マンションなんでも質問「東建コーポレーションって、どうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 東建コーポレーションって、どうなんでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 08:11:02
 削除依頼 投稿する

一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・

[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東建コーポレーションって、どうなんでしょう?

695: 匿名さん 
[2019-04-20 23:26:52]
騒音について。対応が遅いというか、対処が下手。騒音元に対して腰の引けた対処しかできていない。担当として、何をどうすれば良いの分かっていないのではないかと感じる。
696: 匿名さん 
[2019-04-26 21:36:13]
防音が十分とは言えない物件、声高らかに歌う女、毎晩聞こえるリズミカルな足音、走り回るガキと注意せず一緒に走り回る親、対処の仕方を知らない担当者、一向に騒音をやめない住人
697: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-27 07:18:43]
脱衣所からアリが湧いてきて電話したら、洗濯物に食べこぼした物が付いてませんか?あるいは洗濯物溜めてるとか?と言われました笑
子供の保育所で使った物や主人の作業着、全てその日のうちに洗濯回していますのでありえませんと答えたところ、まぁこちらでは対処しきれないのでアリの巣ころりとか置いてくださいで終了
そちらでの対応は以上ですか?と伺ってもアリはどうしようもないですし、じゃ何ならアパートの周りに薬剤撒きますよと言われお願いしたのですが、一向に散布されないで最早1年経ちます信じられない話
他には、冬タイヤに交換するのに玄関前にタイヤを置いて準備してたところにちょうど東建さんがお見えになって、アパートの景観とかあるのでここにタイヤ置くのやめて貰っていいすか?でした、、
今準備してるだけで物置にしまってありますのでご心配なくと答えると露骨に嫌な顔されて首かしげて他の部屋まで歩って行きました
アパートの景観がどうこう言うならアパートの周りの掃除しっかりしてほしいもんです
わたしが住んでるところの掃除に来る業者さんは、掃除やってます風にデジカメで写真を撮って軽めに集めた落ち葉なのど裏の崖にザザッと捨てて帰ります←もちろんアパートの敷地ではなく運送会社の敷地です
何をどう言い回しても信用ならないがぴったり
698: 匿名さん 
[2019-05-07 23:04:46]
また馬鹿がドンドンやってるよ。東建の担当に申し入れしたの、去年の夏だっけ。全く改善されない。
699: 通りがかりさん 
[2019-05-13 15:16:01]
初めて東建の物件に住みましたが、皆さんの意見に同感です。
入居時、至る所に不具合が。玄関扉が反っていて隙間風が入る。リビングのドアが閉まらない。網戸が開かない。システムキッチンが傾いている。掃除はパッと見えるところしかされておらず、便座の裏は酷い状態に。よくこんな状態で入居させたなと思いました。
造りも雑で、電気のスイッチが曲がっていたり、クッションフロアや巾木の繋ぎには隙間が空いている。自分が建てた家がこんな状態で引き渡されたらショックです。
壁が薄いのか、防音材が入っていないのか分からないが、上の階の足音やペットの鳴き声はすごく聞こえる。

今までいくつかの賃貸に住んできましたが、こんな不具合だらけのところは初めてでした。
ただ、クレーム対応はきちんとしてくださりました。
701: 名無しさん 
[2019-05-16 02:54:34]
[No.700と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
702: 匿名さん 
[2019-05-17 07:16:35]
現在、東建の物件に住んでいます。
皆さま書かれている通り、この会社は最悪ですね。
絶対入居されないほうがいいです。
うちの場合は、契約時に部屋自体が傾いていました。
入居するまでに、できるだけ直すという条件でしたが未改善のまま。
入居時にも、網戸が壊れていた、部屋の掃除がされていない状態で部屋全体にワックスが塗られていて汚い(掃除料金はしっかりとられています)、クローゼットの下が空洞になっていて物を置くことができない、収納が少なすぎる、その他契約時と言っていることが違いすぎでした。

網戸が壊れていたことについては入居日に連絡して東建がきてくれました。
一週間前後で直すとのことでしたのに、その後半年音信不通になり、他の入居されていない部屋の網戸も東建が持ち帰り、網戸自体を無かったことにしてしまったそう。
後日、キッチンが汚水の臭いで大変なことになり東建を呼び見てもらい、部品を買ってこないと修理できないとのことでしたのでその日は帰り後日連絡するとの事でしたが、2ヶ月あまり音沙汰なし。

この2つを店舗まで行き話したらすぐに対応してくれましたが、約束の日に東建はバックレ。

隣の部屋の人が、こちらの足音や扉の開け閉めの微量な音でも煩いと怒鳴り壁を叩いてくる人でしたので、東建に言ったが1度目は、「こちらでは対応不可。やり返したら?」という回答。
それでも納得できず2度目に連絡したら無視。

なにもかも最悪で信頼など全く置けない会社です。
絶対にやめたほうがいい。
703: 匿名さん 
[2019-05-21 22:20:52]
上の階に住む子供が23時を過ぎても騒いでおり、寝られません。電話で相談したところ、上の階に連絡をするのでまた進捗を報告しますと言われましたが、結局返事は来ませんでした。数ヵ月後、今度はメールで相談しましたがこれも完全にスルー。簡単に引越しできないので、ストレス抱えながら生活しています。引越費用負担して欲しいくらいです。本当に嫌いな会社になりました。
706: 匿名さん 
[2019-05-22 21:01:13]
[No.704~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
707: 匿名さん 
[2019-05-24 23:16:28]
>>669 匿名さん

ホントですよね~
うちは1階なんですけど
2階の住人が皆常識ないうるさい人ばかり
入って来ます。子供が夜中迄ドスドスと走り回ったり、なにかで床をコンコン叩いたり
落下音、水流音、足音なんて凄いですよ、痩せてる人なのに(笑)どうやったら、あんなおとだせるのか、乳飲み子がいるので夜中授乳後ベランダでタバコを吸うんですが、扉も夜中にもかかわらず静かに閉めないし最悪です。忠告の手紙を入れたら、逆ギレモード
子供のせいにしてますけど、親も非常識
子供がうるさいのはしかたないにしろ
夜は静かにさせろって話ですよ
大体、躾も出来ないなんて、規則正しい生活してやれよ!まあ、無理ですけど
子供置いて出掛ける
バカ夫婦ですから
708: 匿名さん 
[2019-06-03 21:52:35]
管理会社なのに不具合の対処をしたがらない
709: 匿名さん 
[2019-06-11 16:49:14]
先日退去しましたが、退去の点検日を忘れられ、電話も通じませんでした。本社に電話してようやく通じました。その際の対応も悪く、別日の退去点検の対応も悪く、とても気分が悪いです。
部屋も壁紙が破れてる、ドアが動きにくい、キッチンの扉が開きにくいなどの不具合もありました。
もう二度とお世話になりたくないところです。
710: マンション検討中さん 
[2019-06-12 00:06:12]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
711: 怒り 
[2019-06-13 21:51:41]
対応最悪。言葉遣い悪い。約束守らない。言ったことをやらない。情報が古い。返答遅い。返答が来ても、おそらく〇〇です。と、自分の意見で返答をして調べる気がない。こんなひどい不動産屋さんは他にありません。もう絶対に二度と使いません。
712: 住民 
[2019-06-13 23:25:47]
生活全般があまりにも非常識な隣の家に注意をしてほしいとお願いしたら、簡単に「できません、警察でにでも言ってください」と言われた。他の住民も迷惑しているのでお願いしたのに、面倒くさいようでまったく取り合わないでそのまま。最悪な対応しかしない。
713: 匿名さん 
[2019-06-18 20:42:00]
まあ、次は東建はないな。どこの東建も似たようなもんだろう。
714: マンション住民さん 
[2019-06-22 18:51:42]
ホームメイトのHPにはトラブルの対処法も、入居者の権利についても書いてあるのに店舗は全く対応しない。
1年くらい騒音トラブルに悩まされてますが一切進捗がなく、手紙のポスト投函だけ。
電話も通じないとか言ってますけど内容証明のお願いをしたら、うちでは出してませんとの返答。
繋がらない電話にかけるなんて小学生でもできますから。
騒音元の住人を訴えたいけど、東建岐阜支店も訴えたいです。
深夜にまともに眠れない部屋に家賃払ってるのがばからしい。
717: 匿名さん 
[2019-06-28 12:53:50]
5月中旬に入居、仲介の不動産会社と内覧して気になるところを直してもらうよう東建側に伝えてもらいましたが、入居してビックリ。

壁紙は以前の入居者が汚した壁紙のまま、床材も赤く変色した状態のまま。
床軋みも修繕されていない。

壁紙と言う壁紙が剥がれかかっていたり壁紙と床材の間の茶色の部分は継ぎ接ぎな上、剥がれかかっている。

水回りの排水口は清掃されていなくて、シンクのゴミ受けなんて生ゴミが入っているし、オレンジ色に変色してヌメリもあったので、電話で担当を呼び見てもらいました。
一緒に来た人が「劣化なので新しいのと取り替えます」と取り替えたけれど、劣化の前に清掃してない証ですよね?

浴室も排水口が清掃されてなかったので、清掃してもらいましたが、掃除の仕方が甘い。
後から自分で清掃したら、出て来る出てくる黒い水垢。
おまけにトイレも掃除していなくてビックリでした。

壁紙と床材は変えない、床軋みも直さないの一点張り。
前の入居者の汚した部分はリノベーションしてもいいし、何かを画鋲で飾って隠すとかと担当。

驚いたのは別の日、人センサーの劣化で取り替えになったのですが、その際に壁紙剥がれやあらゆる不備をスマホで撮り見せたところ、壁紙が剥がれているところは自身でボンドで貼ってくださいと。

ここをたまたま見つけて、本社に話したら「そのような対応は本社は禁止しておりますので、リノベーションや何かを画鋲で固定して隠すのも、ご自身でボンドで貼らないよう願います」と言われ、営業所に厳重注意と責任者から電話をかけさせますと言われて電話を待っていてもかかってこなかったので数日待ってから再びお客様センターに問い合わせたら対処が早かったけれど、責任者ではなく担当。

壁紙を貼り変えることになりましたが、連れてきた業者がフレンドリーに話し「うちでは考えられない」なんて入居者側に居てくれたかと思いきや「壁紙、住んでるうちにどうせ汚れるのだし前の入居者のままだから汚してもお金取られないし、節約したいならそこを我慢してもらって他の不備の物に変えるってどうですか?」と選択をさせられ、水漏れしていた蛇口を変えてもらうことに。

私としては納得できず、汚れた壁紙と床材を隠すために背丈のある観葉植物を床材に負荷がかからないよう配置。
でも、納得できないと言うか悔しい。
壁紙を見るだけで悔しい気持ちになります。

数日後は床軋みの件で担当から電話。
室内の床を全部剥がすので、朝から夕方までの大規模工事になりますので、室内の物を全て出していただく事になりますと言った後、今月2階が空くのでベッド類から全て2階の部屋に置いていただいて良いですよ……って、1階から2階の部屋に誰が運び込むのか聞くと、また選択を迫られ。
「大規模工事は大変ですよね、それならカビ臭くてお困りだと言っていたエアコンを変えるか決めていただけますか?」と来た。

全ては入居前にやるべき事だと言いましたが、この担当には分からないようなので、お客様センターに東建コーポレーションのやり方は前の入居者の汚した壁紙のまま、床材のままで不備もそのまま直さない、入居前に直すべき物を入居して荷物を置いてから床軋みを直すと言い、大規模工事になるからと2階が空室になるから部屋のものを出して2階の部屋に置いていいと言うが、誰が運び込むのか? そこで前回もでしたが床軋みを直すかエアコンを変えるか決めていただけますかと選択を迫られた訳ですが、そういうやり方が東建コーポレーション様のやり方と考えていいんですか?と入居してから今日までのあらゆる不備や精神的な苦痛や悔しさ、即入居可とは前の入居者が退去して適当に掃除をして不備チェックや掃除も入居者が決まってもチェックをせずに入居させるのが即入居可が東建コーポレーション様の方針と考えていいんですか?と思いを全てぶつけました。

対応していた本社の方は全て否定し、本社のルールを教えていただきました。

責任者から電話させますと前回も言われましたが、責任者ではなく担当から電話でした。
責任者が辞めたので●●が現在、責任者としておりますがと言いましたが…と言うと、対応していた本社の方から「●●は存在していなくて●●ではないですか? そもそも●●は責任職ではないのですが」と聞いてビックリ。

摺り足だけでも出る大きな床軋みの音も聞いていただき、お力を貸していただけますか?と丁重にお願いし、電話は担当ではなく話の分かる方にお願いしますと言いましたが、この先が不安で仕方ありません。

東建は隣のトイレの水を流す音、話し声、上の階の足音も丸聞こえで見栄えだけいいだけです。

中にはきちんと建築されているであろう物件もあると思いますが、私はハズレ物件です。
718: eマンションさん 
[2019-07-06 14:23:04]
退去費用で30万取られました!家賃6万なのに!
払わない場合保証会社に請求するので銀行系のブラックリストに乗って今後お金が借りれなくなりますよと脅されました!
部屋の形がデコボコで使いづらいしフローリングが樹脂でベタベタしたりウォシュレットが知らないメーカーで使うと腹壊したりします
カタログ見て広くて安いし敷金礼金タダじゃんと思って住むとクソみたいな設備で礼金5ヶ月分取られますよ
自分的には野宿のひとつ上のレベルです
今住んでるところがDroomなので差がやばい
719: 匿名さん 
[2019-07-22 16:09:02]
家賃の手数料が意外にかかります(T ^ T)
かかるのはわかってたけどこんなに取られるなんて。。もう次から東建は選ばないです。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる