注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームの ローンゼロ円住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームの ローンゼロ円住宅
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-12-13 08:01:39
 削除依頼 投稿する

イシンホームの 太陽光を多量に載せて、ローンゼロ円っていうものに興味を持ちました。
どなたか、実際に建てた方おられますか?

[スレ作成日時]2013-05-01 22:33:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームの ローンゼロ円住宅

42: 申込予定さん 
[2014-04-14 23:21:16]
イシンのパネルは、AUOって会社で、世界的にはかなり有名な会社って聞きましたけど。

しかもパネル自体は、日本のエムセテックっていう半導体で超有名な会社を子会社してるから、80割以上は、日本製って。
うるおぼえですが、逆にシャープとかは、海外で作ったものを、日本で組み立ててるっていう専門誌を見せてもらいました。
牛と一緒で、よそで育てて、神戸でちょっといて出荷したら、神戸ビーフになっちゃうっていう。
日本製っていいながら、なんだかなーって感じです。

しかしイシンのカタログもちょっと分かりにくい。
AUOのパネルで、しかも8割は、日本でつくってるっていえばいいものの、OEM風にSIソーラーなんてつけるから、
なんか逆にうさんくさい気がします。損してるかなーって

43: 匿名さん 
[2014-04-14 23:44:30]
20年の後パネルを撤去する場合、いくらほどになりますか?
44: 匿名さん 
[2014-04-16 15:46:50]
↑これ、私も気になっています。
太陽光パネルを乗せて、20年の間に元が取れるというのは、わかるのですが、いつかは使えなくなりますよね。
その時に、撤去しなければならなくなると思いますが、その金額がいくらくらいする物なのか、すごく気になっています。
撤去費用に数百万かかるとなれば、太陽光発電のお得感も全く無くなってしまいますよね。
45: 匿名 
[2014-04-16 19:24:39]
20年後は余剰買い取りに切り替わるので、その時にも利益がでる金額になるならそのままでいいんじゃない?問題は買い取りが廃止になったり赤になった時。屋根や車庫なら邪魔にはならないんだけどね…
余った土地に太陽光を設置した人は、正直そこまで考えてないと思う。そこに気付いた人は屋根や車庫までにしかしないこと。
46: 匿名さん 
[2014-04-18 06:17:50]
別に使えなくなってもまったくもって撤去の必要なんてないじゃん。
建て替え時に一緒にやればすむ話。

屋根の塗り替えはパネルのない場所だけでOKだし、スレート屋根の場合でもパネルのない場所だけ、ガルバをキャッチで被せる工法を選択すればOK。

そういうことで足らないくらいまで傷ませてたなら葺き替えとかもありえるが、それはパネルが載ってたからというよりはそうなるまでチェックを怠った住人のチョンボであり、パネルのせいではないよね。

そもそもそんなの考えなくて無問題ってことだよ。
47: 匿名さん 
[2014-04-18 09:07:17]
建て替えの時ってのは40~50年後?
48: 購入検討中さん 
[2014-05-27 08:16:06]
建物+ガレージ(両方太陽光付き)2,455万+消費税=2651.4万
書費用550万
土地570万+仲介手数料=600万
だいたいで合計3800万
この値段は妥当でしょうか?
49: 太陽君 
[2014-06-02 14:23:47]
少し計算が出来る方だったら、こんな話は信じませんよね。
30kwの設備して32円で計算すると年間110万円程の売電収入です、それを20年間で2,200万円ですよ。
30kwの設備で約900万円かかります。
残りの1300万円で家が建てられますか(・・?小屋しか建ちませんよ
50: 購入検討中さん 
[2014-06-03 11:12:04]
ん、ん?

ということは、30kWの太陽光発電自体を900万円で買って、発電で、2200万円入ってくるということは、
2200万-900万円=儲けは、1300万円!!!!!

900万円投資したら、1300万も儲かるって、ことですか???

そんなことあるんですか???
51: 購入検討中さん 
[2014-06-03 20:07:58]
0円住宅を土地込みで自己資金なしで借り入れ出来るのでしょうか?
担保の基準は建物の面積で割って出すみたいですけど、太陽光がいっぱい載っている分、担保基準よりかなり高くなるから融資は難しいと言われました。
どなたか自己資金なしで0円住宅の建物+土地で借り入れ出来た方いますか?
52: 匿名さん 
[2014-06-09 17:07:29]
今後売電価格が下がったときパネルの性能、設置費用がどれだけ下げられるかが課題になりそうですね。
他社もメガソーラーのプランを出してきていますがどうなんでしょう。
売電の単価が下がっていくのは目に見えている中、パネルの性能を上げても費用価格がそれだけ上がってしまっては当然出費だけが多くなってしまいます。
はやりこのプランも早いうちに建てないと勿体無いプランになりそうですね。
今後売電価格が下がっていけば何か新しい他のプランの対策を考えないとイシンホームも衰退しそうな気がします。

ただ今後消費税が上がっていくと売電価格+消費税になると何とかもう少しは得なことがありそうですけど、売電価格が内税にならないことを祈るしかないですね。

だけど世の中は太陽光を推奨したいのかなんなのかちょっと矛盾がありますね。
53: 匿名さん 
[2014-06-29 10:18:59]
ローン0円、可能な限り太陽光を載せて、帳尻が合うように自己資金を出して融資額を減らせば、
どこでも謳える話ですよね。
買取価格が投資した費用以上で有れば当然有効でしょう。

この先、買取価格も下がるでしょうが、コストも下がるはずなのでしばらくは行けると思う。
大切なのは、長持ちする設備をいかに安く載せるか、限られた面積の中でいかに効率の良い
設備を載せられるかの凌ぎ合いになるでしょう。
私が不安に思うのは、産業用の場合、自家消費はできないので災害時とか、20年経過時に
自家消費への切り替えがスムーズにいくかどうかということ。
20年経過後も買電価格と売電価格が同じなら切り替える必要もないが、それ以下で仕方なく
買ってもらうということにはならないのだろうか?

パワコンの寿命は10~15年、一回は交換が必要だし、それ以外のどんなメンテにいくらかかるのか?
パネルの下にスズメとかスズメバチとかが巣を作ったら?屋根の露出部分と隠れてる部分の傷み具合は?
ガレージは木造だそうだが、5.2mの梁は飛ばせるものなのか?
まだまだ疑問は多いが、慎重派の私は儲けよりも後々のリスクが気になる。
事業税の申告や納税、経費の計算の仕方、事業にもいろいろ不安がある。
そして、本当に買い取ってもらえるのか?

トランス(?電柱についてる大きなポリバケツ状のもの)に余裕がないと買い取って貰えないという
新聞記事も出てたし、そもそもトランスがついてない場合もある。
電力会社に問い合わせたところ、調査して住宅が増える見込みが有れば会社負担で付けるが、
会社の判断によっては自己負担になる場合も有り、50万位かかることもあると言われた。
分譲地などでは先に申請した人が優先なので、余裕が無ければ半分も買ってもらえないことも。

こういうスレを見ていると、良いことばかりが書かれているが、昨年度中に申請した人は何が
起こっても儲かりそうだが、32円買取では大儲けができない分、慎重にならざるを得ない。
リスクについて書いてないのは、疑いを持たずに話に乗った人か、イシンの関係者かと思えてしまう。

今は、買取保証分を上乗せされて電気代を払っているが、この先、20年経過した分から無償買取にでも
なれば、今、余分に払っている上乗せ分が逆にノーコスト発電分として還元されるのだろうか?
そうなれば太陽光を付けなくて、余分に払ってても損することはない。
但し、60歳以上の人とか20年以上余命があるかどうかがポイントにはなる。
でも、60歳以上の人は年金も多くてお金持ちが多いから、電気代が数百円上がってても問題ないか。

たわいもない独り言ですが、答えられる方がいらっしゃれば教えてください。
54: 匿名さん 
[2014-06-29 16:27:17]
何に答えてほしいのか分からない。
あなたの考えている通りですよ。
契約は自己責任で!
55: 匿名さん 
[2014-06-29 19:02:02]
パワコンの寿命は10~15年ではなくて、15~20年だよ。
56: 匿名さん 
[2014-06-29 19:13:19]
屋根の傷み
傷みが一番顕著なスレートの場合でも基本露出部分だけケアでOK
具体的にはガルバのキャッチ工法で充分。
これ、覆われた部分はパネルの保護効果で傷みはほとんど抑えられるため。

定期的にチェックし、手遅れになる前にケアするのが肝。

57: 匿名さん 
[2014-06-29 22:31:25]
よくある日本製のパワコンは冷却にファンを使用しているものが多いです。
よく寿命が10年くらいと言われますがそれは冷却ファンが故障することが多いそうです。
イシンホームのパワコンはドイツ製?でファンが付いていないタイプなので保障期間も他のメーカーと比べると長いようですね。
58: 匿名さん 
[2014-06-29 23:47:38]
>53
個人的には最初から太陽光載せる設計でなるべく安く建物を建てて太陽光も見積もり比較するのが一番経済的だと思います。
太陽光パネルもCISでもHITでも好きな物を選べます。
全量はその分利益を得ているので災害時は諦めましょう。
災害時に使いたいなら余剰契約にしましょう。
電気屋に聞いた話だと配線工事などは必要ですが全量から余剰にするのは問題ないようなので仕方なく買って貰う事にはならないと思います。
スズメバチがわざわざあの狭い空間に巣を作るかは分かりません。
載せるパネルを予め決めてそれに合わせて設計すれば屋根の露出は最小限に抑えれると思います。
トランス交換の懸念があるなら予めシミュレーションに交換費用を含めましょう。
それでも利益が出る事が殆どだと思いますし結果交換の必要が無ければ嬉しいだけです。
現状は温暖化防止の為と自給率を上げるための国策として再エネを普及させているのだと思います。
国民への還元ではなく普及が目的で所有権も個人であり電力自由化もあるため無償買取は無いと思います。
故に残念ながら電気代への還元も無いと思います。
59: No.53 
[2014-06-30 16:42:56]
回答をいただいた皆さん、ありがとうございました。
58さんの回答に対して質問が有ります。
確かに先に家だけ建てて太陽光はあいみつ取って安くやりたいのはやまやまですが、
①住宅ローンに含めることができるか、できないかの問題が大きい。
②あと乗せソーラーの10年ローンでは負担が大きい?
③足場が必要?になるなど工事費がアップしてメリットが生かせない?
等が気になるので、家と同時に取得する方がお得じゃないですか?
60: 匿名さん 
[2014-06-30 17:02:34]
>59
図面で見積もりとって工事調整して同時に工事して貰いましょう。
61: No.53 
[2014-06-30 19:32:44]
そうですね。一旦は35年ローンを組んでも太陽光の分だけでも10年で完済させるように
繰上げ返済していく方が安全に思います。
当初の10年間に金利を余分に払うような気もしますが、初期投資無しで太陽光を載せると
当初の10年は売電収入がほとんど返済に回ってしまい、余力が生まれません。
繰り上げ返済は余力が有ればしたほうが良いのは言うまでも有りませんが、いざという時の
為に貯めておいて、余れば繰り上げ返済する、という運用の仕方の方が安心できますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる