千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-25 18:05:08
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。


千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。


前スレ
 その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
 その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3

502: 匿名さん 
[2014-08-03 10:15:46]
その意見賛成。
ある地域をもちあげるような書き込みをしているからといってそれが住民とは
限らないし、ある地区をネガしているのがその地域の住民とは限らない。
古くはおおたか厨という伝説のなりすましもいた。
ネット上の書き込みで特定地域を祀り上げるのはおかしい。
最近では新船橋厨。

おおたか厨でけんさくしてみればよい
504: 匿名さん 
[2014-08-03 10:25:17]
おおたか厨なつかしい。
おおたか厨=実は総武線某駅在住
ときたもんだ。
当時柏がメディアでちやほやされていたのが気に入らなかったのだろう。

妬み嫉み対象が今は千葉ニュータウンに移ったかな。千葉ニュータウンは良い街だし妬まれても仕方ない。
あの印西が有名になってきたねえ。

個人的には真間とか鬼越が不動の資産価値ではないかと思う。
505: 匿名さん 
[2014-08-03 10:45:24]
>>502

恐らく不動産関係者が関与してくると思われる。

駅前賃貸不動産屋の徘徊?
506: 匿名さん 
[2014-08-03 10:56:50]
>500
千葉ニュータウンのウィキペディアにいろいろ書いてある。
507: 周辺住民さん 
[2014-08-03 12:12:15]
そろそろ千葉ニューは別に板を立てて素晴らしさを語ったら。
語りたい人はたくさんいそうだし。
508: 匿名さん 
[2014-08-03 12:28:21]
そもそもこのスレは何の目的で立てられたのか頭を傾げる。

他地域の住民に成りすまして攻撃するってのは、買えなかった僻み?
それとも駅前賃貸不動産屋の仕業?
509: 匿名さん 
[2014-08-03 12:41:51]
>>500 結局具体的なマンション名って>>416のこのコピペしかないんだよね。
でも浦安、船橋、印西などの成りすましが荒らしているエリアを含めて
県内を幅広くカバーしていることだし、これが結論でいいんじゃないの。
内容もここ最近のレスの中ではまともだと思うし。これ以上は不毛だよ。
____________________________________

【抽出条件】SUMO 駅徒歩1分 築10年未満 東京都区内まで乗換不要

↓マンション偏差値
67 ・ガレリア・サーラ   都営新宿線「本八幡」
74 ・ザ・タワーズウエスト・プレミアレジデンス   JR総武線「市川」
73 ・プラウドタワー船橋   JR総武線「船橋」
66 ・サンクタス佐倉駅前   JR総武本線「佐倉」
64 ・佐倉ステーションゲート   京成本線「京成佐倉」  ← 始発駅
72 ・パークホームズ南流山   つくばエクスプレス「南流山」
59 ・プラティークヴェール   つくばエクスプレス「流山おおたかの森」
67 ・BELISTA北習志野ウエストレジデンス   東葉高速鉄道「北習志野」
72 ・パークタワー八千代緑が丘   東葉高速鉄道「八千代緑が丘」
64 ・ライオンズ白井ステーションプラザ   北総線「白井」
66 ・エストリオいには野   北総線「印旛日本医大」  ← 始発駅

もちろん駅1分という条件よりも
子供のいる家庭ならば小中学校や公園が5分以内にあった方がいいと思う人もいるだろうし、
主婦ならば食材がひと通りそろうスーパーがその位の距離に欲しいと思うだろうし、
せっかくマンションに住むならば高層階からの眺望を楽しみたいという人もいるだろう。
さらに駅までの距離より駐車場が平置き・自走式である方を重視するという人もいる。
もちろん上記にはそれらを万遍なく満たした物件もあるし、どこかに特化した物件もある。

あとは残業で帰りが遅いから勤務地までの時間が少しでも短い方がいいという人がいれば、
基本残業はないから多少時間かかってものんびり座っていきたいという人もいる。
都内へのアクセスを重視と、自然豊かなところで子育ていう図式も同じ感じかな。

ただ駅1分は資産価値を維持するうえで有効な条件になることは事実だろうね。
510: 匿名さん 
[2014-08-03 12:45:47]
>>509

駅前と言うと投資目的で購入し賃貸に回すとしたら、駅前賃貸不動産屋の格好の材料にならないか?

投資目的で購入した人が成りすます姿が浮かんできた。
511: 匿名さん 
[2014-08-03 12:48:00]
新築を漏らしていた・・・。詳細は下記参照。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332722/res/328-343

【新築】
千葉都市モノレール 県庁前 ウィザースレジデンス千葉県庁前
北総線 千葉ニュータウン中央 (仮称)NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY Project
512: 匿名さん 
[2014-08-03 12:57:20]
ユーカリが丘のミライアタワー
513: 購入経験者さん 
[2014-08-03 13:36:28]
もはや「マニア向け物件板」になってるなw
514: 匿名さん 
[2014-08-05 22:50:27]
資産価値なんて気にするのはマニアしかいないから
515: 匿名さん 
[2014-08-05 23:09:07]
資産価値=カネの連想しかできない連中の板だから。
516: 匿名さん 
[2014-08-05 23:34:41]
>515
お前本当に頭 悪いね
517: 匿名さん 
[2014-08-05 23:38:43]
千葉県で下がり難いマンションは?との問です

主旨が脱線してるレスが多いですよね…
518: 匿名さん 
[2014-08-05 23:52:04]
資産価値の絶対値ではなく今後の騰落率の話なんだから、販売時の人気は重要な指標でしょう。
そういった意味では、よい街スレでは場違い感のあったプラウド船橋もここでは主役を張れると思うんだけど。
519: 匿名さん 
[2014-08-06 00:07:18]
資産価値には住人満足度を含めるべきで、俺的に満足度が高い千葉ニュータウンが最高であることが学会の定説です。
なにしろ住みやすさ全国一で住人もリッチ、住人はパイロットと医者、それに一流企業勤めだけです。
資産価値を金銭的価値でしか考えないのは貧乏人だけです。資産価値は騰落率ではなく、下落額で考えるのが正しい。

以上、管理者に粛清された方々の意見をまとめてみました。
520: 匿名さん 
[2014-08-06 00:39:32]
千葉に限らず、田舎の新興住宅地は金持ち自慢やステイタス自慢をしたがる人が異常に多いのは何故でしょうか?
よほど都心にたいしてのコンプレックスがあるのでしょうね♪
521: 匿名さん 
[2014-08-06 02:07:31]
>>519はいつもの荒らしだよ。
理由はよく分からんがこの手の板で自作自演で千葉ニューを攻撃している。
千葉ニューとは縁も所縁もないが意味なく荒らしている様は目障りで気分悪い。
アク禁とかにできないものだろうか?
それにしても寂しい人だな・・・。小さいな。松濤をやっかむならまだしも。
522: 匿名さん 
[2014-08-06 06:51:50]
でも520には同意。
世田谷とか杉並なんか地方人しかいないからコンプレックスの塊だし、横浜郊外は新興住宅自慢がすごいな。
千葉県も湾岸にその類いが多いが。
523: 匿名さん 
[2014-08-06 08:09:15]
>519
>資産価値は騰落率ではなく、下落額で考えるのが正しい。

だとすると、とにかく安い物件が圧倒的に有利だね。例えば中古500万円の物件は下落額の最大は500万円、中古5000万円の物件はちょっと値が下がっただけで1000万円くらい下落するし。

でも5000万円の物件を買える人にとって1000万円の下落は許容範囲でしょうけど、500万円の物件しか買えない人にとっての500万円の下落は致命的だと思う。

要するに結論は、下落額ではなくて下落率が大切と言う事。
524: 匿名さん 
[2014-08-06 08:22:44]
>>520

でもね、千葉ニュータウンの住人で出身が多いのは東京都なんですよ。
1位北海道  2位東京都  3位千葉県

自分も都内から引っ越し組で都内実家は賃貸中です。
だから東京への憧れが多いなんていうことは全然ないですね。
いつでも戻れるけど戻りたくない。
525: 匿名さん 
[2014-08-06 11:54:10]
520
一時期千葉駅(千葉市)の都会自慢がすごかったね。
船橋市を貶したり柏市をバカにしたり、市川市を蔑んだり。
春日とかなんとか聞いたことのない名前を高級だとか自慢して、印西もこてんぱんにけなしてた。

こうしてみると、コンプレックスがネガに繋がる。ネガが多いほど注目されている証拠。
526: 匿名さん 
[2014-08-06 15:42:28]
千葉県は意外とタワーマンションが多いですよね、タワーが建つのは土地の価値が安定しているところではないでしょうか。

新浦安
海浜幕張
本八幡、市川
船橋
柏の葉
ユーカリが丘
八千代緑が丘
などがタワーの町並みを形成しています。

今後
津田沼駅、南側に2棟(大学と合わせて高層ビルが4棟)
柏駅、西側に3棟(現在までのタワーマンションと合わせて5棟)
船橋、松戸も再開発が予定されていて、進めば期待できます。
住居区商業区共に地価が高く安定しているのは本八幡のみです。
527: 近隣 
[2014-08-06 20:32:51]
オート廃止で南船橋駅前開発もあり
南船橋急上昇!
528: 匿名さん 
[2014-08-06 20:49:35]
>>526

千葉ニュータウンも元祖タワマンの街ですが?
530: 匿名さん 
[2014-08-06 22:06:19]
>519は茶化して書いているけど、千葉ニュー推しの主張を上手く表している。
この手のスレは千葉ニュー推しが出てきて終わっていく。

明らかにスレの趣旨とかけ離れているから批判されているのに、それを「やっかみ」と捉える神経は彼ら独特の感性。
531: 匿名さん 
[2014-08-06 23:11:13]
>530は、第三者的に分かった様な物言いをしているが、
本音としては、自己の思惑と違った方向に行ってしまった
ことの悔しさが滲み出ているように見えるが。
532: 匿名さん 
[2014-08-06 23:26:38]
>519に共感するような奴はもうここにはいないよ
533: 匿名さん 
[2014-08-06 23:28:50]
>532

非論理的な書き込み。
お前のかあちゃん出べそレベルに思えて笑える。
534: 匿名さん 
[2014-08-07 00:41:48]
この千葉ニューも含めて注目はされているから荒らしがでるのは仕方あるまい。

ただ>>509(【抽出条件】SUMO 駅徒歩1分 築10年未満 東京都区内まで乗換不要 )
にエントリーされている千葉ニュー物件は、ニュータウン中央ではなく印旛日本医大だったりする。

印旛日本医大が素晴らしい街だということが分かったという結論で>>519も納得だね。

 
535: 匿名さん 
[2014-08-07 00:43:33]
「資産価値は問題じゃない」といってるんだから、千葉ニュー推しはこのスレに粘着してないで「快適生活スレ」でも立てればいいのに。
536: 匿名さん 
[2014-08-07 02:27:58]
資産価値があるかどうかは売ってみれば分かる
537: 匿名さん 
[2014-08-07 05:06:48]
現在のマンション建設は、土木や建設業者の活況により減少する状況にあり、
人口減少やマンションに向く土地が限られていることも、中古にシフトする
ことを後押しする時代となる。
そうであると、これから本当に中古物件の環境を含めた質が問われることに
なるだろう。特に、管理状況や周辺環境、入居者の質は重要なポイントとして
見定められるであろう。
こんな中で、千葉ニュータウン中央駅から徒歩10分未満の範囲で合計千戸の
新築物件の供給が予定され、建設工事が3か所で進行している。
いろいろ言われる千葉ニューであるが、ここしばらくは注目される場所である
ことと思われる。
538: 匿名さん 
[2014-08-07 06:40:59]
日医大の物件は既に管理会社を変更してコストダウンを図ったり、修繕積立も前倒しで大幅に引き上げてあるとのことで、二次取得者も安心感がありますね。
539: 匿名さん 
[2014-08-07 11:59:35]
>>530
仕方ないよ。
千葉ニューはこうやって場違いなスレで絶叫していないと、世間に存在を認識してもらえないから必死なんだよ。
540: 匿名さん 
[2014-08-07 13:25:50]
ここ見てると、いっぺんくらい千葉ニュータウンなるところに行ってみたくなりますね。。って、もしかしてすでに洗脳されかかってる?(汗)
あ~でも運賃が高いからたぶん行かないかな。。幸か不幸か?不幸中の幸い?なんて言うんでしょう、この場合。。
541: 匿名さん 
[2014-08-07 13:51:05]
運賃が高いのは国策の失敗じゃないのか?
何で世界でもあんな遠いところに新東京国際空港を設定したのか?

全ては米国の言いなりになっている。
原発もそうだ。
USGSは最初から地震・火山国に原発は向かないと知っていた可能性が高い。
言いなりに圧倒されて売りつけて、311の原発事故。
542: 匿名さん 
[2014-08-07 14:16:36]
そんなに不満なら日本から出ていけばいい。
543: 匿名さん 
[2014-08-07 14:57:54]
>>542

こちら大陸や半島の人間じゃないよ。
日本で最初に夢のエネルギーと騙された原発が稼働した時は、大阪万博の頃。
同時に千葉ニュータウン構想も進んでいた。
546: 匿名さん 
[2014-08-07 21:51:28]
このスレには関係ないし千葉検討板で最も長く続いている専用スレもあるのに
荒らしが成りすます。彼は何をしたいのやら・・・。
548: 匿名さん 
[2014-08-07 22:15:02]
千葉ニューの話題ばかりなので街スレ見てみたけどかなり異様。
政治的に対立する二派の中傷合戦?
ここでも感じたけど、攻撃的な人が多いところなのか。
549: 匿名さん 
[2014-08-07 22:34:56]


千葉ニューは虚栄心と自己顕示欲が強い頭のおかしい人が多いってことは分かった

550: 匿名さん 
[2014-08-07 22:56:57]
確かに千葉ニュー住人の行動はカルト的かもしれない。
信仰にそぐわないスレがあると、数人がかりで暴れる。
元々、街を選択する時点でカルト的な街を選んでいるわけだし、
街スレは政治一色で埋め尽くされている。
地域に自律的に動く活力がないので、政治や住民の運動などの力で解決してきた千葉ニューの風土なんだろね。
551: 匿名さん 
[2014-08-07 23:10:05]
確かに攻撃的な人が多いね
しかも気に入らない書き込みはすぐ削除依頼を出すから
スレッドが飛び飛びになり異様な雰囲気
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる