野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?Part25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-09 23:43:48
 

いよいよ最終街区を残すのみとなりました!
最後まで盛り上がって行きましょう。
ネガにはスルーの徹底をお願いいたします。


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
総武本線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-04-26 00:36:09

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?Part25

831: 匿名さん 
[2013-06-03 13:05:39]
829 どのみち抽選なんですから遅くてもよくないですか?随分ひねくれた方ですね。
832: 周辺住民さん 
[2013-06-03 14:03:55]
>828
といっても、このあたりは、何の跡地であるかはご存知なんですよね?
であれば、789さんの意見も一理ありで、個人の感じ方がいろいろ・・・ってことでよいんじゃない。
選ぶも選ばずも本人の主観次第なんだから。
833: 匿名さん 
[2013-06-03 21:15:46]
私はごちゃごちゃした所が苦手なので、船橋駅近くよりは新船橋駅近くの方がまだいいです。
都内なんて人が住む所じゃないと思ってるから検討すらしてないし。
834: 匿名さん 
[2013-06-03 21:24:12]
>>833

新船橋なんて人が住む所じゃないと思っている人は、都内なんて人が住む所じゃないと思っている人より何倍も多いと思いますよ。
835: 匿名さん 
[2013-06-03 21:48:20]
>>834
833ですが全くそんなことないと思いますよ。
例えば北海道の人は東京なんて住む所じゃないと思ってる人が多いと思いますが、船橋なんてどこにあるかすら知らない人が多いでしょうから。
836: 匿名さん 
[2013-06-03 21:55:15]
東京は人が住む場所じゃないとか失礼ですね。地元の人嫌な思いさせてますよ。
837: 匿名さん 
[2013-06-03 21:58:26]
新船橋なんて人が住む所じゃないと思っている人は多いでしょうね。だから新船橋の坪単価はかなり安い。

都内の坪単価が高いのは、都内のほうが良いと思っている人が多い証拠です。千葉では、市川や本八幡駅近くのマンションの坪単価が最も高く、次に船橋駅近くの坪単価が高い。すなわち人気があるからです。

838: 匿名さん 
[2013-06-03 23:02:35]
東京と新船橋では、環境もだけど、価格が違いすぎる。
せめて、東京のこの物件などと、比較物件がないと、新船橋のネガキャンで、終わってしまいそうです。
話はかわりますが、マックスバリューはご意見箱があって嬉しいです。
839: ご近所さん 
[2013-06-04 06:06:43]
831は本当にそう思ってるの?(笑)
840: 匿名さん 
[2013-06-04 07:14:25]
東京/船橋と新船橋とでは人が住む場所じゃないの意味が違うと思います。
前者はゴミゴミしていて快適に過ごせないからで、後者はそもそも人が住めない場所だったのを住めるように改造した曰く付きの場所だから。
841: 匿名さん 
[2013-06-04 10:10:53]
住みたくなければ、みんな出身地の田舎へ帰れば!
通勤地獄も車の渋滞も解消して清々するわ。
842: 匿名 
[2013-06-04 10:39:18]
船橋駅近辺はたしかに地価たかいけど、ここは新船橋で地名は山手でしょ。本町とか、せめてロイヤルホストの道の向こう側まで
843: 匿名さん 
[2013-06-04 11:05:48]
住所は北本町ですよ
844: 匿名さん 
[2013-06-04 12:30:31]
もっと・・・・です。
山手は山手としての良さあり。
845: 匿名 
[2013-06-04 13:55:00]
>844
何が言いたいのかさっぱり。
地価の話じゃなかったの?
846: マンション住民さん 
[2013-06-04 15:39:02]
ここは船橋ではない。
私鉄沿線の新船橋。
しかも、住宅用地域ではなく、元重金属汚染地帯…

物件価値を船橋や都内と比較などできない。
847: 匿名さん 
[2013-06-04 15:46:09]
どうも船橋だ、新船橋だとの話になりますが、
都内に出る現実的な路線は、
東葉高速線の東海神です。

駅まで徒歩5〜8分、
大手町まで快速なら27分です。
848: 匿名 
[2013-06-04 16:54:15]
新船橋→船橋→東京
徒歩→船橋→東京
も、十分現実的な路線だと思いますけど・・・
850: 匿名さん 
[2013-06-04 18:51:30]
>849
ここを賛美するレス以外はいらない?予算に限りがある以上、完全な物件なんてないんだから、長所短所を比較検討するんだよ。
851: 購入検討中さん 
[2013-06-04 18:53:35]
849さんに同意です。
それだけ注目されている物件ということですね。
やっぱり日本一売れているマンションだけあるなぁ・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる