住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-07 23:58:24
 削除依頼 投稿する

シティタワー名古屋久屋大通公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142534/

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩10分
名鉄瀬戸線 「栄町」駅 徒歩10分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:44.01平米~80.15平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagoya_tower/index.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件情報を追加しました 2013.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-20 23:40:19

現在の物件
シティタワー名古屋 久屋大通公園
シティタワー名古屋 久屋大通公園
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2

212: 不動産購入勉強中さん 
[2013-11-07 17:21:12]
見た感じローレルタワーの敷地面積は大きそうですが
シティタワーのほうが大きかったのでしょうか。
アドレス重視だとやはり東区泉1がいいですが
利便性は似たり寄ったりかな。
バス通勤ならローレルタワーのほうがいいかもわからないです。
シティタワーは車の通行量が少ない静かなところに建ってるから
静かに暮らせそうですね。
213: デベにお勤めさん 
[2013-11-08 05:34:46]
近鉄は金山駅に乗り入れる予定ですけど。
214: 匿名さん 
[2013-11-08 08:20:59]
>>近鉄は金山駅に乗り入れる予定ですけど

そんな予定あるんですか?

いったい誰得???

金山より東山線に乗り入れしてよって感じです。
215: 匿名さん 
[2013-11-08 09:31:41]
東山線は来年〜再来年にホームドア設置されるが、あわせて10両編成も実現して欲しい
216: マンション投資家さん 
[2013-11-09 03:55:42]
誰も得しないけどそういう計画が予定されているから仕方ない。
217: 匿名 
[2013-11-09 11:36:24]
それなら金山から栄乗り入れが出来る。環状線も一時間に一二本程度近鉄が走るといい。本山、八事から四日市、難波に乗り換え無し。
218: 匿名さん 
[2013-11-09 12:32:33]
そんなあり得ない話
219: 匿名さん 
[2013-11-09 13:29:00]
しかしそのくらいやると名古屋市交通局は目が覚めるかな。競争原理が全く働かない独善組織は進歩しない。
220: 匿名サン 
[2013-11-09 21:09:13]
まあどうでも良いのでは
221: 匿名さん 
[2013-11-09 21:15:48]
目が覚めるとどうなるのかな?
222: 匿名さん 
[2013-11-09 22:49:55]
首都関西並みとは言えないまでも一定の競争原理が働く。CS向上につながる。今は地下鉄も名鉄も殿さま、やりたい放題。近鉄は関西の激戦区で相互乗り入れしている。
223: 匿名さん 
[2013-11-10 20:18:08]
名古屋市営地下鉄は初乗り料金高過ぎるよね。200円
東京メトロは160円、都営地下鉄は170円
大阪市営は160円だけど来年4月から180円に値上げ
224: 匿名さん 
[2013-11-10 23:40:45]
横浜、福岡200円
京都210円
225: 匿名さん 
[2013-11-11 00:20:11]
建設費を回収できてなければ高止まるわな。
セグメントで考えてほしいが。
地方公営企業も来年からセグメント会計や減損を義務づけられるからどうなるかわからないが。
226: 匿名さん 
[2013-11-11 08:32:36]
札幌、仙台、神戸も200円です
227: 匿名さん 
[2013-11-11 08:45:50]
近鉄が乗り入れして初乗り160円で始めると面白いね。JRは名古屋~金山160円、名古屋~熱田・鶴舞180円、千種~大曽根140円です。
228: 匿名さん 
[2013-11-12 00:52:09]
金山駅から上飯田駅に直接乗り入れる。
229: 匿名 
[2013-11-12 20:10:28]
こんな良いマンションが何故完売しないのか?何が問題なんだろうか?
230: 匿名さん 
[2013-11-12 23:22:29]
価格
231: 匿名さん 
[2013-11-13 00:28:04]
売り方

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる