野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー千代田富士見レジデンス PART 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-29 00:13:36
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー千代田富士見レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区富士見一丁目16番4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分
総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「九段下」駅 徒歩7分
都営新宿線 「九段下」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.54平米~86.36平米
売主:野村不動産

施工会社:前田建設
管理会社:野村不動産

[スムログ 関連記事]
【千代田区富士見界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.20】 
https://www.sumu-log.com/archives/4406

【タイトルを一部訂正しました。2013.5.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-05 08:42:30

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見レジデンス
プラウドタワー千代田富士見レジデンス
 
所在地:東京都千代田区富士見一丁目16番4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 飯田橋駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

プラウドタワー千代田富士見レジデンス PART 2

473: 匿名さん 
[2013-06-20 09:26:53]
利便性というのが一番私もあります。
飯田橋は東西南北どこに行くにも便利ですから。
ちょうど山手線の真ん中ですしね。

高さも22階なら大規模修繕時もそこまで大変じゃないんじゃないかと思います。
そもそもすごく高い建物の大規模修繕って
期間も長いですし大変ですよね。。。
474: 匿名さん 
[2013-06-21 10:10:35]
コンシェルジュのサービスを受けられるので助かりそうですね。
食品お預かりサービスもなかなか良さそうです。

設備もディスポーザーや床暖房、タンクレストイレが揃っているので
文句なしですね。

475: 購入検討中さん 
[2013-06-21 10:22:23]
>472
タワー上階に住んでいた方は低く感じるでしょうね、うちは1桁階の経験しかないですから永住はせめて10数階の高さに住みたいと思っていました、ばっちりです。

>473
同じく鉄道環境は文句なしです、買い物もそれなりに便利そうで良かったです。
移動便利な以上は近辺にこれ以上を望むのは贅沢と思いますのでこのバランスで良しとしました。
476: ビギナーさん 
[2013-06-21 14:05:26]
今朝も飯田橋駅でビラ配りしてましたね。イメージ悪いから値下げしてでも早いとこ完売して欲しい。
477: ビギナーさん 
[2013-06-21 14:13:31]
御茶ノ水でもビラwithティッシュ配ってました。そんなに売れていないのだろうか。
478: 契約済みさん 
[2013-06-22 12:32:10]
HPに市ヶ谷南町ディアージュに誘導するボタンが追加されました。
野村不動産はここ売る気ないじゃろ?
479: ビギナさん 
[2013-06-22 14:32:39]
野村さんの社宅にしたらいいのに。
この地区の物件はどれも人気で瞬間蒸発なのに、ここだけいつまでもだらだら売ってたら地元の人に物件全体が不人気だと思われやしないかと心配。
480: 契約済みさん 
[2013-06-22 15:45:39]
>479
社宅いいですね!
ただ僕も詳しくは知りませんが、売れ残っているのが上層階のお値段高めの部屋っぽいので社宅には少し贅沢かもしれません。
HPでは具体的にどの部屋が残っているのかはわからないようです。
481: 匿名さん 
[2013-06-22 15:48:57]
豊洲のタワマンの方が豪華だし、立地もいい
482: 匿名さん 
[2013-06-22 15:50:02]
SUUMOに出てる7戸が残りじゃないですか?
483: 契約済みさん 
[2013-06-22 18:30:12]
なんで豊洲のタワマンなの?
月島や勝鬨ならいざ知らず、豊洲なんて富士見のマンションの比較検討の対象にはならないんじゃないの。
富士見のマンションのライバルは、広尾、白金あたりでしょう。
頭おかしいんじゃないの?
484: 匿名さん 
[2013-06-22 18:34:40]
豊洲云々はあちこちに書き込んでる荒らしですよ。
意味があるわけでは無いのでスルーで。
485: 契約済みさん 
[2013-06-22 20:20:40]
了解です!
486: 物件比較中さん 
[2013-06-24 13:50:15]
もしかしてゲストルームは無いマンションですか??

この立地だと来客が多そうな気がするんですよね、うちも多分頻繁に来客があるようになると思います。無いとなると近隣の宿泊を紹介するしかないわけですが、目ぼしい宿泊先はあるでしょうか?

あ、ドームホテルクラスじゃなくて普通のシティとかビジネスを探しています、汗。
487: 申込予定さん 
[2013-06-24 14:39:22]
ゲストルームは当然ありますよ。飯田橋にはホテルも多く、歩いて5分以内にメトロポリタンエドモントとグランドパレスが、10分歩けばアグネスホテルアンドアパートメントがありますよ。
ビジネスホテルならほかにいくらでもあるんじゃないでしょう
か? 飯田橋ですから、高級ブランド店以外は歩ける範囲にだいたいありますよ。
488: 匿名 
[2013-06-24 19:37:15]
ここゲストルームある??
489: 契約済みさん 
[2013-06-25 08:25:10]
だから、1階にあるよ!
490: 匿名さん 
[2013-06-25 14:43:29]
初耳!ゲストルームはありませんよ。
ゲストルームの意味わかってないのでは?
491: 住まいに詳しい人 
[2013-06-25 15:12:54]
なにいってんの?
あなたが言うゲストルームってなに?
492: 匿名さん 
[2013-06-25 15:28:28]
ゲストルームってのは来客用の宿泊設備ですよ。
ここはありません。
493: 住まいに詳しい人 
[2013-06-25 15:39:33]
投稿するのも面倒だけど、ホームページ良く見るか、カタログ取り寄せてみればわかるよ。
494: サラリーマンさん 
[2013-06-25 16:14:29]
487さんがゲストルームだと思っていたのは一体何なのか、すごく気になりませんか?w

487さんは親切そうな方ですね。嫌だとは思うが教えてはくれまいか・・W
495: 住まいに詳しい人 
[2013-06-25 17:03:58]
近隣のホテルかんけいしゃなのでねwww
ちなみにここはゲストルームをオーナーズルームと呼んでるようですよ。
496: 契約済みさん 
[2013-06-25 23:13:18]
なんでこんなに急に低レベル化したの
だろう…。
とても千代田区で物件を探している人とは
思えないアホさですね。
ゲストルームの有無なんて、調べれば
すぐ分かるだろうに…。
497: 匿名さん 
[2013-06-26 12:32:31]
495さん

しつこいなあ。
マンションのゲストルームとは来客者用の宿泊設備を指す。これは常識。

マンション購入を検討してる方なら誰でも知ってます。

購入検討者でもないのに、訳わからない書き込みしないでくださいよ。

無意味なスレになります!
498: 入居予定さん 
[2013-06-26 14:04:54]
よくわからないけど、匿名さん。
来客用宿泊施設が一階についてるけど、それとゲストルームってちがうの?
499: 物件比較中さん 
[2013-06-26 21:46:33]
へぇー、こちらゲストルームあるんですか?!
初めて知りました。
MRできたてのころ伺いましたが、営業さんはゲストルームないって言ってた気がしたのですが。
500: 匿名さん 
[2013-06-27 09:18:09]
ここゲストルームはないですよね。
あるのはスカイラウンジとかいうやつだけでは?
501: 匿名さん 
[2013-06-27 09:28:35]
このやり取りがあまりに長いので、思わず投稿してしまいました。
1階に、オーナーズルームという名称の、ゲストルームがちゃんとありますよ。
1日の使用料金やリネン一式がいくら、と資料にも書いてあるので、間違いないです。
502: 物件比較中さん 
[2013-06-27 13:01:28]
本当に匿名さんという方、しつこい
503: 住まいに詳しい人 
[2013-06-27 18:48:46]
全くそのとうり!
匿名さん、自分の間違った思い違いがわかったら早く謝った方が良いですよ。
それが出来ないならみんなが不愉快だからどこかにいってください。
504: 買い換え検討中 
[2013-06-27 21:14:26]
匿名さんって複数な気がするが。
505: 契約済みさん 
[2013-06-27 21:56:24]
501さんは資料まで確認いただいて、あると言ってるわけですよねぇ。それに対して503さんはナイと言ってるのですよね。ナイのは何かみれば分かるんでしょうか。
506: 匿名さん 
[2013-06-27 22:04:15]
匿名さんじゃないけどオーナーズルームって分かり難いネーミングではある。野村はみんなこう言うのかな。
507: 物件比較中さん 
[2013-06-27 22:04:53]
しつこいと思った匿名さんは500番の方です。
失礼しました。
ゲストルームはあるということで終了にしましょう。
508: 住まいに詳しい人 
[2013-06-27 22:14:05]
そうですね、終わりにしましょう。
509: 匿名さん 
[2013-06-27 23:21:29]
リネン代が書いてる資料って何?
510: 契約済みさん 
[2013-06-28 00:54:36]
なかなか売れませんね。。。
PCを追いかけたのにブランドの差があるにしてもしつこいダイレクトメールとメルマガですね。。残念。
511: 匿名さん 
[2013-06-28 11:48:57]
509さん

管理費や駐車場などの各種料金予定表に、記載がありましたよ。
512: ご近所さん 
[2013-06-30 09:06:09]
昨日は飯田橋駅にサンドイッチマンを立たせてましたね。
513: 匿名さん 
[2013-06-30 22:01:42]
ここは第二期で完売すると思ってたけからちょっとびっくり。いいマンションだと思うよ。管理費は結構いい金額しますが、、、ゆえに、ゲストルームもあれば、コンシェルジュもあるし、屋上テラス/パーティルームもある。ここから皇居方面を望むのは気持ち良いかもしれません。駅からほどほどに遠いし、でも遠くないという感じだし、駅までのアプローチではいい感じの飲み屋さんも割る。エントランスまでのアプローチも良い。ちょっとエリアが異なるので検討から外しましたが、やっぱり良い物件だと思いますよ。
514: 匿名さん 
[2013-06-30 22:12:46]
そう思われなかったから、売れ残ったのでしょう。
515: 匿名さん 
[2013-07-01 00:11:35]
パークタワーや一棟目のプラウドと比べると、見劣りするからね。

516: 物件比較中さん 
[2013-07-01 10:43:42]
タワーや一棟目のプラウドに比べると見劣りするという理由がわからない。
投資と考えると、そうなのかなとも思うけど、住むと考えると、レジデンスの
方がいいように思うけど。
考え方は人それぞれだけどね。

2期でほぼ完売ってすごくないの?すごいと思ってた。
多くのところは〇期〇次や7期位までやってるとこもあるけど。
自分の見方ってマンション初心者で、ものの見方おかしいのかな?
517: 匿名さん 
[2013-07-01 11:05:27]
ちょっと前まで竣工しても売れ残る優良物件は多々ありました。
最近のプチマンションバブルでまた感覚が狂っているのでしょう。
竣工までに完売できれば十分ですよ。
518: 購入経験者さん 
[2013-07-01 12:46:38]
最近売った山手線の外の住宅地のマンションは12年住んでほぼ買値と同値で売れました。売り出したとたんに5件以上の引き合いがありのビックリしたぐらいですが、このマンションも竣工後は1室がしばらく売れ残ってましたよ。これだけ高額のファミリーマンションは買う方も慎重に検討しますから、予想外に良く売れている方だと思いますが...
まあ、株価も下がってきてますので勢いで買う人は激減してるでしょうね。
519: 匿名さん 
[2013-07-01 12:49:38]
それは12年前の購入価格が安かったのだろうと思いますが。
520: 購入検討中さん 
[2013-07-01 13:14:16]
12年位前って底ですよね!多くが利益出して売り抜けてますよ!
521: 購入経験者さん 
[2013-07-01 15:10:00]
いやいや、株や商品取引の話をしているわけじゃないので(私は、居住用として買っただけです)、利益を出して売り抜けはないでしょう。
このマンションも検討対象にしていますので投稿させてもらっているだけです。
すでに高層階しか残っていないのが残念に思っています。
ファミリーマンションは、独身者用の30~40平米のアパートメントがたくさんあるようなマンションや、駅横の繁華街にあるようなマンションとは違って、買い手が自己居住用に買う確率が高いので慎重に物件を吟味する傾向が強いのではないかなぁと言いたかっただけです。
522: 匿名さん 
[2013-07-01 15:35:32]
っていうより、518さんのお話から
一昔前の新築は安くて、中古転売で利益を出した人達も多い。
と連想した方もいるわけです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる