民さん 
[2014-08-24 18:35:25]
>>687
マルハン御用達のLAWSONなんか行くのはギャンブル依存症の患者さん達か実籾高校かパセオの住人くらいでしょう。
他の住民から見ればセブンイレブンが近いですしね。
八千代同様、いつかは潰れますから心配はしてませんが。
691: 匿名 
[2014-09-10 18:33:48]
メインエントランス前の黒のバイク、警告貼られても開き直って無視のようですね。
692: マンション住民さん 
[2014-10-19 22:20:50]
マナーを守れない方がいると気持ち良くないですよね
(。•ˇ‸ˇ•。)
9階の住人の方でしたが、エレベーターに自転車を普通に乗せてドアの前に停めていらっしゃる住人さんもいらっしゃいます。自転車やバイクは、皆さんちゃんと駐車代払って停めてるのに...子供が躓いたりしても危ないのになって感じました。
693: 住民さんE 
[2014-10-20 22:08:43]
>>692さま
難しい問題ですよね。
ちょっと論点がずれてしまうかもしれませんが、私からも
①相変わらず自動ドアを通じて自転車をひいて駐輪場まで停める方。特に雨の日。
②本来は室外機のみが置ける玄関前共有スペースに子供用自転車、某宅配会社のケースや発砲スチロールは当たり前のように置かれている世帯が多々あり。
③ベランダの避難経路にも関わらず、
壁の前に大きな観葉植物やチェア等わざわざ置かれている世帯の方。
既得権というのを盾に反発が出そうですが、今一度改めてほしいと思います。
これらのこと管理組合はよく認識しているのかな?
(安全面、リスクも含めて)

>>マナーを守れない方がいると気持ち良くないですよね (。•ˇˇ•。) 9階の住人の方でしたが、エレベーターに 自転車を普通に乗せてドアの前に停めてい らっしゃる住人さんもいらっしゃいます。 自転車やバイクは、皆さんちゃんと駐車代 払って停めてるのに...子供が躓いたりして
694: 旭 
[2014-11-19 12:15:15]
昨日の夜なんですけど、中古車の広告を駐車場の車ワイパーに挟んでありました。
京葉中古車センターという会社ですけど、苦情を連絡したら「うちはそんなことやってません」と言ってます。
しかし、明らかに駐車された車前部にやられてて、ここに侵入すること自体が問題なので、警察に被害届を出そうかと思うんですよ。
マルハン不法侵入事件があったばかりですしね。

ただ、この件を管理室の室井さんに話したら、黙ったまま。こっちがある程度離したら、やっと「アルバイトがやったんじゃないですかねえ」というだけで、人並みのちゃんとした会話ができない感じ。こういう人を管理人に使うべきじゃないでしょうね。意味がないです。
695: 住民さんE 
[2014-11-19 19:53:43]
>>694
旭様
おっしゃる通りと私も思っていました。

この件はバイクのミラーにも
いつぞやか起きたことを思い出しました。
不法侵入者かあるいはその会社やポスティング会社の社員かバイトをしている当マンション住民なども考えられます。

さて、問題ですが、フリーに入られた後の対応ですね。
旭さんが言いたいのは
管理会社への不満です。
管理人が一人でもこのような対応するのなら
会社に文句(クレーム)つけたいですね。
この人、M氏にはなにを言っても駄目でしょう。管理会社の変更も考える必要ありかと思います。

>>駐車場の車ワイパーに挟んでありました。 京葉中古車センターという会社ですけど、 苦情を連絡したら「うちはそんなことやっ てません」と言ってます。 しかし、明らかに駐車された車前部にやら れてて、ここに侵入すること自体が問題な ので、警察に被害届を出そうかと思うんで すよ。 マルハン不法侵入事件があったばかりです しね。 ただ、この件を管理室の室井さんに話した ら、黙ったまま。こっちがある程度離した ら、やっと「アルバイトがやったんじゃな いですかねえ」というだけで、人並みのち ゃんとした会話ができない感じ。こういう 人を管理人に使うべきじゃないでしょうね 。意味がないです。
696: 住民さんB 
[2014-11-21 02:52:28]
例えばですが、数日車を使わないで、その間に雨が降ってチラシが車に損害を与える。そういう事はあると思うんですよね。ワイパーに紙が溶けて動作不良になるとか。
それと、その会社がやっていないというならかなりの大問題です。
不法進入もそうですが、勝手に第三者がやっているわけですから。
なので誰が誰に頼まれてやったのかと言う根本を正すなら警察に被害届けをだした方が良いと思います。
当然、その中古屋にはその旨を伝えた方が良いと思います。
我が家も被害届けは考慮しています。
697: 住民さんB 
[2015-01-29 01:18:07]
マルハン御用達ローソンが間もなくオープンしますね。
ミレナからも働く人がいるのでしょうか?
698: 3階在住♪ 
[2015-06-16 13:00:42]
http://genron2.blog121.fc2.com/?no=767

マルハンの横暴の中、ミレナで「ちょっといい話」
この人、パチンコ対策の委員会メンバーでしたね
699: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-07-19 20:10:39]
ガーデン某部屋の犬がギャンギャンうるさいんですけど、四方の方々はよく我慢してますねー。
700: 匿名さん 
[2015-07-20 23:59:42]
ここの管理会社の担当者は、マズいくらい何もしませんよ。
705: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-26 14:12:50]
こんにちは!
すみません。今、出先なのですが、どなたかコンシェルジュの電話番号ご存知の方いらっしゃいますか?
706: 住民さん1 
[2022-11-26 18:16:49]
2007年竣工当時は小さなお子さんが多く、良い意味でも悪い意味でも賑やかで活気がありました。
それから15年が過ぎて、皆さん青年から大人にになり、巣立ちが増えたのかマンションの雰囲気が大人しくなりましたね。
2020年の新型コロナウィルスの世界的流行により、当マンションでも一部施設が使用停止が続いています。
今の時期、中庭の桜が色付き、少しづつ散っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる