総合地所株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南昭和町
  6. ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-18 08:48:22
 

ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】

【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38

現在の物件
ルネグラン西宮北口 昭和園
ルネグラン西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3(地番)、兵庫県西宮市南昭和町1-36(住居表示)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?

95: 匿名 
[2013-05-16 23:36:36]
浜学園の中でも有名講師の授業を受けさせるために、わざわざ西宮本部のVクラスのある8号館まで通わせる熱心な親が実際に居られますので、8号館前の線路沿いに待機している迎えの車は無くならないと思います
96: 匿名 
[2013-05-18 01:11:21]
今夜は今津西線の踏み切りのネズミ取りやってますね

踏み切りの手前の警備会社の研修センター横の道か、ローソン手前の横道からパトカーが171号線方向にサイレン鳴らして追跡してます

こんな夜中でもサイレン鳴らしてますから、ルネに住むと取り締まりの音はうるさいかもしれませんね
97: 周辺住民さん 
[2013-05-18 01:36:18]
昭和園と言っても全然閑静ではないよ
電車も車も人通りも多いし
98: 匿名 
[2013-05-18 10:29:58]
あの立地場所に静けさを求めてはいけません
室内の広さを求めましょう
99: 匿名 
[2013-05-18 10:57:01]
西側の道路で夜中の交通取り締まり止めて欲しい。
100: 匿名さん 
[2013-05-20 08:12:28]
ここは住環境と利便性なら利便性重視の
人が買うのかな?
102: 匿名さん 
[2013-05-20 10:38:14]
101様

ありがとうございます。
ジオガーデンズとかよりも値段は駅から近い分
高そうですね。
103: 周辺住民さん 
[2013-05-20 15:32:40]
 現在、西宮北口周辺に建設中のマンションの中では一番立地はいいと私は思います。
 以前、踏切横にあるコンビニ近くのワンルームマンションに住んでいましたが、阪急昭和園道踏切道や阪急神戸本戦の騒音に今津西線の車の騒音もそれほど気になった事はありませんでした。
 道路混雑に関しては、たしかに10年前に比べれば今津西線はラッシュ時間帯には渋滞することが多くなりました。
 しかし、今津西線を使わない経路が色々あるので171号線、2号線、43号線まで出るのにはそんなに問題はありません。
 駅までは、電車の出発時間の10分前に自宅を出たらゆっくり歩いても余裕がある感じだと思います。
なので、価格が高いのではないかと思います。
104: 匿名さん 
[2013-05-20 18:52:50]
飛び抜けた値段でなければ私も買いの物件かなと思います。
あとは間取りも気になりますね。
105: 匿名 
[2013-05-20 19:01:24]
今津西線を使わなくて2号線に出る方法?
西へ走って171号線に出てからJRくぐって2号線?
171号線から2号線に左折(大阪方面へ)に何分かかるか知ってますか?
106: 匿名 
[2013-05-20 19:10:11]
以前、踏切横にあるコンビニ近くのワンルームマンションに住んでいました

ルモンドの南側とルネの南側を一緒にしたらダメですよ
ルネ南側>ルモンド南側
ルモンドの東側とルネの西側が同等のうるささ
107: 匿名 
[2013-05-20 19:33:59]
ルネとジオガーデンズの騒音なら、ルネの方が圧倒的にマシなだけ価格も高い

JR(ジオガーデンズ)には24時間走る貨物が30分おきに上り下り走るが、阪急(ルネ)は25時の保線用のディーゼル車が走り去れば5時まで静か

JRの自殺の名所だった(直線でスピードが出てる)甲子園口を通過した電車の騒音を聞いてればルネは何とも思わないと思います
108: 匿名さん 
[2013-05-20 20:23:33]
騒音とか関係なく、土地の歴史がまったく違うでしょ。
阪急北エリアと南エリアの違いは知らない人は皆無では?
109: 西宮市民 
[2013-05-20 20:33:48]
ルネ…昭和園
ジオ西宮北口ガーデンズ…ムラ
西宮の黒歴史「ムラ」を知っている人は、ジオ西宮北口ガーデンズ〜JR西宮辺りは買わないみたいです
私も祖母に「ムラだけは住んではいけない」と怒られました

価格帯として
ルネ3,500万〜
ガーデンズ〜4,500万
ぐらいではないでしょうか
110: 周辺住民さん 
[2013-05-20 21:19:29]
やっぱり、間取りと価格ですよね〜。
111: 匿名さん 
[2013-05-20 21:51:08]
>>109

その話と学区の話はそれくらいでやめておきましょう。南側のマンションの
スレで感情的な論争になっているようですから。

>>105

どこのことでしょうね。

アクタ側に抜ければ、阪急下を一気に南下して、深津の近くのJR下を抜けるという
道があるけど。
112: 現地に行ってみました 
[2013-05-20 22:07:16]
昨日建築予定地に行って視察しました
阪急神戸線西宮北口から徒歩5分で仮設事務所の南出入口がありましたので、こちらから入れると思われます
車等のメインは北側出入口からになると思われます
阪急神戸線の電車の多さ、西側の道路の通行量は予想以上でした
気になったのは踏切の音と、南側の阪急神戸線の西宮北口で折り返す普通電車の待避線が、ちょうどマンションの前まであり、待機中の電車のモーター音(冷房?)が大きかったです
電車がマンションの前を通過するのは15秒ぐらいですが、待機電車は5分程度待避線に停車しており、その電車が梅田方面に行ったら、また梅田からの普通電車が入ってきたので、ほぼ一日中は電車のモーター音は聞こえると思います

騒音に過敏な人には不向きな物件と思われます
Dingsか定年退職された方向けでしょうか?
113: サラリーマン 
[2013-05-20 22:22:47]
>105さん

直近の今津西線交差点は、南行きが踏切で込んでいても対向車がないのでここで待たされることはありません。
御手洗川沿いに出れば、山幹までノンストップです。

あとは今津西線のほかにJR西宮西側の高架下をくぐるもよし、津戸川沿いの高架下をくぐるもよし、
慣れればですが、状況判断でミスることは少ないですよ。
114: 匿名 
[2013-05-20 23:46:17]
>>113さん
抜け道教えてもらったんで、自分は平木小中の間の道を西へ走ってジャパンを左折し南下して2号線に出てます

171号線京都方面へ出るには川を北に北上してTSUTAYAを右折ですか?
115: 匿名さん 
[2013-05-21 08:11:20]
112さん
現地見学してきました。
確かに西側の道路は交通量がありましたが、
個人的には特別に気になりませんでした。
電車の音もだいぶ奥まっているので、大丈夫かと思いますが、
それよりも駅から近いぶん、他のマンションよりも
値段が高そうなのが一番の気がかりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる