MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-17 18:22:04
 削除依頼 投稿する

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション

物件URL:http://www.logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-04-30 21:40:49

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4

258: 匿名さん 
[2013-09-13 11:04:12]
温暖化も加速しますね。厄介者が増えたところで、市の税収は好転しない。歳出の方が増えかねない。
マナーがうるさいと文句があるなら、合わない新天地で招かれざる客になるより、もといた所にいればいいのに。
259: 検討中の奥さま 
[2013-09-13 11:22:29]
なんかここの住民よりも周りの住民の方がイメージ悪いですね。
ここのマンションの住民さんはいい感じの方が多そうなのでよかったです。
260: 匿名さん 
[2013-09-13 11:29:32]

>なんかここの住民よりも周りの住民の方がイメージ悪いですね。
>ここのマンションの住民さんはいい感じの方が多そうなのでよかったです。

まだ住んでもないのに結論が早いですね(笑)
2000人以上のマンション住民さんが皆さんいい感じの方でよかったですね。
261: 匿名さん 
[2013-09-13 12:57:05]
>260
色々必死ですね(笑
262: ご近所の奥さま 
[2013-09-13 23:11:35]
グランロジュマンでは布団を干したらダメなんですか?
みなさん乾燥機?
263: 匿名さん 
[2013-09-13 23:44:29]
まあ、周辺の住民より所得水準が低いのは事実でしょうが、環境が悪くなるかどうかは、もう少し様子を見ないと分からないでしょいね。
264: 買い換え検討中 
[2013-09-14 07:46:03]
>263さん

何の根拠で所得水準を判断のですか、
周辺のマンションは高かったのでしょうか、
今(中古)は安いけどね...

少路の周辺は高級住宅街ですが、
ロジュマンの周りはほとんどマンションですね。
265: 購入検討中さん 
[2013-09-14 09:04:14]
うん、私も264さんに同意。
マンションがたくさんあるなか、こちらだけ所得が低いというのはどうかと。先週モデルルーム行きましたが皆さん綺麗めな服装でしたよ。
266: 匿名さん 
[2013-09-14 09:22:44]
周辺状況あまりまだ理解できてないのかな?
誤字脱字多いし浮いてますよ

中古マンションと新築マンションの価格を比べても
意味はなくないですか?

今は中古マンションで安くても
バブル期に建ったマンションも多くあります

それらのマンションの新築価格は
今のロジュマンよりはるかに高値でしたよ
267: 入居済み住民さん 
[2013-09-14 10:32:14]
確かに東隣はバブル期に建った億ションと聞きました。確かに月日は経っていますが、いまだに品があるマンションですね。
268: 物件比較中さん 
[2013-09-14 10:48:56]
匿名さんが少路全体の品格を落としていることに気付いてないのでしょうか?
269: 購入検討中さん 
[2013-09-14 11:37:04]
ロジュマンが中古になったら…凄い安くなりそうですね。
巨大マンションは価値的にも微妙ですかね?

投資物件として購入検討していたのですが駐車場がネックです。
270: 購入検討中さん 
[2013-09-14 11:41:26]
262さん
ベタンダの手刷りに掛けるように布団を干しては駄目、という意味なのではないでしょうか?
ベランダの内側に布団干しを自分で設置して干すのはokだと思っています

AB棟と比べるとC棟は割高だなぁと感じるのですが、少路の雰囲気も気に入っているし、前向きに購入を検討しています

ここは最近荒れ気味ですが、モデルルームで会う方たちは落ち着いた方々が多い印象なので、批判とは違う品がない書き込み?が続いたりするのは少し不思議です
271: 匿名さん 
[2013-09-14 12:22:48]
C棟が立地では1番でしょうから(駅近、開放感、道路から一本入っている、駐車場が近くさらに屋上緑化されている)なので、高いのが普通ですよね。
272: 周辺住民さん 
[2013-09-14 16:22:34]
今日、粗品差し上げますって営業の方が
内覧会のビラ配りしてましたよー
273: ビギナーさん 
[2013-09-16 02:15:32]
所得のことをあれこれいう環境に、品格が備わっているとは思えません。
所得が高い、特別だと周りから自然に認識される人は黙っているものです。
お値段ばかりを気にする金勘定へのこだわりはいただけませんね。

こんなことをいう人がいるから、余計に庶民的に思えます。
駅前に便利なマンションがたつのは発展の常套です。
そこの価格が、今回以前よりお得だったということです。

どこの建物が高いとか安いとかなんとか、
格付け話をしている人ほど
魅力に欠けますょ。

274: 購入検討中さん 
[2013-09-16 12:50:08]
イチイチ面倒な方ですね。
個人の品格とか魅力とかマンション買うのに、そこまで気にする必要ないでしょ。
275: ビギナーさん 
[2013-09-16 13:45:06]
だから、周りの人がこのマンションについてあれこれいうのが滑稽だと申し上げています。

276: 入居済み住民さん 
[2013-09-16 17:01:02]
布団を手すりに干してよいかどうか、ということですが、
目下、「布団を手すりの高さを越えて干してはならない」
という規約の文言があるだけです。
これを手すりを越えて干してはならないととるのか、
バルコニー内でも、手すりの高さを越えるものを設置してはならないととるのか……曖昧です。

規約の解釈は人により違いますので、これについては決定したとは言えません。
277: 匿名さん 
[2013-09-16 17:22:39]
外から見えないように干してね…ということでしょう。ある程度のランクのマンションだったら常識。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる