野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並上井草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. 5丁目
  7. プラウド杉並上井草
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-19 16:13:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kami-igusa/

<全体概要>
所在地:杉並区井草5-156-3
交通:西武新宿線上井草駅徒歩2分
総戸数:44戸(非分譲1戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、69.08~95.02m2
入居:2014年9月上旬予定

売主:野村不動産
施工会社:スレッド立ち上げ段階では未定
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-30 19:15:47

現在の物件
プラウド杉並上井草
プラウド杉並上井草
 
所在地:東京都杉並区井草5丁目156番3(地番)
交通:西武新宿線 上井草駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

プラウド杉並上井草

105: 匿名さん 
[2014-05-11 05:52:07]
公式HPに一戸先着受付中ってありましたが、キャンセルでも入ったのでしょうかね。
106: 匿名さん 
[2014-05-13 11:58:07]
急げ
107: 匿名さん 
[2014-05-13 16:25:12]
プラウドはやっぱり少し価格が高いような気がします。
これもブランド力、ということなのでしょうか。
それだけニーズがあるのですから、ある程度は仕方がないような気がします。
108: 匿名さん 
[2014-05-13 17:30:45]
上井草はほんと住みやすいですよね。おすすめですよ〜。
109: 匿名さん 
[2014-05-13 17:54:05]
上井草井荻下井草全部良い
杉並区で一番良い住宅地なんじゃないか
110: 匿名さん 
[2014-05-13 18:16:17]
それはない。上井草はなにもないからね
坂多いし
111: 匿名さん 
[2014-05-13 20:24:45]
地盤も良いみたいですよね。閑静な住宅街が多いし、良いと思います。
112: 匿名さん 
[2014-05-13 21:23:14]
ハザード注意ですね 特に善福寺川と石神井川
113: ご近所さん 
[2014-06-01 21:05:11]
>善福寺川と石神井川
どちらも離れてる。
114: 匿名さん 
[2014-06-01 21:07:28]
上井草は怖い。ハザードがあるとこわいよね。善福寺側よく氾濫する寸前までいくし。
115: 匿名さん 
[2014-06-01 21:58:01]
この辺は区画が超綺麗だね
116: 匿名さん 
[2014-06-01 22:01:43]
区画綺麗か?狭い道路ばかりで大変だけど。
117: 周辺住民さん 
[2014-06-03 15:06:31]
>>善福寺側よく氾濫する寸前までいくし
杉並区のハザードマップを見ると、ここは安全な地域です。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/library.asp?genre=B04020
上井草周辺で浸水したという話は聞いたことがありません。
118: 匿名さん 
[2014-06-03 22:24:02]
なんか前に台風かゲリラ豪雨かで浸水してなかったっけ?杉並区のどこかで
119: 周辺住民さん 
[2014-06-09 22:07:15]
>118
そりゃ、どこの区でもどこかで浸水するでしょ。
120: 匿名さん 
[2014-06-09 23:42:59]
いや、結構おおきな浸水だったはず 2005だったかな
121: 匿名さん 
[2014-06-10 00:56:20]
妙正寺川は昔からやばい
ここは関係ないが
122: 匿名さん 
[2014-06-10 01:18:19]
善福寺川もなかなかあぶないよ。いつもギリギリ
123: 匿名さん 
[2014-06-11 01:02:35]
上井草って戸建街ってイメージなんだけど
マンションである必要ってある?
駅近でも土地も安いし空いてるからここなら戸建で良い気がするんだけど。
124: 匿名さん 
[2014-06-11 01:39:02]
徒歩15分敷地40坪くらいを想定しても1億円近くかかるよ

http://land.realestate.yahoo.co.jp/detail_corp/b0000774503/
125: 匿名さん 
[2014-06-11 01:42:19]
>>124
そこはほぼ善福寺じゃん。
上井草駅徒歩5分以内でいろいろあるよ。
建売が安いけどね。
126: 匿名さん 
[2014-06-11 22:19:20]
ほぼ善福寺つまり駅から遠い
だから安いんだよ
駅近はもっと高い
この辺で戸建てのハードルは高いよ
127: 匿名さん 
[2014-06-11 22:25:41]
128: 匿名さん 
[2014-06-11 22:56:58]
ファインコートだしてどうすんにさ
129: 匿名さん 
[2014-06-12 01:31:03]
http://www.homes.co.jp/kodate/b-17027810000002/
ここなんて4500万で100m2、上井草徒歩4分。
どこが高いんでしょうかね?ここのプラウドと似た立地ですわ。
上井草なんて戸建の街でマンション以下の金額でマンション以上の
物が余裕で手に入る地域ですよ。
中央線で徒歩4分の戸建はこの金額では買えませんが
上井草であれば普通の話です。
130: 周辺住民さん 
[2014-06-12 20:50:12]
>122
善福寺川は関係ないの。
場所が違うの。
地図をみてね。
上井草で川の氾濫はありえない。
これからも大雨のようだけど、上井草は関係ない。
善福寺川があふれる、というのは、この物件に関してはデマだからやめてね。
131: 匿名さん 
[2014-06-12 22:39:31]
都市型洪水は杉並でよく起きてるよ
だから貯水池を地下に作ったんじゃん
132: 匿名さん 
[2014-06-13 02:17:44]
>>129

土地面積20坪の建売ミニ戸しかも旗竿地を出してきてドヤ顔されても・・・
133: 匿名さん 
[2014-06-13 11:05:55]
132
マンションより広いからね。それでも。
134: 周辺住民さん 
[2014-06-13 19:33:44]
>131
杉並区は広いの。どこの区でもどこかで浸水はあるでしょ。
でも、浸水は一部だけ。ここ数日、記録的大雨だけど、上井草は何ともない。
貯水池は下流での浸水を防ぐため上流に造るものなの。
石神井川の氾濫は板橋区でおこります。
135: 匿名さん 
[2014-06-13 22:16:27]
上井草ってなかなかお店とかできないけどなんで?
136: ご近所さん 
[2014-06-15 15:22:37]
>>135
住宅街の中に駅があるようなもの。
そのような環境を好む人が住めばよい。
137: 匿名さん 
[2014-06-15 15:29:42]
なるほど。上井草はなにもないのがうりってことですね。
138: maxwell 
[2014-06-21 22:42:52]
私は荻窪病院近くに住んでいますが、上井草近辺にはよく散歩にいきます。畑なども多く
いやされます。近くの防災公園にめんしたマンションはまだまだ販売中ですが、こちらは完売しましたね。
前の千川通りは幅は広いが車両も少なく静かでよいでね。通過車はみな新青梅に流れるのでしょう。千川通りを歩いて5分でGEOまで行けますし、自転車があれば井荻のサミットやイオン系のpeacockにいけます。もし、西武線が不便なら荻窪行きの西部バス(荻14系統)がかなりの頻度で出ています。ただし、ホームの両側の踏切だけは高架にしてほしい。
139: 匿名さん 
[2014-06-21 23:03:21]
踏切は本当になんとかしてくほしい
140: 入居予定さん 
[2014-08-09 18:35:38]
契約した者ですが、このマンションはフロアコーティングしなくても良いのでしょうか?オプションで水回りコーティングはあったけど、フロアコーティングはなかったような。
141: 匿名さん 
[2014-08-09 19:10:11]
シートフローリングでコーティングなんていりません
142: 匿名さん 
[2014-08-09 20:14:29]
>>139
踏切?西武新宿線の?
なんで踏切を渡る必要があるか?
143: 匿名さん 
[2014-08-10 19:28:14]
普通は渡らないわな。北側はお店も多くて行く必要はあるが南側にいく用事は0
144: 匿名さん 
[2014-08-13 16:29:57]
>>143
下り電車おりると改札口は南側にしかない。電車を使うならば踏切を使わないと。
北口にはお店はほとんどありません。多くは南口。商店街の地図は下記参照。
http://www.suginamigaku.org/upload/4e0c75e5a4c5f/4f862880cfd19_1.jpg
145: 匿名さん 
[2014-08-13 16:34:28]
>>144
下石神井商店街なら北側だね。
いなげやも北側だ。
146: 匿名さん 
[2014-08-13 17:53:11]
北側しか行かないよ 南なんて何もないし
147: 検討中の奥さま 
[2014-09-20 00:06:51]
このマンション、外から見るとキレイな出来上がりになりましたね。玄関は街にあってて庶民的な流れにいきなりプラウド!って風で、面白いかんじですけど。それがまた上井草風で羨ましいです。
こちらは予算で無理でしたが、防災公園前のマンションとライオンズを見に行きました。
やっぱり、内装が少し。プラウド見た後だとね。どうしても。
分譲貸し、出ないんだろうな、このマンションって思いながら毎日前通って出勤しています。
148: ご近所さん 
[2014-09-22 21:03:21]
147さん
そんなに気に入ったなら、石神井台のプラウドにしてみては?
149: 匿名さん 
[2014-09-25 11:33:37]
なんだかんだでここもすぐ売れましたね。上井草はプラウドといい結構需要があるんでしぃうね
150: 物件比較中さん 
[2014-10-13 07:17:51]
キャンセル出たんですかね?
限定1邸・・・ 間取りをみると、リビングインの行灯部屋がどれだけリビングからの採光が、あるのか気になります。
また小学校は踏切越えますが、通学時は、歩道員とかいるのでしょうか?
151: 匿名さん 
[2014-10-14 13:51:45]
限定1邸!
庭付きの部屋がキャンセル住戸でしょうか。
駅に近い通勤に利便性の高い立地だと、学校や市役所が離れてしまうケースが
多いように思います。
通学区の小学校へは遊歩道を通って通うことになるのでしょうか。
152: 匿名さん 
[2014-12-06 02:23:19]
キャンセルという名の売れ残り?
153: 匿名さん 
[2014-12-19 16:13:56]
全戸完売と出てますよ
154: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-07 04:58:00]
結局売り出しの戸数は未定なんだけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド杉並上井草

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる