株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜富岡について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. 5丁目
  8. クオス横浜富岡について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-10-15 13:39:00
 削除依頼 投稿する

クオス横浜富岡についていろいろ情報交換しませんか。
どんな物件かいろいろ知りたいです。


所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東五丁目1928番1他9筆(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「京急富岡」駅より徒歩8分
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-19 12:51:22

現在の物件
クオス横浜富岡
クオス横浜富岡
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東五丁目1928番1他9筆(地番)
交通:京急本線 京急富岡駅 徒歩8分
総戸数: 80戸

クオス横浜富岡について

144: 匿名さん 
[2013-11-20 07:59:32]
>>No.143

通常のコリドーだと廊下からすぐに洋室の窓ですがこちらのスカイコリドーなら廊下から数メートル(3m位?)先に
洋室の窓ですのでプライバシーには多少優れているのではないでしょうか?

本当にマンションの造りは色々ありますよね・・。
145: 契約済みさん 
[2013-11-22 11:24:28]
モデルルームに模型があったらよかったのになぁ。
玄関側 山の斜面に接してる5階から下の部分とか、どんな感じになるのか想像できない…
吹抜けあっても暗そう…
外廊下 カビたりコケ生えたりしないといいね…

と、心配な事を書いてみました!みなさんはどうでしょうか?
147: 匿名さん 
[2013-11-24 19:23:17]
こういう構造をスカイコリドーというのですね。
玄関の出入りも落ち着いてできるし、部屋の窓の前を人が通らないというのも安心です。
山の斜面に接している階もスカイコリドーなのでしょうか?
となると吹き抜けで湿気がぬけるかもしれませんね。
部屋にカビが生えるより廊下ならまだマシかも。
148: ご近所の奥さま 
[2013-11-27 21:56:06]
昨日建設地を見にいきました。だいぶ出来てきましたね・・。今は10階位までかな?

上階は眺望良さそうですね・・。

近所のお友達が検討中です。
149: 匿名さん 
[2013-11-28 22:49:47]
先週モデルルームの内覧をしました。

モデルルームの仕様や収納の多さはなかなか良かったのですが中層階は殆ど売れてしまっているようなので上階の眺望を取るか下階で価格を重視するか迷うところです。

ただ何処のマンションでもそうなのですがうちの主人の絶対条件のバイク置き場が抽選なのがネックなんです・・。

150: 匿名 
[2013-11-29 21:41:44]
海もちかくて街の感じもすきですし、休日は美味しいお店を探しながら散歩もいいなと思います。設備などHPをみてみましたがモデルルーム見学などしていろいろ聞いてみたいです。
151: 入居予定さん 
[2013-12-31 20:02:23]
クオス横浜富岡の契約者専用スレを立てましたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/402233/
152: 匿名さん 
[2014-01-06 13:22:25]
オーシャンビューはどこにでもあるものではないですからどうしても気になるマンションです。
近隣には他にもあるのだと思いますが新築から順番に見ていくとしましょう。

美味しいお店の話が出ていますが、現地周辺の外食環境はどうなのでしょうね。

充実していて且つメリハリのある位置関係。
これが理想です。
153: 匿名さん 
[2014-01-07 16:25:57]
富岡駅近く物件から行くと駅反対側ですが美味しく料金も安いパン屋さんがあります。
お店の名前は『横浜パンの家 富岡駅前店 』でここのお店は2号店となっています。
このパン屋さんは朝6時30からやっています。
富岡駅は朝など開いているお店がほとんどないので会社行く前に
駅反対側でここのパン屋で買ってから電車に乗ることが多いですね。

よく買うパンは定番の『カレーパン』お値段120円で甘口で美味しいです。
通勤前だけでなく仕事帰りに子供のお土産として買うことも多いですね。
子供はメロンパンが好きみたいです。
154: 匿名さん 
[2014-01-09 09:51:04]
横浜ってパン屋さんがたくさんあるみたいですね。
6時半からあいているのは朝早く通勤される方にも、
朝ごはんを買い足しにいくのにもいいですね。

こういった外食情報とても参考になります。
155: 匿名さん 
[2014-01-09 15:11:32]
>>No.153

参考になります。今度、横浜パンの家に行ってみたいと思います。

ありがとうございました。
156: 匿名さん 
[2014-01-10 18:49:34]
眺望が良くて海が見えて、駅までフラットという条件は有りそうでなかなか無いですよね。ほとんどが坂を上っていかないといけない条件ばかりで。坂道が苦手な者にはいいマンションだと思いました。

パン屋さん情報、嬉しいです。気になったパン屋さんには必ず一度は行ってみたいと思っています。地元においしいパン屋さんがあるのってけっこう重要ポイントなのです。

あまりお店などが多い街ではないという印象なのですが、外食するとしたらおいしいお店ってありますか?
157: 匿名さん 
[2014-01-11 21:15:27]
早くから開いているパン屋さんはいいですね。
158: 入居済み住民さん 
[2014-01-11 21:44:19]
パン屋さんは早くから開いてなければいけないんでしょうか。
何時頃から開ければいいんですか。
159: ご近所の奥さま 
[2014-01-12 07:54:10]
>>No.156

駅の近くの精肉店のコロッケは昔から有名ですよ。
勿論手作りでとても美味しいです。
160: 匿名さん 
[2014-01-12 10:28:54]
富岡駅の加藤牛肉店ですね・・。

コロッケやメンチカツは味付け濃いめです。 冷めても美味しいタイプと好評です。
あと自家製コンビーフは絶品と聞きました。

なんでも富岡が本店で銀座にお店を出しているようなのでビックリしました。
162: 匿名さん 
[2014-01-16 23:38:04]
大分完成してきましたね・・。

少しだけシートが外れて外観の感じが分かってきました。
163: 匿名さん 
[2014-01-17 10:10:44]
161<

だからどうなんですか?
急傾斜のまま、手つかずで放置されてる方が怖いんですけど。
164: 購入検討中さん 
[2014-01-17 15:24:27]
急傾斜危険地域でも役所へ申請をして開発行為をおこなって耐震強度など計算したうえでの擁壁を施工しているので全然問題ないらしいですよ・・。
165: 匿名さん 
[2014-01-17 23:24:53]
>>No.164

そのとおりで開発をするにあたり良質なコンクリートで逆L型擁壁にしているようで手付かずの斜面とは違い安心出来るかと思います。

あとはそもそも地盤が固いか(強硬)やわらかいかが問題で地盤がやわらかいとシートパイル擁壁を使うので大丈夫じゃないのかなー。

それとこちらの地盤は大昔から地山でかなり固そうですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる