東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ日暮里ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. シャリエ日暮里ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-22 18:15:10
 削除依頼 投稿する

シャリエ日暮里ファーストについての情報を希望しています。
再開発で便利になった日暮里駅から徒歩4分。
下町の雰囲気を持ったエリアで住み易そうです。
ご近所の方、検討中の方、どうぞよろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目58番5、6、7の一部(地番)
交通:山手線 「日暮里」駅 徒歩4分
京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩4分
常磐線 「日暮里」駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩9分
京成本線 「日暮里」駅 徒歩4分
都営日暮里・舎人ライナー 「日暮里」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:48.27平米~68.76平米
売主:東レ建設
販売代理:東レハウジング販売 東京本店

物件URL:http://nippori1st.jp/
施工会社:石黒建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-22 00:32:17

現在の物件
シャリエ日暮里ファースト
シャリエ日暮里ファースト
 
所在地:東京都荒川区東日暮里六丁目58番5(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩4分
総戸数: 43戸

シャリエ日暮里ファーストってどうですか?

65: 匿名さん 
[2013-09-17 13:20:05]
この辺りは常磐線や京成線も乗りに行きやすいから人によっては大変都合がいい環境だと思います。

相場面で選ぶ人もいると思うけどそれなら山手線上で他にもあるはず、けっこう千葉や埼玉方面へ通勤する人も検討者の中には多いんじゃないかな??

自分は千代田線です。
でもよく出向くのに上記の路線を使うことも必要で、かなりマッチしている条件ですよ。
66: 匿名さん 
[2013-09-24 10:18:44]
そうなんですよね。
下りで千葉方面に行くことが多い人にとってもいいんですよね。
うちは子供がいるのですが、
将来的に行ける幅が広がった方が、学校選択の幅も広がるのかなと考えています。
千葉方面も良い学校が多いですから。
67: 匿名さん 
[2013-09-25 11:12:04]
>63さん
えっ!?2期の発売時期は10月下旬ですよね。
消費税増税は来年の4月に5パーセントから8パーセントになるのであり、
10月1日に増税の正式表明が執り行われるだけでは?
引渡しが2014年3月31日までに完了すれば消費税5パーセントで購入できるんですよね。
68: 匿名さん 
[2013-09-25 19:56:50]
ここの引き渡し来年4月以降じゃない?
69: 匿名さん 
[2013-09-27 12:10:25]
引き渡しは、住宅ローンを契約し鍵を受け取った時点という事なので
こちらは?竣工が2014年6月中旬、入居が2014年7月中旬を予定されているので、
増税後となりますよね。
次期では価格の表示を変えてくるのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2013-10-02 10:12:52]
きっと表示は変わってくるでしょうね。
そうでないと価格に数十万円の差がついてきてしまいますから
ギャップに驚いてしまうことになってしまいます。

うちは実家が松戸で、勤務地は山手線沿線なので日暮里が良いなと考えています。
松戸で買う事も考えましたが、
松戸から乗る常磐線が本当に大変ですので、それなら最初から山手線に乗れた方がという思いがありました。
71: 匿名さん 
[2013-10-03 14:11:15]
日暮里のイメージって繊維街くらいしか思い当たりませんでしたが、
炭坑節でも街おこしをしているんですか?
先日駅前を通りかかりましたら、炭坑節が流れていて関連イベントが開催されているようでした。
日暮里が発祥の地ではなさそうですが、何か関係があるのですか?
72: 匿名さん 
[2013-10-04 01:30:44]
ここ安くていいね。
73: 匿名さん 
[2013-10-05 15:50:23]
売主は東レ建設、施工は石黒建設ですか。
シャリエというマンションは初めて耳にするけど、分譲実績は如何ほど?
とりあえず、マンション名の由来に関しては「仏語CHALEUR(シャルール)[熱、熱意]を語源としている」
という事は解りました。
74: 匿名さん 
[2013-10-10 10:52:17]
シャリエはそこそこ数は出ているみたいです

http://www.chalier.jp/list/index.html

とは言っても、プラウドとかシティハウスと比べると数は少ないですけれども。

東レのマンションだから、キッチンにトレビーノがついているみたいですね。
75: 匿名さん 
[2013-10-15 09:35:56]
>71さん
凄く気になったので調べてみたのですが、
福岡県田川市と東京都荒川区が共同でそういうイベントを行っているみたいです。
炭坑節だけではなく、東京音頭も踊ったりしているみたいですね。
こういうイベントを行っていること自体知らなかったです。
繊維の街だけじゃないんですね。
76: 匿名さん 
[2013-10-16 10:51:21]
ほんとですね、キッチンにトレビーノがついてますね。
東レのマンションは、営業の評判はあまり良くないようですが、
建物自体は評価が良いですね。

間取りもメニュープランがいくつかありますね。
何を重視するかで変更できるのでいいですね。
77: 匿名さん 
[2013-10-21 10:30:35]
立地はかなり良いですし、あとはお値段と間取りが自分に合うかどうか、というところのような気がします。
間取りは私はいいんじゃないかなぁと感じております。

キッチンにトレビーノですか。
ビルトインタイプの浄水器なんですっけ??
フィルターの交換って簡単にできるのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2013-10-24 15:29:01]
本当に駅からすぐの場所ですね。
日暮里は繁華街の範囲が凄く狭いので、徒歩3分でもここくらいに来ると結構夜は静かです。
問屋街の入り口だから、というのもあるのでしょうが。
日曜日も結構この辺りは静かですよね。
問屋さんは日曜日お休みですから。
79: 匿名さん 
[2013-10-24 16:51:04]
78さん
いい立地ですよね。問屋があるからといって平日そんなにごみごみして
人通りは激しいわけではないので。昔有名だった駄菓子屋横丁も今はビルの中になって
しまって雰囲気が変わってしまい個人としてはちょっと残念。あの古びた感じが
よかったのに。今の日暮里周辺は昔のイメージが想像つかないですよね。
80: 匿名さん 
[2013-10-25 20:02:55]
>78
問屋街の利点はそこですよね<日曜休み
東レのマンションと聞いただけで水周りはばっちりというイメージがあるので
奥様受けは良いでしょうし、安心感もあります。

プランは、子どもが一人だと2LDKで広々した方がいいかなとか3LDKにして
夫婦それぞれの個室にした方がいいのか悩みます。
日本の間取りって基本的に夫婦同室というのが決まってるので、
まあ悪い事ではないでしょうがそれぞれのパーソナルスペースが作りたいと思った時に
どうするのか工夫が必要になってしまいます。
81: 物件比較中さん 
[2013-10-27 07:31:45]
駅のすぐ傍の高層ビル群とは少し距離があるので影がこちらに届くことはなさそう。これもメリットだと思っています。道路ぎわではありますが、これも角地の開放感があると考えればメリットですね。駅近のわりに視界良好な場所で良かったです。
もし2階3階あたりを検討となるとすぐ外は車が走っていますからよく考える必要があると思いますが。

それにしても日暮里駅の商業は集まっていて便利なんですね、本当に徒歩4分のこの圏内で普段は生活することになると思います。
82: 匿名さん 
[2013-10-28 07:49:49]
日暮里駅前イベント広場では色々なイベントが行われている様ですね。以前、
開催されていたフリマへ行ったのですが、結構いいものがたくさん売っていて
たくさんお買い物ができました。家の近所でイベントが行われていたら気軽に行かれて
いいですよね。日暮里南公園は噴水広場がある様なので夏は子供を水遊びさせられますね。
83: 匿名さん 
[2013-10-30 19:03:42]
問屋街だと日曜日にお店がないのが難点
メリットはデメリットと表裏一体

昔のイメージってそもそも地元で知っている人が書いてるの?
急にポジティブコメント連発というのが気になる。
84: 匿名さん 
[2013-11-04 13:48:39]
駄菓子屋の問屋街があった辺りは、火事がひとたび起きると危険ということで
再開発の対象になってしまったんですよね。
その際に廃業したお店が多いと聞いていますが、
少しだけ新しいビルの中で営業しているお店もあるとのことです。
うちの母が私が子供の頃、PTAの買い出しで何度も訪れたことがあり
子供の頃よくついて行っていました。
子供はお店の中には入れなかったりしたんですけれどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる