三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-07 04:57:06
 

遼君タワー、瑛太タワーよりも大人気

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328162/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-21 09:32:27

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10

772: 匿名さん 
[2013-05-03 22:53:46]
眺望がウリなら、カーテンを開け放しにできないトライスター型じゃ無意味なのでは?
バルコニーから覗かれちゃうからね。実際覗く人がいるかは別として、簡単に覗かれ得ると思うとカーテンは開け放しにしにくい。
いろんな意味できついわこの物件。
773: 匿名さん 
[2013-05-03 23:01:48]
図面で見ると結構バルコニーの真ん中に柱がある間取りが多い。室内からの眺望という面でこれは邪魔。でも柱のお陰で人目を気にしなくていいという利点も。本末転倒だが。
774: 匿名さん 
[2013-05-03 23:09:34]
バルコニー中央に柱があると、その影で日当たりが格段に遮られるんだよね・・・
他所(120°の角度にある別棟)のバルコニーから部屋の中が覗かれ得る、というのは柱があってもさほどかわらないと思うけど。
775: 匿名さん 
[2013-05-03 23:22:39]
うん、75Esとかみてみると、これ朝しか日がはいらなんじゃない? 普通の東向きの部屋よりかなり条件悪いような気がする。
776: マンコミュファンさん 
[2013-05-03 23:25:34]
ここのリセールは期待できますか?
777: 匿名さん 
[2013-05-03 23:26:59]
>776
質問ばっかしてないで自分で考えな。
778: 匿名さん 
[2013-05-04 08:14:15]
ケープタワー見に行きましたが、そんなに見合い気になりませんでしたよ。
とりあえず価格が安ければ買いたいです。
780: 周辺住民さん 
[2013-05-04 12:16:08]
GW中に11ホーマー出るかな?
781: 匿名さん 
[2013-05-04 12:20:43]
俺はリセールは期待できると思う。

団地型マンションだと悲惨だが、未だにタワーマンションは人気が高い。
タワーマンションに住みたくてマンションコミュニティを見てる人は思ってる以上に多いよ。

団地型マンションを中古で買おうと思う?
中古ならタワー型欲しいよね。
782: 匿名さん 
[2013-05-04 12:29:35]
高層タワー型は14階建て以下の団地型より居住性に劣り、震災時のリスクも大きい。
住民層のバラツキも大きいので管理トラブルも多い。

マンションは低層、少なくとも14階建以下のものを選ぶのが正解。
783: 匿名さん 
[2013-05-04 12:39:29]
14階建て、は低層ではない。
高層階の妊婦や子供への影響論文では、6階以上が高層階。
784: 匿名さん 
[2013-05-04 12:42:37]
低層とは地上3階、地下1階のテラスマンションのことです。
785: 購入検討中さん 
[2013-05-04 12:53:30]
モデルルーム、価格を見て来ましたが、私の収入では無理だと言われてしまいました・・・
やはり低所得者は手をだすべきではなかったですね。

家なんて私には買えない気がして来ました・・・
裁判所の競売物件でも検討しようかな・・・

気に入っていただけに残念でした・・・
786: 匿名さん 
[2013-05-04 14:10:20]
785
収入おいくらですか?
787: 匿名さん 
[2013-05-04 14:17:34]
400万円ちょっとです。。。
やっぱり無理なんでしょうかねぇ。。。
788: 匿名さん 
[2013-05-04 14:24:40]
>787
それで都内にマンションを買おうとしている方が驚き。
789: 匿名さん 
[2013-05-04 14:28:53]
前のレスにもありましたが、ここは年収1000万以上ないとデベさん相手にしてくれないですよ。
ここの価格は豊洲2,3丁目相当ですから平均年収1400万ですよ。
790: 匿名さん 
[2013-05-04 14:42:20]
三井は人を選別するからね。かわいそうに。
791: 匿名さん 
[2013-05-04 14:46:55]
30歳独身で年収370万の頭金2800万で2L54平米検討してますが、やはりローンやら維持費が厳しいでしょうか?
792: 匿名さん 
[2013-05-04 14:54:55]
MRに行った>714さん参照。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる