マンションなんでも質問「新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?
 

広告を掲載

まるみ [更新日時] 2023-07-23 21:19:13
 削除依頼 投稿する

まもなく新築の大規模マンションに引越し予定です。
新築なので一斉入居になると思うのですが、
やはり挨拶回りは必要なのでしょうか?
私の姉も一昨年新築マンションに引っ越したのですが
住人のほとんどは同じ週に引っ越してきたため、
挨拶回りなどは一切無かったそうです。
姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解、
廊下で会ったときにでも挨拶すればそれで十分だと言うのですが・・・。
ちなみに我が家には小さい子供がいます。
一階ですし静かな子なので騒音の心配はありませんが、
最近物騒な事件が多いので
近所の方には親子共々顔を覚えてもらって密に付き合っていきたいと望んでいます。
なのに挨拶しに行って逆にウザがられたら元も子もないですよね。
姉が言うように、同時期に越してきた者同士が粗品の交換し合うのって
おかしいような気もするし・・・かといって手ぶらで挨拶行くのもちょっと・・・。
みなさんはどうされましたか〜?

[スレ作成日時]2005-12-08 17:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?

751: 匿名さん 
[2022-04-19 06:58:01]
>>675 匿名さん

どこもそんなものです。
戸建てがいいです。
752: 匿名さん 
[2022-04-19 12:36:47]
喫煙者は挨拶しないのでは無く、
出来ないのです。
753: 匿名さん 
[2022-04-19 14:05:39]
面と挨拶されたらこまる。口臭が臭くて反吐を吐きそうになるから。
754: 匿名さん 
[2022-04-19 18:52:57]
そんなことはない。朝津島翔。
755: 匿名さん 
[2022-04-22 23:29:32]
挨拶の品は頂きますが、リアル挨拶は不要です。
756: マンション比較中さん 
[2022-04-30 09:36:43]
そんな、一斉入居だったら尚更気持ちが良いのだから
普通に挨拶なんかするでしょうよ、当たり前の事だよ。
逆に一斉入居なのに挨拶一つ出来ない来ないなんて
気持ち悪いわ。
その家族の常識の無さにモラルを疑われるよ。
そのような住人に限って、間違いなく大嘘つきに疾しい怪しい事があるから
要注意が必要だよ!
757: 匿名さん 
[2022-04-30 09:53:07]
ここにも『嫌煙者ども』を連呼する輩が、自分の吐く息や服についた臭いが臭くて挨拶を遠慮してるのだろうか?
ベランダ喫煙の犯人の疑いが持たれるからな。
758: 匿名さん 
[2022-04-30 15:07:23]
>>753 匿名さん

そんなことはありません。あいさつはいいものです。
759: 名無しさん 
[2022-05-06 08:41:59]
一斉入居で隣近隣に挨拶に行かないなんて、間違いなく疚しい事があっておお嘘つきな家族ですね。
そのようなお宅は、一切何も信用しません。それに完全に怪しい家族で気持ち悪いですよ。
760: 匿名さん 
[2022-05-06 08:50:28]
>>759 名無しさん

一斉なんだから、お互い訪問するのは無駄と分かりそうなものだが。忙しい時に行き来するのは、お互い迷惑。

廊下ですれ違いした時に挨拶すれば十分。

実際誰も来なかったよ。
761: 匿名さん 
[2022-05-06 09:46:23]
それもそうですね。挨拶なんか無意味。
762: 匿名さん 
[2022-05-06 09:53:25]
>>761 匿名さん

挨拶が無意味とはどこにも書いていないが???
763: 匿名さん 
[2022-05-06 11:13:23]
>>761 匿名さん
この変なマークがついてる人は
変な事ばかり書いてるから要注意ですよ

764: 匿名さん 
[2022-05-06 11:51:14]
>>763 匿名さん

マン質スレ荒らしの金メダリストだそうです。まあ自分で色々なスマホやブラウザで参考になるを押せば誰でも貰えるもののようですね。一旦貰えれば永久についたままになるのか、最近は参考になるを押さなくなったようですね。
765: 匿名さん 
[2022-05-06 11:52:52]
>>594 匿名さん

そうはいっても、いろいろあるよね。
766: 匿名 
[2022-05-06 14:50:31]
>>760 匿名さん
君のような家には誰も挨拶なんか行かないとおもいます、来ないのは当然だとおもいます

767: 買い替え検討中さん 
[2022-05-07 04:57:49]
牛乳石鹸をもって上の階には行きました。
下の階や、両隣は無視。
768: 匿名さん 
[2022-05-07 05:04:17]
>>766 匿名さん

会ったことのない人がどういう人かはわからないはずだが、大丈夫?しっかりして。
769: ご近所さん 
[2022-05-07 09:45:55]
挨拶に行く、行かないはその方のモラルの問題です
良識ある方は日常と同じで普通に挨拶は行きますよ
別に出来ない人はそれだけのレベルと言う事です。

770: 匿名さん 
[2022-05-07 09:54:48]
わかっていても止められない状況に巻き込まれていくんだと思います。
771: 匿名さん 
[2022-05-07 10:20:40]
挨拶はかたくるしくしないでも、あった時に気軽にすれば良い。一斉入居で皆さんお互い忙しい時期にインターフォンを鳴らすべきではない。空気が読めない人と思われるだけ。マンションでいきなり、部屋のインターフォンを鳴らしても、通常はでない。わざわざ集合玄関まで行くほど暇な人は、まずいない。
772: 匿名さん 
[2022-05-07 10:34:36]
>>771 匿名さん
俺もそう思うで、やっぱす挨拶何か俺たちはスポーツもなんもやった事ねーからわざわざ自分から挨拶何かした事ねーな、挨拶する奴なんか通常ではないよな、俺たち挨拶しないもん同士そんな事するのまずしないよな。
773: 匿名さん 
[2022-05-09 14:48:47]
モラルの問題ではなく、礼儀作法です。日本古来のいろいろあって、それが良かったり悪かったり色々するのです。
774: 匿名さん 
[2022-05-11 13:29:59]
挨拶も付き合いも、相手を選んでますからね。
選ばれるようになってくださいな。
775: 匿名さん 
[2022-05-11 13:30:46]
わかりました!
776: 匿名さん 
[2022-05-11 13:48:56]
空気読めないと、後で馬鹿にされますのでご注意あれ。最近はプライバシー重視ですから。
777: 匿名さん 
[2022-05-11 13:50:15]
>>771 匿名さん

確かにその通りですね。参考になります。
778: 匿名さん 
[2022-05-11 14:10:18]
老害は好きみたい。
779: 匿名さん 
[2022-05-11 14:11:24]
老女は好き。
780: 匿名さん 
[2022-05-11 14:27:51]
最初にお品渡して、後は無視で。
781: 匿名さん 
[2022-05-11 15:35:37]
やはり頭の悪い喫煙者は
挨拶も出来ないので
疚しい事だらけで情けない
小学生からやり直した方が
よいだろう。
一般社会で生きていくのは
まだ、無理だな。
782: 匿名さん 
[2022-05-17 00:23:34]
そんな輩にも無視されると、泣きたくなりますよね。
783: 匿名さん 
[2022-05-17 16:39:17]
挨拶好きは、淋しがりやさん。
784: 匿名さん 
[2022-05-17 16:43:52]
>>611 匿名さん

ありがとうございます!
785: 匿名さん 
[2022-05-17 17:17:43]
喫煙者だけは、臭いからすぐわかる。犬も無茶苦茶吠えるしね。喫煙者はお断り。塩を撒いてやるよ。
786: 匿名さん 
[2022-05-17 17:34:08]
>>4 匿名さん

ひとそれぞれですね。
787: 匿名さん 
[2022-05-17 17:34:26]
犬はくさいよネ。
788: 匿名さん 
[2022-05-19 12:40:21]
無視しとくほうが無難。
後で馴れ馴れしくされると鬱陶しいから。
789: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-03 20:50:59]
状況によるんでしょうね。配慮がある人は、挨拶してもしなくても、大丈夫そう。子供やペットがいると、そうもいかない。大きなトラブルになる前に、軽くでも挨拶に行きます。確かに、わざわざ申し訳ないと思いますが、今のところ心良く対応してもらってますし、お互いに顔見知りということで多少の安心感はありますよ。
790: 匿名さん 
[2022-09-03 23:46:48]
あなたはそうでも、相手はどうかわからない。
791: マンション検討中さん 
[2022-09-04 11:00:05]
>>790 匿名さん

挨拶の必要一切なし!てかウゼー!たばこのけむりかけてやるよ!挨拶はバカのすることでしょ。
792: 匿名ちゃん 
[2022-09-04 11:54:03]
>>783 匿名さん

どですかでん、って言っている人がいたよ。
793: 匿名さん 
[2022-09-04 15:36:44]
タオルとかおしぼりは困りますね。
高級菓子とか、ブランドハンカチなら、ギリセーフ。
794: 購入経験者さん 
[2022-09-05 10:14:45]
挨拶は人の心です。心と書いてシンと読みます。
795: 匿名さん 
[2022-09-05 14:47:13]
ウザいな、そういう老害は全力で無視。
796: 匿名さん 
[2022-09-13 22:29:25]
挨拶と言うか、気持ちとして物品をやり取りするのはあり。
だからって、今後べたべた話す気はないですよ。
なので物受け取ったからと言って、勘違いしないで欲しいものです。
797: 匿名さん 
[2022-09-15 07:58:02]
>>796 匿名さん
あれ、気が付いてなかったの?
そんな誰かも分からない隣住人に
挨拶してまともで綺麗なお菓子を
上げるわけ無いですよ。
喜んで食べていたのね。ふっ
切り口に気が付いてなかったようで。
普通でまともな方でしたら、
捨てますよ。
それを、まさか、食べちゃたの?
吐き気しませんでしたか?
それはそれは 


798: 挨拶ちゃん 
[2022-09-15 07:59:07]
いっせいにあいさつすることにいみがあるので、それは正月も一緒。パパノエル~っていいます。
799: 匿名さん 
[2022-09-15 10:59:30]
挨拶と言うより、物をあげた自分に酔っているのでは。
そもそもゴミはいらないし。持ってこないで欲しい。
800: 匿名さん 
[2022-09-18 08:10:54]
>>799 匿名さん
そもそもゴミを持っていってるのに、ニヤニヤしながら
受け取る方が見っともなくキモイ。
私なら断る。それがまともな住人。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる