株式会社プレサンスコーポレーション 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 京王堀之内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 堀之内
  6. 3丁目
  7. プレサンス ロジェ 京王堀之内
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2020-05-21 09:37:58
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ京王堀之内について情報をおねがいします。
まだ公式サイトがないので情報が少ないですね。。。

所在地:東京都八王子市堀之内3-19、20(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅より徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05m2~93.62m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション東京支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2013-05-01 00:23:20

現在の物件
プレサンス ロジェ 京王堀之内
プレサンス
 
所在地:東京都八王子市堀之内三丁目19、20(地番)、東京都八王子市堀之内3丁目20番地(住居表示)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩4分
総戸数: 84戸

プレサンス ロジェ 京王堀之内

229: ご近所さん 
[2014-05-12 01:31:39]
こちらの物件、植栽も完了してなかなか素敵ですよ。
出来るまではここにマンションが出来るというのが想像出来なかったのですが
周りとも馴染んで良いデザインだと思います。
ご契約者さん楽しみですね!
230: 購入検討中さん 
[2014-05-13 02:22:31]
第1期で12戸売ってましたから半分まで減ったこと自体、
売れ行き好調と言えるかな。
231: 契約済みさん 
[2014-05-13 12:32:29]
まだまだ売れ残ってるんすね。
232: 契約済みさん 
[2014-05-13 18:34:11]
後2戸みたいですよ。
233: 契約済みさん 
[2014-05-13 19:45:07]
内覧会楽しみですね。
全く関係ないですが、近くにあるラーメン屋「虎空」美味しいですよ。皆さん是非。
234: ご近所さん 
[2014-05-13 21:51:31]
このあたりはおいしいお店多いですよね。
私はラトリエドルキャンがお気に入りです。
最近は予約なしだとなかなか厳しいですが。
235: 契約済みさん 
[2014-05-14 09:49:37]
私はオコジュのランチが好きです。
236: 匿名さん 
[2014-05-14 18:48:32]
エントランスが道路よりもずっと高いのは不便そうだけど気持ちの切り替えができて悪くないですね。
芝はきっと枯れます。芝が一番安いのでしょう。緑化面積にはしっかり貢献。
コンクリートのガラは取り除いて欲しいもの。
237: 契約済みさん 
[2014-05-14 22:29:59]
エントラスまでの階段を一段一段踏みしめるたびにマイホームという実感が湧くと思います。
238: 匿名さん 
[2014-05-16 12:10:21]
収納が広いんですが、シューズ収納が少し少ないかなという気がします。
玄関も少し狭いかな。
しかし、リビングが広くて洗面室も広く取ってあるので暮らしやすそうですね
駅からも近い距離なのも魅力があります
239: 匿名さん 
[2014-05-16 23:53:54]
1階の専用庭はどうして部屋よりもずっと低いところにあるのでしょうか?
そういう物件は他にも多いですが、ここは線路わきだけに理由あるのかな?
240: 契約済みさん 
[2014-05-17 13:09:21]
>>239
素人考えですが、排水や害虫対策の為かなと思っています。

水害時庭の排水が間に合わないと室内に入ってくる可能性もあるでしょうし、害虫も入りやすくなるのかなと考えています。
241: ご近所さん 
[2014-05-17 15:17:19]
今日前を通りましたが、ここの植栽良いですね!
242: 契約済みさん 
[2014-05-18 07:56:26]
購入した方に質問ですが、オプション何かつけました?
243: 匿名さん 
[2014-05-19 09:19:29]
最近の間取りはリビングに隣合わせた4畳程度のスペースに和室が設えられているケースが多くなっていますが、ここはしっかりと独立した6畳間の和室も作られていて良いですね。(Oタイプなど)
ルーブハルコニーつきの最も広いプランはまさにファミリー向け!という設計で使い勝手が良さそう。少し収納が少ないかな?
244: 匿名さん 
[2014-05-20 14:56:46]
ホームページの設備仕様にパントリーを設置とありますが、
画像の通りの簡単な棚が置かれているだけということでしょうか?
245: 契約済みさん 
[2014-05-20 17:38:37]
>>244さん

パントリー付きの物件はまだ残っていましたか?
多分、パントリー付きは契約済だったと思いますよ。

246: 匿名さん 
[2014-05-21 19:33:25]
広告にある南側からの外観完成予想図は角度的にありえないです。
建物が10mくらい浮き上がってればCGのようにはなりそうでですが。
247: 匿名さん 
[2014-05-23 20:24:04]
駐車場100%ですね。
バルコニーの形がいびつなのが気になります。
洗濯物など干しにくくないのでしょうか。
あまりテーブルなどは置けなそう。

キッチンのパントリーは便利ですね。
結構、買い置きのストックの場所に困るので。こういうスペースがあるといいです。

248: 契約済みさん 
[2014-05-30 17:37:52]
いよいよ明日は内覧会ですね。楽しみです。
249: 匿名さん 
[2014-05-31 14:02:14]
八王子市が政府の閣議決定で東京都で初めての中核市になることが決定しました。

中核市になることで1200もの権限が東京都から八王子市に委譲されるので
今後はいちいち東京都にお伺いをたてなくても八王子市独自の政策決定ができます。
市民の意見を吸い上げる、きめ細かい市制がが期待できますね。

八王子市長「中核市にふさわしい人材育成」 2014/5/27 日本経済新聞

政府は27日の閣議で、東京都八王子市を2015年4月に中核市にすると決めた。全国では44番目で、都内では初めてとなる。認可保育所の設置認可の権限が都から市に移るなど、福祉や都市計画などの分野で都から約1200件の権限が委譲。市独自の政策を打ち出しやすくなる。

 石森孝志市長は「中核市にふさわしい人材育成が重要で、職員のさらなるスキルアップを図る」とのコメントを出した。中核市は人口30万人以上が申請の条件で、都内では八王子市と町田市だけが満たしている。
253: 匿名さん 
[2014-06-04 09:18:55]
バルコニーは歪んでいるというほどではありませんが、Bタイプとか確かに形がガタガタしてますね。
むしろ私は反対側の共用廊下に面した部分が気にかかります。
2室ある洋室がどちらも共用廊下に面している為、プライバシーが心配な作りになっていますよね。
結構今どき珍しい間取りじゃありません?
254: 匿名さん 
[2014-06-04 15:52:55]
外廊下に柱がないから、見た目はすっきりしてますね。雨水管もうまいこと隠れています。
255: 匿名さん 
[2014-06-04 16:25:11]
>>253さん

他所の間取りも似たようなものでしたよ。
256: 匿名さん 
[2014-06-04 17:51:07]
>>253さん
私も色々見ましたけどほとんどこんな間取りですよ。
257: 匿名さん 
[2014-06-04 20:08:36]
エントランスに行く階段が上品で高級感ありますね。地形の関係でたまたまそうなったんでしょうけど。
自転車置場は安っぽく見えます。道路から見えないようにすればいいのに。
258: ビギナーさん 
[2014-06-06 06:07:06]
この辺の環境は、静かなところなんでしょうか。
東京と聞けば、どうしても車の多いところのイメージがあります。
車の騒音などの心配はどうなんだろうとおもいまして。

それから、もう直ぐ圏央道が湘南まで開業しますから、
八王子バイパスもどのような変化が現れるのかな。
259: 匿名さん 
[2014-06-06 07:17:45]
>>258さん

車通りの多いニュータウン通りから一本入っているので車の音は心配ないかと思います。
電車の音がしますが、窓を閉めていれば眠れる程度の音だと感じました。

260: 匿名さん 
[2014-06-06 11:10:19]
確かに窓を閉めていれば電車の音は気になりませんでした。個人差はあると思いますが・・。
261: ご近所さん 
[2014-06-08 11:30:59]
3階くらいの一番西のバルコニー側のタイル面に白い汚れが目立っています。エフロにしては大きいですね。何でしょう?
随分前からあり、電車で通るたびに気になってました。
262: 匿名さん 
[2014-06-09 14:59:22]
>>261

何でしょうね??
購入検討の方は直接言ったほうがいいかも。

とりあえず駅近はメリット大きいかな、駅前は買い物便利みたいだし、隣の駅にはさすがに見劣るけど生活圏内ということで利便性高めと評価していいと思うんですよね。

ここって特急泊まりましたっけ??
263: 匿名さん 
[2014-06-09 17:14:35]
>>261さん
何でしょうか?気になりますね。最近横浜の傾いたマンションの施工ミスとかあったんで気になりますね。
265: 匿名さん 
[2014-06-12 05:09:21]
>>264さん
エレベーターはまさかの1基です。
266: 匿名さん 
[2014-06-12 13:07:14]
この物件ならエレベータは1台で十分です。保守料や将来の更新を考えると納得できるはず。
新しい機材は速度が速いから、待つとしても時間はわずか。
保守で停止するのは3か月毎に1時間ですかね。保守中でも、使う必要がでたら頼んで動かしてもらえるはずです。
2週間前には予定時刻が掲示されるでしょう。
267: 匿名さん 
[2014-06-13 12:44:07]
3階のバルコニー側のタイルの白い汚れの件って結局なんなんすかね?
268: ご近所さん 
[2014-06-13 13:46:38]
タイルの汚れどこですかね?
気にして見てるんですが、よく分からないんですよね
269: 匿名さん 
[2014-06-13 20:47:58]
バルコニーの白い汚れは掃除したのかな?雨で突然消えるとは考えにくいので。販売関係者がここへの投稿を毎日チェックして販売に役立てているのでしょう。
電車からモデルルームの明かりが一瞬見えました。
270: 匿名さん 
[2014-06-15 01:17:18]
このマンションはバルコニーの形が段々になってますよね?何でですかね?
271: ビギナーさん 
[2014-06-16 06:04:24]
バルコニーの形が段々ですか。さてどうしてなんでしょう。
でも使い勝手が良いのなら、そんなことは気にはしません。
電車から部屋が丸見えになる方が、気になります。
カーテンを閉めれば言いことですが、カーブしている線路の外側を沿って建っているから余計に見えてしまうのかな。
272: ご近所さん 
[2014-06-16 07:06:45]
電車はあっという間に通過してしまうので
部屋の中を見られるってことはないと思いますよ。
ただ前の桜並木の遊歩道からはバッチリ見えますね。
通るのは犬の散歩か近隣住民くらいですが…
273: 匿名さん 
[2014-06-17 09:32:26]
ここはもう建物内のモデルルームが公開されているんですよね。
既に見学された方はいらっしゃいますか?
部屋の様子や共用施設、周辺環境など、どのような事でも結構なので情報を
シェアしていただけると助かりますです。
最終期で残っている住戸数はどれくらいなのでしょう?
274: 匿名さん 
[2014-06-17 12:07:23]
>>273さん

残り9戸みたいですよ、おそらく線路と同じ高さの部屋なんだろうなと思います。
あの立地なら上か下から売れるでしょうねと不動産屋さんと話していました。

周辺環境はいいと思いますよ、日用品の買い物は不自由しないし、駅まで近いし、夜に駅から物件まで歩きましたが街灯もあるし、小中学校、保育園、病院も近いです。

275: 匿名さん 
[2014-06-18 04:37:49]
この物件は立地の件で色々と書かれていますが、むしろ最近の物件としては食洗機やディスポーザーが標準装備されてない等の設備面でやや物足りない気がしますが…
276: 匿名さん 
[2014-06-18 07:18:48]
>>275さん
食洗機はオプションで設置できますし、ディスポーザーつけると収納が減るし、何より耐久年数7年程度でディスポーザーに入れられないのもあるし、故障したら修理費高いしと思って私の場合はディスポーザーがないメリットを取りました。
277: 匿名さん 
[2014-06-18 07:46:29]
>>276さん
確かにそうですね。考え方としてはディスポーザーがついていないメリットもありますね。
278: 匿名さん 
[2014-06-18 09:11:33]
>>277さん

メリットとしては生ゴミを室内に残さないので悪臭がしない、ゴミ出しの量が減る事でしょうか。

デメリットとしては掃除が面倒、スペースをとる、専用の浄水槽が必要、つまりがあって逆流したら悪臭が凄い、ランニングコストが高い、低階層ほど詰まるリスクが高いです。

エアコンもお掃除機能付きのものをダスキ○さんに依頼して洗浄してもらうと普通のエアコンより高いんですよね。
排水口も単純なものが掃除しやすいしコストも安いのではないかと考えました。

一度使ってみたい気持ちもありますが、タマネギの皮すらディスポーザーにいれてはいけないと説明を読んだら気持ちが萎えました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる