伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 3丁目
  7. クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-31 14:31:22
 削除依頼 投稿する

光とやすらぎにあふれているというクレヴィアタワー目黒不動前について
いろいろな情報を希望しています。
南向きでいい感じですねー。

所在地:東京都品川区西五反田3丁目442-1,443-1,443-7(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分 、山手線 「目黒」駅 徒歩12分、東急目黒線 「目黒」駅 徒歩12分
   東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩12分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩12分、山手線 「五反田」駅 徒歩11分
   都営浅草線 「五反田」駅 徒歩10分 、東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩10分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.05平米~73.87平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.ct-mf.jp/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-05-08 12:13:21

現在の物件
クレヴィアタワー目黒不動前
クレヴィアタワー目黒不動前
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目442-1(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分
総戸数: 138戸

クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか?

774: 匿名さん 
[2013-11-28 14:55:53]
となりのブロックに焼き場があるので論外です
776: 匿名さん 
[2013-11-28 15:57:42]
久しぶりにグランスイートスレ見たら、クレヴィアと一騎打ちとか書いててうけた。
同じ土俵ですらないのに(笑)向こうはかなり意識してるみたい。
777: 匿名さん 
[2013-11-28 16:02:38]
>>771さん
そうですよね。不動前徒歩4分より、五反田徒歩10分か、目黒徒歩12分と書いた方が
魅力的ですよね。不動前は知らない人が多そうだけど、五反田、目黒はさすがに
都内に住んでいる人は知らない人はいないでしょうから。
色々な駅に出られるという事はお買い物も便利という事ですよね。
778: 匿名さん 
[2013-11-28 16:16:58]
いや、そんな立地条件なら他の物件にぼろ負けだから。
不動前まで近いというのが、この物件の最大の売り。
779: 匿名さん 
[2013-11-28 16:18:13]
はっきり言っておくけど、ここも焼き場に近すぎるから論外なのは一緒だよ(笑)
近隣同士仲良くしなよ(笑)
780: 匿名さん 
[2013-11-28 16:25:57]
山ノ手通りの排気ガスとガソリンスタンドの油臭と焼き場の空気のトリプルパンチ!
素敵な物件ですかぁ笑
785: 匿名さん 
[2013-11-28 16:38:17]
このご時世薬品工場の排気が問題になることなんてないよ。
クレヴィアさんには完敗ですわ(笑)
786: 匿名さん 
[2013-11-28 16:49:55]
大崎まじうざい。そんなに売れてないのかね?
大崎の方が心配になるわ!
売れ残り多くて管理費更に高くなって悪循環になるのかねぇ〜。
788: 購入検討中さん 
[2013-11-28 16:56:48]
http://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/?p=437
このサイトの内容を見ると、隣で立ってる老人ホーム?がきになるなぁ。
789: 匿名さん 
[2013-11-28 17:00:20]
大崎もクレヴィアも、どちらも予算的に厳しく断念したんですが、ここのやり取り見てると、そんなに魅力的に思えてこなくなりました。。。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
792: 匿名さん 
[2013-11-28 17:08:30]
数組契約されたそうですよ。いやはや、賑やかそうで何よりです。
799: 匿名さん 
[2013-11-28 21:25:25]
3LDKに6800万超も払って、不動前の山手通り沿いマンション買うって、税金対策か何かですかね。
実需とは思えない高値掴み。
800: 契約済みさん 
[2013-11-29 05:10:40]
9階建ての老人ホームが隣に、高速の出入口が目の前にできるのはネガティブなんだよなあ。高速については、むしろ今以上に交通量が増えそうで不安です。目の前の15建てのビルによる南の採光への影響やセットバックによるサイドの採光への影響もあるし、青田買いはリスクありすぎるなあ。
803: 匿名さん 
[2013-11-29 08:13:10]
重要事項説明前なら解約できるんじゃないでしょうか。
804: 匿名さん 
[2013-11-29 11:31:52]
重説を聞いた後、でも署名捺印しなければキャンセルできますよ。
ここだろうと、大崎だろうと。
805: 匿名さん 
[2013-11-29 11:44:20]
契約って重説聞いたあとでしょ。
普通は間髪いれずに契約に入ります。

私は中古マンション契約時は重説と契約日を分けてもらいました。ものすごく嫌がられましたけどね。

さすがに契約したらキャンセルできないでしょう。
806: 匿名さん 
[2013-11-29 14:20:04]
手付金の1割を放棄すれば、キャンセルできますが。。。
800さんはリスクと言われてますが、モデルルームで春分、夏至、冬至の日影図は見せてもらわなかったのかな?
807: 匿名さん 
[2013-11-29 14:42:17]
新築は、重説日に説明聞いてから手付けを振り込んで
その後直ぐ契約日、が普通じゃないかな。
808: 匿名さん 
[2013-11-29 14:51:06]
まだ手付金を払ってなかったのですね。失礼しました。

私が購入した時は、手付金振り込み後、後日に重説、同日契約でした。
でも印を押さなかったら、振り込んだ手付金は返金されたと思いますが。。。
809: 匿名さん 
[2013-11-29 16:40:00]
契約する前って物件の良いところを過剰に評価しちゃうけど、契約終わると不安になるか、はたまた自分を納得させるために悪いところを忘れようとする。手付金捨てるのは普通の人間にはありえない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる