野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?Part25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-09 23:43:48
 

いよいよ最終街区を残すのみとなりました!
最後まで盛り上がって行きましょう。
ネガにはスルーの徹底をお願いいたします。


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
総武本線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-04-26 00:36:09

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?Part25

852: 匿名さん 
[2013-06-04 18:59:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
853: 匿名さん 
[2013-06-04 19:07:39]
もっと安いよ。モデルルームへ行くことをオススメします。
854: 購入検討中さん 
[2013-06-04 19:09:24]
4LDKだと4000超えます。高層階行くほど高くなります。
855: マンション住民さん 
[2013-06-04 20:33:35]
物件価値は最寄り駅のレベルと徒歩5分、長くて10分で機械的に決まります。
ここは船橋駅の物件ではなく、新船橋だからね。

西や東の低層階の価格が妥当。

野村の売り方は流石!!
856: 匿名さん 
[2013-06-04 20:33:52]
これっ、野村のことだよ。

「 隠蔽体質」の「 社内規定 」に唖然…その1。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=431
「 隠蔽体質」の「 社内規定 」に唖然…その2
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=432
857: 匿名さん 
[2013-06-04 20:50:29]
866>
この物件のことじゃないし、
野村かどうかもなんとも。。

気になるなら
どこの物件かも分からない人のブログのリンクではなく、
自分でやってみてレポートしたらどうですか?

そこで他のデベや物件ではありえない対応があれば、
糾弾すればよろし。
858: 匿名さん 
[2013-06-04 21:49:32]
>854

こんな土地だから安くてそりゃそうだよねってことになるのであって、ここで4000万も出すのはどう考えてもおかしい。
それだけあれば選ぶのに苦労しないだろうに、なぜここを選ぶんだか。
859: 匿名さん 
[2013-06-04 21:53:18]
南はすべて4000超えだよ、4街区なら。
860: 購入検討中 
[2013-06-04 22:09:37]
4LDKで四千万チョイ、メトロ沿線の都内勤務地に通いやすい(駅徒歩10分以内)、買い物に便利、大手デベロ、となるとここが妥当かと。

市川本八幡エリアは高価格。つくばEXのおおたかの森さえ、4000万越えてしまいます。因に通勤の不便な船橋より東は全く考えておりません。

他にこの条件で良い物件があれば逆に教えて欲しいくらいです。
価格次第ではプラウド与野も気になってます・・・
861: 匿名さん 
[2013-06-04 22:12:09]
ここが通勤に便利???
冗談でしょう?
862: 匿名さん 
[2013-06-04 22:15:04]
メトロ沿線・・無理矢理だな
863: 購入検討中 
[2013-06-04 22:16:59]
スイマセンね~マジレスしますが、うまくいけば大手町まで乗り換え無しなんで。
で、他にどのマンションがお勧めなの?
864: 匿名さん 
[2013-06-04 22:21:27]
便利とか不便ってのは相対的なものだから
ここより不便な所から都心に通勤している人も大勢いる

それでも個人的には、利便性を売りにするのは失笑ものだと思うが
865: 匿名さん 
[2013-06-04 22:24:47]
どのマンションも大抵は利便性は売りにするでしょww
866: 匿名さん 
[2013-06-04 22:28:17]
デベならわかるが検討者が掲示板で利便性ってマンションじゃ、
ん、前提が間違っているか
867: 匿名さん 
[2013-06-04 22:54:04]
>他にこの条件で良い物件があれば逆に教えて欲しいくらいです。

またお前か
868: 購入検討中さん 
[2013-06-04 23:12:45]
>867
残念ながらロム専門で今回初レスなので「またお前」ではないです。

船橋にこだわっていないので自分の条件と合えば都心部なら尚結構。住めるもんなら都内に住みたい。ただ、予算オーバー。
本気で情報探し中なだけなのです。
869: 匿名さん 
[2013-06-04 23:17:25]
>860
プラウド与野は悪くはないかもしれないけど、船橋より東が不便だから問題外という人なら、南浦和より北の与野なんてもっとあり得ない感じがするけど。
京浜東北線は南浦和行きが多いから、総武線で言ったら津田沼超えの各駅しか停まらない幕張あたりのイメージだよ。
そんなにプラウド大好きなの?
870: 購入検討中さん 
[2013-06-04 23:31:47]
>869さん
確かにそうですね。不便という書き方が悪かったです。申し訳ないです。

プラウド船橋の板なのに逸れてしまいましてすみませんでした。
871: 物件比較中さん 
[2013-06-04 23:59:01]
普通のサラリーマンであれば、家は一生に一度の買物で、物件を選ぶ際に立地条件や老後の事や子供の環境等、また予算の都合もあり、非常に悩んだりしながら最終的には決断して購入したと思います。
そういう大きな決断をして買った人の家や土地の事をあーだこーだと非難するのは、あまり良くないような気がします。
と、言うか住まれている方に普通に失礼なような。。。
それぞれ家庭の事情や価値観が違うので、言われた方もあまりいい気がしないですよね。
ネガティブな意見は耳を貸さない方がいいかもしれませんね。

今実際住まれておられて、こんな事が分かったとか、設備や作りがこんなに良かったなど
もっといい情報交換の場にしたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる