株式会社大京の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)
 

広告を掲載

会社員 [更新日時] 2018-09-03 17:24:25
 削除依頼 投稿する

連休の本日散歩してたら、住吉神社南にライオンズマンション建設予定地見かけました。なにか情報ありましたらお願いします。

【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.8.18 管理担当】

[広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.9.3 管理担当]

[スレ作成日時]2013-05-05 04:26:58

現在の物件
ライオンズ住吉橋リバーフォート
ライオンズ住吉橋リバーフォート
 
所在地:広島県広島市中区住吉町16番14他(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)

203: 申込予定さん 
[2014-09-30 12:18:31]
じゃあ、いつ買うの?
204: 営業マン 
[2014-09-30 21:50:32]
今でしょ。
205: 匿名くん 
[2014-10-01 20:31:46]
ちょっと古くなぁぃ。今はだめょぉだめだめ。
206: 物件比較中さん 
[2014-10-07 05:48:28]
この近くとおることあるけど遊歩道でよく歩く人々を見かける。散歩する人はいいかもね。歩いて買い物にも行けるし。
207: 匿名さん 
[2014-10-09 17:52:14]
9月半ばに住吉の三井はよしずが2軒、グリーンカーテンが1軒が見えた。
川沿いは、夏の午後は、西日が当たる川の東側は通らず、川の西側(散歩道が途切れているところを飛ばして)を通ることにしている。
208: 匿名ちゃん 
[2014-10-10 21:21:54]
ところで住吉町ってすごく狭い地域なんだよね。このあたりはやたら簡易駐車場が多いのが目につくよ。ここって都市計画法では商業地域かなぁ。やたら高層のビルがあるもんね。
209: 契約済みさん 
[2014-10-18 20:00:56]
この土日で井口家具でやってる大京エルデザインのインテリア展示会に行ったひと〜?
210: 匿名さん 
[2014-10-20 09:04:02]
フローレンス昭和町のEタイプと
ここのFタイプとで悩んでいます。
ホント自分の中では今は
フィフティーフィフティーなんです。
どうかお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
211: 物件比較中さん 
[2014-10-20 11:24:41]
詳しくはないですが私ならライオンズですかね。西向きのデメリットがあるにしても。
間取りは同じようですが、デベのランクが比較対象でないような・・・。
残っている階、金額次第でしょうが。

個人的にはサイクルビットが気になります。ここは個人で借りた場合は自転車用品の保存だけなく、物置として利用できるのでしょうか?たとえばゴルフバックなど。規約に制限があるようならトラブルのもとになりますかねえ。すでに埋まっているかもしれませんが。

212: 匿名さん 
[2014-10-20 12:20:34]
>>211
早速のご返答ありがとうございます!!
そうなんですよ。デベのランクが気になるところなんですよね。
正直、フローレンスの立地で同じ値段でデベがライオンズならば、
悩まなかったかもしれません。
マンションは立地が全てと言う人もいますが、
デベの規模とか評判もやはり気になりますよね。
ステイタス感とでも言いましょうか・・・
やっぱし大京ブランドの強さはありますよね。

比治山は南区だし国泰寺や中島町は高そうだし、
今度鶴見町や加古町にもライオンズができるらしいですが、
今後のライオンズはどうやら恥ずかしながら私の手が届きそうにありません。
ライオンズの4LDKオーナーになる最後のチャンスかもしれないと思っています。

でも、生活利便は昭和町なんですよね。
悩ましいです。
購入して実際に住んだ後に、満足感が得られるのはどちらなのか、
自分でもわかりません。
213: 匿名さん 
[2014-10-20 18:54:36]
>>212
横レスですが。
まぁ自分の生活の中で何を重視するかとかではないでしょうか?
住吉橋はスーパーなどはないですし学区が荒れている。とかですかね。

フローレンスはあまりいい噂を聞かないし造りもよくないと施工する方が言ってました。

私なら気に入った場所であればデベは最低ではない限り買います。
踏み切れない方はズルズルとタイミングを逃して買えないらしいですよ。

頑張ろ!!
214: 匿名さん 
[2014-10-20 23:01:03]
フローレンスとの比較はともかくとして、

子供が小さい(小さいうちは、ベットから落ちる危険があるので、寝室のベットではなく、一時期、リビング側で川の字 布団ということがある)とか、エアコンが苦手(年取ってから苦手になったり、初めから苦手だったり)な人には、エアコンは最小限にしたいし、エアコンなしで網戸で過ごせる時には過ごしたい。そんな人はたとえエコガラスでも西向きは避ける。

何を気に入るかは、いろんな考えがあっていいと思うし、人によって事情はぞれぞれ。ここが気に入った人は買うと思うし。
営業マンの話や口コミだけで決める人はいない。みんな悩みながら、ちゃんと考えてるし、決めると思う。


215: 物件比較中さん 
[2014-10-20 23:13:36]
>>213
住吉にも、まるすぎがあるよ。学区はそんなに荒れている話は聞かないよ。
216: 匿名さん 
[2014-10-21 00:04:57]
>>215
小学校はともかく中学は最低レベルですね。私学受験するなら全く問題ないかと。
217: 匿名さん 
[2014-10-21 07:53:23]
うち、学区が嫌で引っ越しました。
218: 匿名くん 
[2014-10-27 22:39:35]
確かに、学区はいいとは言い難い。閑静な場所がいいところかなぁ。
ライオンズそれにしても、いろんなところに建設しますなぁ。
消費税UP前によくもこんなにたてれるなぁ。と感心しますわ。
219: 匿名さん 
[2014-10-28 17:48:27]
>>212
>今度鶴見町や加古町にもライオンズができるらしいですが、
森田歯科と紫水寮のことですね。

早耳ですね。どっからの情報ですか?
220: 匿名さん 
[2014-11-02 09:21:54]
>>219

大京が取得しましたがライオンズが建つかは未定らしいです。
当分は駐車場にして眠らせるようですよ。
デベさんから聞いた情報です。
221: 匿名さん 
[2014-11-02 09:23:42]
>>220
219です。

鶴見橋はライオンズ建設だそうです。
すみません書き忘れました。
今建てておかないと高騰しすぎて建てられなくなるみたいですね。
222: 契約済みさん 
[2014-11-02 20:13:18]
ホームページでは少し前から 最終1邸最上階 となってますけど、あと1邸で完売なのか? それとも最上階の売れ残りがあと1邸なのか?
どっちなんだい?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる