住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-07 23:58:24
 削除依頼 投稿する

シティタワー名古屋久屋大通公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142534/

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩10分
名鉄瀬戸線 「栄町」駅 徒歩10分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:44.01平米~80.15平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagoya_tower/index.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件情報を追加しました 2013.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-20 23:40:19

現在の物件
シティタワー名古屋 久屋大通公園
シティタワー名古屋 久屋大通公園
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2

232: 匿名さん 
[2013-11-13 16:37:28]
金持ちのみ住むことが許される高級マンションだからさ
233: 匿名さん 
[2013-11-13 17:08:43]
南にそそり立つ壁
234: 匿名さん 
[2013-11-13 19:05:28]
その発想が貧相だすな。金持ちは東西南北など関係ないやんす。南?どうでもよござんすよ。。何故丸の内積水が完売したのか疑問でやんす
235: 購入検討中さん 
[2013-11-14 01:22:41]
どんな金持ちや有名人が住んでいるんですか?
236: 匿名さん 
[2013-11-14 07:37:36]
金持ちは東西南北など関係ないやんす
ワンフロア購入するざんす
237: 匿名さん 
[2013-11-14 08:39:08]
この場所、ずうっと気になってたんだけど、思い出した。
むかし、ピザハウス・カリーナがあったところだ。
238: 匿名だす 
[2013-11-14 19:45:52]
それを言うなよぉ
239: 匿名さん 
[2013-11-14 22:29:24]
デートして、ふられたか?
240: 匿名 
[2013-11-15 09:24:35]
どんな方達が住人なんですか?金持ち?リーマン?
241: 匿名さん 
[2013-11-15 09:31:56]
老人と成金
243: 匿名さん 
[2013-11-16 09:54:20]
3戸だろ
244: 匿名さん 
[2013-11-16 10:49:41]
第6期の先着順販売が3戸であって、最終期ではないから、完売はもっと先。
245: 購入検討中さん 
[2013-11-16 17:11:18]
売れて無いのに
小出しにして、どんなメリットが有るんですか?
246: 匿名さん 
[2013-11-16 23:24:19]
小出しにする理由は、シティタワー西梅田をみたら良く判りますよ。
247: 購入検討中さん 
[2013-11-18 05:54:17]
どうなったのですか?
248: 物件比較中さん 
[2013-11-20 22:32:23]
どうして小出しにするんですか?
249: 購入経験者さん 
[2013-11-20 23:29:53]
どうしても中に出したいわけでしょうか。
250: 匿名 
[2013-11-22 21:06:49]
249さん、名古屋人らしく、下品で良いですな。お里が知れる、とは良く言ったものです
251: 匿名さん 
[2013-11-23 07:31:20]
さんまのTV番組によれば完成後1年経過したら、新築と言ってはいけなくなるそうです。
ということは、もはやここは新築物件とは呼べなくなって、
中古マンション販売になってしまったということですね。 
252: 物件比較中さん 
[2013-11-30 23:10:28]
共用部分は中古、専有部分は新築ということでしょうか。
ただ・・新築でも完成物件の場合はいろんな人が見学に来て
見て触ってしてますから、ほしいなら早めに買ったほうが
いいでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる